アビセアの金箱から出る素材等のスタックを見直してもらいたいです。
一部の合成素材が一時的な在庫過多や、価格操作のせいで競売での取引価格が
NPCへの店売り以下の値段で取引され始めています。
今まで競売に出品してくれていた人が店売りで素材を処分してしまうようになってしまえば
競売への出品数が減り、わずかに残った在庫でさえ転売用に買われ、
必要な時にアイテムor素材が買えない状態になってしまいます。
自分でよく使うような素材の場合、鞄や倉庫に空きがある時は出品数の減少を防ぐために
ある程度買いまとめしておくことが出来るのですがスタック不可のものの場合限界があります。
同じ原石削りで出来る宝石や精霊石はスタック可能なのに宝珠はなぜスタック不可なのでしょうか?
こんにちは。
アイテムのスタック数についても、次回バージョンアップ分の調整内容を担当者と相談しはじめています。
取り急ぎ、各属性のクリスタルの塊をスタック可能に、石つぶてを99個スタックにすることが決まりましたのでお知らせです!
その他のアイテムについても、スタック化もしくはスタック数増加に伴う出品価格やバトルバランスへの影響などを考慮しながら順次検討を行っていきますので、もし新たにご意見などがありましたらぜひお寄せください。
Toshio "Foxclon" Murouchi - Community Team
ついでにクリスタル(ダース)を握って塊にできる調整をよろしくお願いします。
獣影板と高速獣影板を99個スタック可にして欲しいです。
スタック化とは別問題ですが、獣写器と高速獣写器の使用回数が99回になれば更に嬉しいです。
圧倒的に使用数の多い胴乱、箙、矢筒のスタックを増やすのが急務だと思うんですが。
あと現状のレベルキャップ付近の矢弾の価格がおかなことになっているので
是非とも調整して欲しいところです。
石つぶてww
なつかしいww
獣の汁とペットフードのスタック数を見直して欲しいです・・・
全部99スタックで競売出すときに1つか12個か99個か選べるようにしてくだしあ(´・ω・`)
Player
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |