Page 21 of 38 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 31 ... LastLast
Results 201 to 210 of 378
  1. #201
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    431
     それなら現状のよりは格差は無くなりそうですね。 ただ鉄板構成になりそうですが・・。

    学者の計も召喚の履行も8属性分あるのに何で精霊一辺倒にしたんでしょうね。
    (0)

  2. #202
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    特定の書き込みに対するREにするつもりがないのであえてコメントじゃなく。

    「誘われないジョブ」って今でも問題ですかね?
    例えば自分がフレと行く場合、よく一緒に行くのは2~3名。合計3~4名。2名の余裕あり。
    もしLSに暇人がいたら「型紙狙いで~を狩りに行くけど、来る?ジョブなんでもいいよ」って誘います。
    正直、アートマのお陰でアタッカー1でも十分削り切れるんですよね。2名以上いたら一緒に削ったり一人はトリガー取りをしたりして回転を上げています。
    今はシフが盾兼アタッカーができるので、シ青白黒(サポ詩)いれば、何とか一通り弱点魔法使えますし。
    一つくらいジョブが欠けて弱点をカバーできなくても、気にしないけどねw

    弱点ジョブじゃないジョブの人がリダしてる型紙PTってのも何回も参加しています。

    サポの暗闇とスレが入りにくいので、これを専門の忍詩でと思えば6人枠が埋まってしまいますが、この6人を揃えるために延々1時間以上もシャウトするくらいなら、足りないジョブを諦めて前衛を一人増やし、早めに出発して数を稼ごう、そういう主催も結構いますから、全く参加の余地のないジョブってほとんどいないような?
    (0)

  3. #203
    Player No_0816's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    142
    Character
    Pumpkinbaron
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    COR Lv 99
    覇者エリアに限らず現状でも交互や取り合いがあるのに、弱点の緩和でジョブ不問になったら今より酷いことになるだけなんじゃないかな
    ログインしても1~2時間しか遊べないって人が仕方なく型紙マラソンをするのはまだ分かるけど
    2~3時間、或いはもっと長くログインし続けられる人が「メイン〇なんで^^;」「×や△はレベル上げる気がしない」って人が『不遇ジョブだから出番がない;』って言って型紙マラソンや白門警備員を長時間やるのは理解出来ない
    その時間を使って黄弱点を狙えるジョブのレベル上げでもした方がよっぽど有意義だと思うけどな
    型紙や五行の入手手段が先日の発表でおしまいなら尚更ね
    (3)

  4. #204
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    799
    >>Hawkwoodさん

    つまり①フレ同士の時に「 シ青白黒(サポ詩) 」の4ジョブがちゃんと居れば問題ない。
        ②野良シャウトでも「 メイン忍詩では無くサポでそれをまかない、その上で6人揃えたいと言う主催 」が居れば2人分の枠が空く。  …と?

    どっちも都合の良いレアケースかと。

    1人でも倒せる敵を「 弱点の4人 」が揃っても「6人で。」と言いつつ、残り2ジョブ不問って…有ります??
    そしてその「 レアケースの残り2枠 」を「 他の14ジョブ全て 」で争うんですか??
    もしくは「 14ジョブ全員主催しろ 」と? (上でも書きましたが、弱点ジョブが主催ジョブの14倍必要になります。)

    試しに2~3週間くらい「 弱点ジョブを一切使わずに型紙五行を集めよう 」とすれば多少は「 キビシさ 」が分かると思います。
    それをアビセア発足から味わっている人達が居るんです。  「 そりゃ人も減るさ… 」と実感するかと。

    そして「 弱点ジョブ解禁にした時 」に「 ヌルさ 」を再確認するかとw  その差が議論の温度差ですw
    (0)

  5. #205
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    799
    >>No_0816さん
    「 来れるジョブが増えると混むから現状が良い。 」と言うのは「 参加出来て居る人の意見 」でしか無いかと。

    「 呼ばれないなら呼ばれるジョブ上げればいいじゃん。 」という極論は「 既存コンテンツ 」の時から言われています。
    ですが、そんな事は「 誰だって思いついている 」ので、誰も「 なるほど! 」とは言いませんですよ。

    つまり「 それでも遣らない理由がある。 」って事です。  まぁ理由は人それぞれでしょうけどね。
    (2)
    Last edited by ZARAKI; 04-16-2011 at 04:49 PM.

