Page 10 of 17 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast
Results 91 to 100 of 162
  1. #91
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    806
    Quote Originally Posted by Fina009 View Post
    5分に一回 LV70履行とエクリプスバイトとかに、連携属性を付加できる アビリティ
    手間が増えるだけで無駄なアビリティになるかと・・・素直に90台の物理履行を追加するか70履行に連携属性を追加して欲しいですね。
    (1)

  2. #92
    Player Fina009's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    win
    Posts
    765
    Character
    Finathlon
    World
    Siren
    Main Class
    SMN Lv 99
    Quote Originally Posted by The-Greed View Post
    手間が増えるだけで無駄なアビリティになるかと・・・素直に90台の物理履行を追加するか70履行に連携属性を追加して欲しいですね。
    召喚士に関して、今まで手間が増えなくて、無駄な事の追加に数年間かけていた開発が
    そんなに大盤振る舞いをするでしょうか?
    簡単に要求するのもいいですが、現実はスキル600とか、絶対に召喚士プレイしていないとしか思えない発言を
    最近聞いたばかりです

    仮にスキル600を追加されるとして、それが回避や格闘等のスキルにも適用される前提とは、とても思いませんね
    召喚だけ600も、ありえない<召喚だけ優遇などしないでしょう 絶対防御の弱体が最優先事項の現実から
    離れて要求を出してもね
    (0)

  3. #93
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    806
    そんな絶望してはいかんのです。仮に5分に1回だけ70履行で連携できるっていうアビがあったとして、本当にうれしいのですか?そしてその連携したときのダメージを基準に、履行ダメージを抑えられたままで本当にいいのですか?

    ないよりはあったほうがいいとは思いますが、それが本当にうれしい調整案なのかは重要です。「どうせこれくらいしかこないだろう」なんて予想で求める物をゆがめてはいけないのです。だからといってもっともっと欲しいと欲張ってはいけないとも思いますが。
    (4)

  4. #94
    Player Rofar's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    2
    Character
    Crevo
    World
    Fenrir
    Main Class
    SMN Lv 99
    レベル上限が99になってから1年ちょっと経ちますが、
    イフリート、ラムウ、シヴァ、タイタン、リヴァイアサン、ガルーダに新しい幻術系履行を追加する予定無いんでしょうか?
    未だにこれらの召喚獣の主力となる幻術系履行がレベル75当時の履行のままなのがすごい悲しいです・・・・

    あと両手棍メイジャンのアフィニティに付いてくる”魔法ダメージ+○”や”魔法命中+○”の効果を召喚獣にも適用することは可能なんでしょうか?
    可能なら是非ともやって欲しいのですがやっぱり無理なのかなー・・・。
    (1)

  5. #95
    Player
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    15
    FF14の召喚士では「大召喚」という、かなり強力な召喚魔法が使えるそうです。
    それについて調べてみると、爽快感?がありそうだし
    FF11の召喚士よりもFF14の召喚士の方がFFシリーズの召喚士らしいかもしれません。
    それで、FF11の召喚士がどうしてこんなペットジョブになってしまったのか考えてみたら
    やっぱり維持費軽減装備が原因なんじゃないか、なんて思いました。

    維持費を無くすことは多くの召喚士さん達の夢だったかもしれません。私も維持費を無くすのは夢でした。
    ですが、この維持費軽減装備が充実していない頃の召喚士さん達は
    きっと履行を使うときだけ召喚して履行が終わったと同時に帰還していたと思うのです。
    少なくとも私はそうしていました。
    それで、この「召喚」→「履行」→「帰還」の流れ。
    これは手動でやっているだけで、TamanegiNetworkさんの言葉をお借りして説明すると
    「呼び出した瞬間履行をして、そのまま帰っていく」FFシリーズの召喚士らしくありませんか?

    でも今更6神獣及びカーバンクル、フェンリル、ディアボロスの維持費を上げて
    前のようにするわけにはいかないと思うので
    次に追加されるケットシーの維持費をかなり重くして強力な履行を詰め込んでほしいです。
    誰にも負けないくらいのでかい一撃の履行を。
    黒魔道士のジャ系魔法よりも、高支援の前衛の使うWSよりも強い履行を…。

    黒魔法はファストキャスト装備の充実で精霊魔法を連打できて、これからさらに良くされることを約束されていて、
    前衛もストアTP装備の充実、ヘイスト装備の充実、支援効果の充実によるWSの回転率が向上している中、
    こうでもしないと唯一の攻撃手段がリキャスト45秒の召喚士はパワーインフレについて行けません。

    あと前にも書いた案で、上のケットシーの要望と真逆?な意見かもしれないけど、
    書き込んだ場所が悪かったのでこっちにも一応。

    新しく3つ目の契約の履行を追加して契約の履行を分け直しリキャストを調整する。

    契約の履行①(リキャスト20秒、最短5秒)

    ルビーの癒し、ポイズンネイル、ルビーの輝き、ロックスロー、ストーンⅡ、パラグーダダイブ、ウォータⅡ、スロウガ、
    クロー、エアロⅡ、パンチ、ファイアⅡ、アクスキック、ブリザドⅡ、ショックストライク、サンダーⅡ、
    ムーンリットチャージ、クレセントファング、ルナークライ、上弦の唸り、カミサドー、ソムノレンス、アルティメットテラー

    契約の履行②(リキャスト40秒、最短25秒)

    ルビーの煌き、プチメテオ、ルビーの癒しⅡ、ロックバスター、メガリススロー、大地の守り、ストーンⅣ、
    テールウィップ、湧水、ウォータⅣ、真空の鎧、風の囁き、エアロⅣ、
    バーニングストライク、ダブルパンチ、紅蓮の咆哮、ファイアⅣ、凍てつく鎧、スリプガ、ダブルスタップ、ブリザドⅣ、
    サンダースパーク、雷鼓、雷電の鎧、サンダーⅣ、ルナーロア、下弦の咆哮、エクリプスバイト、
    ナイトメア、ノクトシールド、ドリームシュラウド、ネザーブラスト

    契約の履行③(リキャスト60秒、最短45秒)

    ルビーの安らぎ、ホーリーミスト、マウンテンバスター、ジオクラッシュ、大地の鎧、
    スピニングダイブ、グランドフォール、タイダルロア、プレデタークロー、ウインドブレード、真空の具足、
    フレイムクラッシュ、メテオストライク、灼熱の咆哮、ラッシュ、ヘヴンリーストライク、ダイヤモンドストーム、
    カオスストライク、サンダーストーム、スタンガ、ルナーベイ、ヘヴンズハウル、ナイトテラー、パボルノクターナス、
    シアリングライト、アースフューリー、タイダルウェイブ、エリアルブラスト、インフェルノ、ダイヤモンドダスト、
    ジャッジボルト、ハウリングムーン、ルイナスオーメン


    20秒、40秒、60秒で問題があるのなら調整で。
    こういう風に契約の履行を3つにした場合のメリットは
    攻撃手段が増えることによって召喚士自体の攻撃面の強化と小回りが利くようになること。
    今は敵の残りHPがどれくらいでも幻術しかまともな攻撃手段がないので…。
    攻撃面での強化は70履行やプライム履行を連打できるようにするよりもちょっと控えめ?
    また、これならリキャストタイマーの節約をしつつ調整できるはずです。
    デメリットは補助系の履行を使うか攻撃系の履行を使うかの選択を強いられること。

    この案、結構自信あったんだけどなぁ…。
    召喚獣にまってろの件や履行のチャージ式の件みたいに、ダメならダメということだけでも言ってほしいです。
    諦めがつくので。
    (1)
    Last edited by syoukanshi; 01-26-2013 at 12:53 PM.

  6. #96
    Player Raurei's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    1,233
    Character
    Raurei
    World
    Bismarck
    Main Class
    SMN Lv 99
    次に追加されるケットシーの維持費をかなり重くして強力な履行を詰め込んでほしいです。
    誰にも負けないくらいのでかい一撃の履行を。
    フェンリルなどを常時連れてあるいて供に戦う事を願って育ててきた中でようやく常時連れて歩けるようになった中、一匹だけ維持費が重くて履行のみの存在となるといくら履行が強くてもあまり使用されない(召喚詠唱(再召喚含む)の時間のロスタイムやMP効率での回転の悪さ)とおもいますし、ケットシー要望がでたときにみなさん常時連れて歩ける事を強く願っていたので反対がおおいとおもいます。

    新しく3つ目の契約の履行を追加して契約の履行を分け直しリキャストを調整する。

    契約の履行①(リキャスト20秒、最短5秒)

    ルビーの癒し、ポイズンネイル、ルビーの輝き、ロックスロー、ストーンⅡ、パラグーダダイブ、ウォータⅡ、スロウガ、
    クロー、エアロⅡ、パンチ、ファイアⅡ、アクスキック、ブリザドⅡ、ショックストライク、サンダーⅡ、
    ムーンリットチャージ、クレセントファング、ルナークライ、上弦の唸り、カミサドー、ソムノレンス、アルティメットテラー

    契約の履行②(リキャスト40秒、最短25秒)

    ルビーの煌き、プチメテオ、ルビーの癒しⅡ、ロックバスター、メガリススロー、大地の守り、ストーンⅣ、
    テールウィップ、湧水、ウォータⅣ、真空の鎧、風の囁き、エアロⅣ、
    バーニングストライク、ダブルパンチ、紅蓮の咆哮、ファイアⅣ、凍てつく鎧、スリプガ、ダブルスタップ、ブリザドⅣ、
    サンダースパーク、雷鼓、雷電の鎧、サンダーⅣ、ルナーロア、下弦の咆哮、エクリプスバイト、
    ナイトメア、ノクトシールド、ドリームシュラウド、ネザーブラスト

    契約の履行③(リキャスト60秒、最短45秒)

    ルビーの安らぎ、ホーリーミスト、マウンテンバスター、ジオクラッシュ、大地の鎧、
    スピニングダイブ、グランドフォール、タイダルロア、プレデタークロー、ウインドブレード、真空の具足、
    フレイムクラッシュ、メテオストライク、灼熱の咆哮、ラッシュ、ヘヴンリーストライク、ダイヤモンドストーム、
    カオスストライク、サンダーストーム、スタンガ、ルナーベイ、ヘヴンズハウル、ナイトテラー、パボルノクターナス、
    シアリングライト、アースフューリー、タイダルウェイブ、エリアルブラスト、インフェルノ、ダイヤモンドダスト、
    ジャッジボルト、ハウリングムーン、ルイナスオーメン
    調整は必要かもしれませんが自分はこれは賛成ですね。

    もしくは
    攻撃(物理&魔法)履行  強化履行  治癒履行 弱体履行 の4タイプでリキャストを分けられれば火力面一点ではなく多彩なサポートが可能になるのではとおもいます。
    もちろん消費MPを考えて何が必要かをプレイヤースキルを磨いていかないとすぐに枯れてしまいますけれど、そのMP調整がまた楽しそうです。
    (1)

  7. 01-26-2013 12:51 PM

  8. 01-27-2013 01:32 PM

  9. #97
    Player
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    15
    改善案その3

    そろそろ見ている人が妄想癖のある痛い子だと思い始める頃ですね。
    でもこれでネタ切れなので安心してください。
    少しでも良い話題があれば良いのですが、そんなのないから自分で話題を作ってみたけどダメみたいですね…。

    神獣の気紛れ

    ・神獣の加護とのスイッチアビリティ
    ・効果時間2時間
    ・リキャスト5分
    ・MPにスリップダメージ3(維持費軽減装備で減らせる)
    ・召喚獣:モクシャ+50、ストアTP+30、ヘイスト+10%
    ・契約の履行使用時に召喚獣のTPを全て消費して、(消費したTP/10)秒の履行のリキャストを短縮

    イメージとしては履行をWSみたいに使えるようにした感じ。
    魔法攻撃系の履行や回復系の履行にTPを全消費して効果を高める効果がありますが
    履行の指示→神獣の気紛れの効果でTP全消費→ゴゴゴ…→履行
    こんな流れになるので魔法攻撃系の履行を使ってもリキャストが減るシステム。
    こういうアビリティがあれば、マナシードをMPを消費してリキャストを減らすアビリティにもできそうです。
    また、モクシャを付けることで召喚獣にオートアタックをさせやすくなるので、パーティでも召喚獣を維持するメリットに。
    え?召喚獣の耐久面?
    …そんなあなたにトゥアジェバト(ペット:被物理ダメージ-13%)と魔人の帽子(ペット:被ダメージ-10%)!
    デメリットは気軽に帰還できなくなること。TPが無くなったらリキャストは今まで通りなので。
    以上でおわり。
    (1)

  10. #98
    Player sakusaku's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    16
    Character
    Syuusaku
    World
    Ragnarok
    Main Class
    RDM Lv 1
    以前、妄想していたペットコマンド

    『神獣の追撃』
    ・呼び出してる召喚獣以外の召喚獣が出てきてテキトーに履行(幻術)使って消える。
    ・消費MPは使った履行分消費
    ・験術が使用済みになる(先に使用済みだと使えない)
    ・弱い履行の確率が高い(カーバンクルならポイズンネイル)

    これを実装してくださいw
    ま、ソロが楽になるだけであまり活用の場はないかもしれませんがw
    (0)

  11. #99
    Player Fina009's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    win
    Posts
    765
    Character
    Finathlon
    World
    Siren
    Main Class
    SMN Lv 99
    ケットシーの履行は、複数の技から、何かが発動する系と予想
    (0)

  12. 01-30-2013 12:46 AM

  13. #100
    Player NekoMania's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    78
    Character
    Tamami
    World
    Lakshmi
    Main Class
    BLM Lv 11
    回復・補助系範囲履行にフェローも入れてください

    GoVや素材狩りソロしてるとトレハン&不意テーカー目的でサポシの時が多いので、
    フェローのHP回復手段がヒーリングに限られてしまうのです。
    補助系履行もソロは多少楽になるとはいえ、特にバランスを壊す程とも思えないし・・・。
    フェローはPTメンバー枠なのでほんの少し手を加えるだけで修正出来そうだと思うのですが、
    何かそうしてはいけない理由があるんでしょうか?
    (0)

Page 10 of 17 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast

Tags for this Thread