Henehefuさん>
私の言い方が哲学的とかはどうでもいいのですが複数の解決策がありまたヘイスト分散もよくされるというのならそこまで仕事量は気にしなくてもいいと思うのですがそこはどう思われましたか?
やることを探せばいいという意見はありましたが現状でも単純計算で2分位余裕あるわけですし詩人などは本気でやることがないですしね。
後私の名前にSMNは入っていますがヘイスガがどうの履行時間がどうのはスレチですしこの話題には関係ないと思います。
個人的には7-phantomさんの提示したヘイストの適正な時間コストについての貴方の考えが聞いてみたいです。
廃な連中を集めた~といっていますが貴方の意見はいわれてないようですので。
それと#151の対応は場を荒らすだけだと思うので本当にどうでもいいとおもうなら何もいわずに放置するのが大人だと思います。(口うるさくてすいません
Last edited by erumesuSMN; 06-18-2011 at 12:29 PM.
召喚の強化関連の履行も、この話題に含まれますよ
召喚の履行、前から思ってたんですけども、効果時間どれも10分以上あっても良さそうな気がします
ラムウの範囲エンサンダーとか、まともに利用されてないのはもったいないような
召喚の履行の効果時間伸ばすアビリティとかあっても良さそうなんですけどね
効果時間3倍、消費MP2倍のアビリティとか良さそうなのにねー
あとですね
Henehefu氏の今回の切り口、「ヘイストにかかる時間は全時間のうちどれぐらいか」とかそういう考察、
これは非常に重要な部分だと思います
むしろ開発者には是非こういう考察して頂きたい感じ
ここらへんしっかり考えてたら、現在まともに利用されていない魔法がそんなに大量になることもないと思いますね
召喚の履行とかまさにそう
ところで大地の守りって効果時間15-30分ぐらいあるらしいですね
習得レベル46で、次キャップ解除するとサポでも使えるようになるのか
Last edited by Mariruru; 06-18-2011 at 12:39 PM.
そろそろ許されても良い頃なんじゃないかな
ブリッツァロールの仕様見直し(=ヘイスト、マーチと同じに)を夢見るコルセアにとってヘイスト10分は反対(笑)
冗談はさておき、強化魔法って、かける人の利便性をいくら調整しても、
かけられる人にとっては実際どうでもいい話なんですよね。
例えばソロで自己ヘイストしてて一番困るのって、効果時間が短いよりディスペルされたときのリキャじゃない?
後衛あまり経験ないけど、パーティでヘイスト回しもリキャ短いほうが便利では?
Last edited by Bavii; 06-18-2011 at 05:00 PM. Reason: 追記
ヘイスト回しが面倒なら、学者のアビで範囲化するの仲間はずれやめてくだしあ><でいいんじゃないかな。
実際、なんで範囲化できないのか明確な理由もないし・・・。
Player
たしかに最近この手の緩和クレクレが多いかも・・しれない。
便利になればストレスも感じなくなってくるでしょうけど、そういうゲームだと割り切って
しまえば、あまり気にならなくなるんじゃないかな~?
レス全部みてないんですが、スレ主さんは複垢使いさんなのかな
虚誘掩殺の策とリアクトのタグ付けたのに消されちゃったかー。リアクトはともかく虚誘はいい線いってると思ったのになー。
ていうか、主がヘイストのタグ付けてロックすればいいんじゃないかな。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |