Page 31 of 38 FirstFirst ... 21 29 30 31 32 33 ... LastLast
Results 301 to 310 of 378
  1. #301
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    799
    >>Mogwaiさん

    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    • 型紙の入手手段追加について
      新規で追加されるバトルフィールドの位置づけとしては、ノートリアスモンスター>バトルフィールド>クエストの順番で目的の型紙が得られるチャンスが高くなるように作っています。
    「 NM > BF > マラソンクエ 」の順で「 目的の型紙を得られる 」と公言されているんですが…?

    「 5~10分で1回出来て、回数無限のクエ 」と「 1戦20~40分( 待ち時間0分で、準備約10分を踏まえた推定時間 )掛かり、回数有限のBF 」じゃ比べるのもアホらしいくらい「 マラソンクエ>>>>>BF 」って感じの入手手段順位なるかと。

    1回チャレンジ辺りの確立のみで「 BF > マラソンクエ 」と発言をしていたらそれこそ… (´∀`)

    ドロップ品を「白紙の型紙:頭」とかにして、それをトレードすると「好きなジョブの型紙:頭」が貰えるとかにして欲しいかった…。  ま、手遅れだろうけど。


    弱点関連もほぼノータッチで既存NMからの五行ドロップとか、何のためのフィードバックだったんだろうな。

    14ジョブが「 参加できな! 」と言う超多大な不満より、6ジョブの「 混んでる! 」と言う超贅沢な不満のみを解決とか… どんだけ優遇すれば気がすむんでしょね。(´∀`)
    (0)
    Last edited by ZARAKI; 04-21-2011 at 06:23 PM.

  2. #302
    Player Marchwind's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    123
    Character
    Arklight
    World
    Ragnarok
    Main Class
    DRG Lv 99
    型紙、及び五行の入手手段追加
    これを以前から開発が言っていたアビセアの混雑緩和対策の1つであると思い込んでいたのがそもそも間違いだったということですかね
    五行のほうは新たにドロップするようになるNMの選定次第ではありますが
    五行目的の人は確実に選択肢が増え、ある程度は分散し、混雑緩和につながるのが期待できますが。

    型紙は開発側からも「あくまでも新BCの報酬の1つにすぎない」という言葉もあって
    こちらの方は混雑緩和や型紙入手難度の低下にはあまりつながらないと考えておいたほうがよさそうです。

    自分もそうですが統合予定ワールドの住人は五行よりも型紙を統合前に集め終えておいたほうがいいかもしれませんね・・・w
    型紙NMの混雑は激化するのは間違いないでしょうw
    (0)

  3. #303
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    98
    Quote Originally Posted by ZARAKI View Post
    「 NM > BF > マラソンクエ 」の順で「 目的の型紙を得られる 」と公言されているんですが…?
    「 5~10分で1回出来て、回数無限のクエ 」と「 1戦20~40分( 待ち時間0分で、準備約10分を踏まえた推定時間 )掛かり、回数有限のBF 」じゃ比べるのもアホらしいくらい「 マラソンクエ>>>>>BF 」って感じの入手手段順位なるかと。
    1回チャレンジ辺りの確立のみで「 BF > マラソンクエ 」と発言をしていたらそれこそ… (´∀`)
    大事なところ抜いていいように解釈しないほうが良いですね。
    「新規で追加されるバトルフィールドの位置づけとしては、ノートリアスモンスター>バトルフィールド>クエストの順番で目的の型紙が得られるチャンスが高くなるように作っています。」
    あくまで得られるチャンスが高くなるだけですよ。
    もちろんそれは総時間(そのコンテンツにかけた時間)当たりではなく、
    1試行(NMを倒す、箱開ける、クエストクリア)当たりの期待値を指してると考えるのが妥当じゃないですか?
    具体的に例を挙げると各コンテンツで取れる最大枚数でNM4枚(時間POPなら5枚)、BF2枚、クエスト1枚です。
    ようは、NMなら4回抽選、BFなら2回抽選、クエストなら1回抽選して欲しい型紙を得るチャンスがあるってことです。

    何度も言うようですが、BF自体は型紙メインではなく、あくまで型紙入手手段を増やしただけの補助的役割のはずです。
    型紙収集の緩和ではなく、目的の型紙が得られるチャンスを増やす施策なんですよ。
    (0)

  4. #304
    Player buri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    85
    BFで型紙全部揃える計算とかしてるアホ沸いててワロタ
    3人以上いて早く揃えたいならNMやれよって言うw
    装備や素材の他に型紙も出ますよって言う入手手段の追加なのにな
    そもそも入手確立を出すことに掛かった時間なんか関係ないし
    やった回数で入手確立をBFのが型紙出るクエより多くしますよって事だろ

    グダグダ文句言ってる人等はBF戦利品全部型紙だと納得する訳?
    そんなBFの方がすぐに飽きられてまた文句言いそうだけど
    (0)

  5. #305
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    799
    >>Mogwaiさん

    Quote Originally Posted by ZARAKI View Post
    1回チャレンジ辺りの確立のみで「 BF > マラソンクエ 」と発言をしていたらそれこそ… (´∀`)
    ちゃんとその件も汲んで意見してますよ。
    で、結果としてワザワザフィードバックまで取って「 入手手段追加 」と公言するほどの追加手段には成って無いだろうと言う意見です。
    BFの新アイテムメインで、型紙は「 ついで 」までは分かるけど、「 ついで 」のせいか「 数値的な事を何も考えて無さ過ぎ 」に感じる。

    せめて最初の段階で「 スレッド: [dev1003] ①型紙の入手手段追加 ②五行素材の入手手段追加 (混雑緩和の為) 」とか、注釈が書いてあったら期待もしなかったし、そっち系のフィードバックもしたんだろうけど、アビセア初期から言われている「 多くのジョブがNM戦参加不可能な大問題 」を解決する方に当たり前の様に期待してた…。(´∀`)

    まぁここまでアンチな批判している自分がゴメンナサイするくらいのビックリBF仕様だと良いんですが…ま、無いな。(´∀`)
    (0)

  6. #306
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    799
    Quote Originally Posted by buri View Post
    3人以上いて早く揃えたいならNMやれよって言うw
    自分もそう言ってるんですがw ちゃんと読んでくれw思わずフイタw
    まぁ普通NMに行きまよね?  つまり「BFは型紙手段追加として意味無し!」と批判したわけさ。  

    あとBFなんかを型紙の追加手段にして「 はい終了。 」って言う、「 フィードバック無視の追加手段 」がおかしいって言ってるですよ。

    BFなんかじゃ1部位を完成させるのだって至難の技かと。
    (0)

  7. #307
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871

    いくつか要望

    たぶんみなさんのおっしゃることとかぶっていると思うのですが・・・

    1.五行素材を落とすモンスターを増やす
    アルマゲドンを作ったのですが、90エンピリにするためのイスゲビンドは五行素材を落とさないので、フレに手伝いを頼みにくいので諦めています。落とすようにしていただければ、フレを誘いやすいです。
    このように、今まで落としていないモンスターからもドロップするようにしてほしいです。

    五行素材を落とすモンスターは、なにもアビセアに限らなくてもいいと思います。
    今、やる人がいなくなったお空の四神+麒麟からもドロップするようにしたら、また活気がうまれると思います。
    (弱くて火行を落とす朱雀のわかせあい、ファウスト様の取り合いになったりして・・・。)

    今だれもやらなくなったサルベージやナイズルボスが落とすようにしてもいいと思います。

    2.型紙について・・・
    フレやPTメンバーとトレードできるようにしてくれませんか?
    あるいはPTを組んでいる場合、戦利品に入るとうれしいです。
    フレとクエやドミニオンやっていて、互いに相手が欲しい型紙を捨てあうのは本当に心苦しいです。

    トレードができるとスクエニ様が大好きな「絆」も生まれるとおもいます。
    クエNPCの前で、知らぬ同士が「パーティ組みませんか」とかね。

    あるいは討伐証の仕組みをとりいれてほしいです。
    同じジョブの脚や足や頭の型紙を何枚かで胴にしてくれるとか・・・
    胴型紙がきついです。

    3.新しく導入される型紙BCについて・・・

    頼みますから、突入人数分の型紙をだしてください(3人BCは3枚、6人BCは6枚)。
    0枚の可能性があったら誰もやりませんって。

    あるいは完全に「このジョブの型紙」と指定できるなら3人BCは1枚、6人BCは2枚でもOK。

    つまり、手伝いさせるのが心苦しいんですよ。
    指定できるなら、自分も相手の突入のとき相手の欲しいものを取る手伝いができますからね。
    (9)

  8. #308
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    98
    Quote Originally Posted by ZARAKI View Post
    で、結果としてワザワザフィードバックまで取って「 入手手段追加 」と公言するほどの追加手段には成って無いだろうと言う意見です。
    BFの新アイテムメインで、型紙は「 ついで 」までは分かるけど、「 ついで 」のせいか「 数値的な事を何も考えて無さ過ぎ 」に感じる。
    「数値的な事を何も考えて無さ過ぎ」とおっしゃってますが、数値的なことって何を指しているんでしょう?
    開発陣としては、供給バランスを考えて緩和になり過ぎない程度を考えていると思うんですけど。
    なんでもかんでも緩和してゆとりバランスにすりゃ良いってもんでもないと思いますが。
    別コンテンツで型紙が出るってだけでも十分公言するに値すると思います。
    入手手段を追加するよりも現状の入手手段の調整を図ってくれたほうが一番良いですけどねぇ。(まずはクエストからみたいですけど。)
    どうせ型紙等そろえ終わったら見向きもされないコンテンツになるわけですし。

    Quote Originally Posted by ZARAKI View Post
    アビセア初期から言われている「 多くのジョブがNM戦参加不可能な大問題 」を解決する方に当たり前の様に期待してた…。(´∀`)
    ちゃんと読んでないのかな?
    ・ノートリアスモンスターの弱点について
    今回のバージョンアップでは、青魔法に関する部分のみの調整にとどまりましたが、魔法に関してもウェポンスキルに関しても引き続き調整は行っていきたいと考えています。いずれにしても、極力ジョブの縛りというものは無くしていく前提での調整を行うつもりです
    ってあるんである程度は解消する方向に向かうと思います。
    ただ、ピークを過ぎてからの実装になるんで対応が遅いってのは否めません。
    それに参加不可能ってのは言いすぎですね。
    根幹となるのはゲームシステムですが、多くはユーザーが作り出してる問題ですからね。
    効率化を図り、少数攻略が一般的になりすぎて該当しないジョブを排除してるのはユーザーですから。
    そのジョブで参加したいなら自分で主催すりゃいいし、ジョブチェンジシステムだってありますよ。
    (1)

  9. #309
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    172
    Quote Originally Posted by Strato View Post
    型紙の流れをぶった切って五行について1つの案を。

    1.五行と同時にエンピ武器の素材を落とすNM
    2.五行は落とさずにエンピ武器の素材を落とすNM

    1はSobekに代表されるように取り合いが激しくなるのは当然。
    その大半は主催者が素材目的でその他は五行目的である。
    2はソロ、またはLS等の身内に頼ってトリガーからNMにという流れ。
    2に関しては多少同目的の人達が被る場合があるが1ほどではない。

    現在問題とされているのは、1の方ですが、将来的に2でも
    五行を落とす様になる可能性が無きにしも非ずと言うことで。
    そうなった場合には、1から2へ人が流れる可能性もありますが、
    更にエンピ武器を作ろうとする人も増える可能性がある。

    そこで混雑を回避する場合に考えられるのは、
    A.五行と素材を切り離す。
    B.五行と素材を落とすNMを1箇所に限定しない。

    Aは可能性は0に近い。
    Bは同じNMをアビセア内に複数という形では内容的にNG。

    そこで、別のエリアで2分出来ないかという案。
    アビセアは元々のエリアがあって、それをベースに作られたマップなので
    その元のマップにも???を配置。

    トリガーに関しては、
    ・アビセアで雑魚からトリガーアイテムを取得→NM沸かせて本命のトリガー取得
    ・時間ポップのNM→だいじなもので本命のトリガー取得
    これを、
    ・アビセアで雑魚からトリガーアイテムを取得→
     元になるエリアでNM沸かせて本命のトリガー取得
    ・アビセアで時間ポップのNMの周りの雑魚からトリガーアイテムを取得→
     元になるエリアでNM沸かせて本命のトリガー取得

    アビセア外では、アートマ等がない分NMの強さは調整が必要でしょうが、
    こんな感じでどうでしょう?

    ※アビセアの時間ポップで沸くNMに関して、一部トリガーを落としにくいNM
     が存在しますが、それはもう弱点突けば落とす仕様にして良いのでは?
    本命までの流れにヴァナ側のエリアをからめる訳ですよね?アリな気がします。
    まるまる切り替えるんじゃなくて既存のものも残したままで構わない気もしますが
    見かけ上の混雑やストレス緩和には有効なんじゃないでしょうか。
    (0)

  10. #310
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    94
    Quote Originally Posted by Strato View Post
    1.五行と同時にエンピ武器の素材を落とすNM
    おっしゃるとおりコレが一番混んでいる要因だと思います。
    なので五行を落とすNMとエンピ素材を落とすNMを分けてくれるだけでもNMの混雑は緩和しそうなんですけどね。

    あと分けた場合、エンピ素材を落とすNMのお手伝いを頼むのが心苦しいところがあるので
    2種の五行を0~1落とすくらいだと助かります。その程度であれば五行目的でも来ないでしょう。

    死闘のエンピ素材を落とすNMは以下みたいに。
    • アットワ(Smok)
    • ミザレオ(Ironclad Pulverizer)
    • ブンカール(Karkadann)
    (0)
    Last edited by FRISK; 04-22-2011 at 05:46 PM. Reason: 切り分け案を追加

Page 31 of 38 FirstFirst ... 21 29 30 31 32 33 ... LastLast

Tags for this Thread