  6. #206
    Player No_0816's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    142
    Character
    Pumpkinbaron
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    COR Lv 99
    Quote Originally Posted by ZARAKI View Post
    「 それでも遣らない理由がある。 」って事です。  まぁ理由は人それぞれでしょうけどね。
    「やれない」と「やらない」は違います

    型紙も五行素材もPCの装備を強化するための手段にすぎないでしょ
    そのジョブで遊ぶためにレベルを上げるのとは意味合いが違います
    欲しいものを入手する機会が増えるのに自分から望んでジョブ縛りをする必要があるのかな、と疑問に思うわけで
    やらない理由があるとしたら「面倒臭い」or「興味がない」ぐらいだと思いますが、それなら緩和自体が不要に思えます

    AF3の強化の方法が型紙や五行集めではなく、「〇〇を装備した状態で××を30回討伐」的なものならまた違ったんでしょうけどね
    (4)

  7. #207
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    799
    「1ジョブを90Lvにする時間が無い(箱役は箱役でクルオ稼ぎの時間が必要だし、その上げ方に嫌悪感が有る人も多い)」 「上げた頃にはアビセア過疎化の不安がある」 「上げた頃に例のパターンで緩和が来て無意味になる可能性が有る」 等など他にも色々考えられますよ。

    それに「 呼ばれるジョブ上げなさい 」なんて意見で「 呼ばれないジョブ全員を現状で納得させる 」のは不可能かと。

    自分は緩和ではなく、むしろ敵の凶暴化でのドロップ率見直しを望みます。
    5~6人では100%倒せないくらいの奴で人が多く必要に成るように…。
    現状だと他ジョブでAF3+2作っても、「 使う機会が無い… 」という不完全燃焼感が有りますし。

    たとえばアートマを「 1人平均2個までなら青弱点を突いた事に。 1個までなら赤と黄の弱点をついた事に。 0個ならば全ての弱点を突いた事に。 」ってすれば、「 敵を凶暴化しつつ弱点ジョブ以外でもアイテムを狙える 」んでは無いでしょうか?
    (3)
    Last edited by ZARAKI; 04-16-2011 at 05:01 PM.

  8. #208
    Player Senju's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    57
    Character
    Senjux
    World
    Lakshmi
    Main Class
    DRK Lv 99
    Quote Originally Posted by ZARAKI View Post
    「1ジョブを90Lvにする時間が無い(箱役は箱役でクルオ稼ぎの時間が必要だし、その上げ方に嫌悪感が有る人も多い)」 「上げた頃にはアビセア過疎化の不安がある」 「上げた頃に例のパターンで緩和が来て無意味になる可能性が有る」 等など他にも色々考えられますよ。
    そんな理由をいちいち言い出したらキリがないでしょう。FF11を当分続けるつもりがあるなら、活動の幅を広げるためにもアビセアで必須とされるジョブを1~2ジョブ上げておくのがいいと思います。「リアル都合でプレイする時間が取れない」のだけはどうしようないですが、プレイする時間があるなら1週間でLv90にすることも可能なんですから。
    あと、「箱役でレベルを上げることに嫌悪感を感じる人も多い」について具体的なソースはあるのでしょうか?少なくとも、自分の周りでそのような発言を聞いたことはないですし、箱役を活用する人がほとんどですが。

    Quote Originally Posted by ZARAKI View Post
    自分は緩和ではなく、むしろ敵の凶暴化でのドロップ率見直しを望みます。
    5~6人では100%倒せないくらいの奴で人が多く必要に成るように…。
    NMを倒すのに必要な人数を増やすことにどのような意味があるのでしょうか?意図がよくわかりません。
    絆強制オンラインはおなかいっぱいなので、これには反対です。
    むしろ、弱点をつけるジョブをもっと増やすような仕様変更を要望したほうが他のプレイヤーから歓迎されると思います。

    Quote Originally Posted by ZARAKI View Post
    現状だと他ジョブでAF3+2作っても、「 使う機会が無い… 」という不完全燃焼感が有りますし。
    これは同感です。次回(以降)のVUPで予定されているVNM追加やエコーズ改善に期待したいです。
    (1)

  9. #209
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    431
    箱空けに嫌悪感というか、おかしいと感じている方はフォーラムを見ているといらっしゃるようですね。
    ただ、他の方の鯖でもそうだと思いますが楽してLVL90に出来ますので、大抵の人は受け入れています。
    (2)

  10. #210
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    799
    Quote Originally Posted by Senju View Post
    そんな理由をいちいち言い出したらキリがないでしょう。
    その通りで上げたら切りが無いと思います。
    上でNo_0816さんが「>>やらない理由があるとしたら「面倒臭い」or「興味がない」ぐらいだと思います」と言っていたので、「そんなもんじゃない」と言う返答です。

    あと呼ばれるジョブを持っていた方が良いなんていうのは誰でも分かっているかと。
    ただやりたいジョブは人それぞれなのに「 全員弱点ジョブを上げなくちゃダメな有料コンテンツ 」ってオカシイと思いませんか? 「 不利 」ならまだしも「 不要 」ですからね。

    Quote Originally Posted by Senju View Post
    「箱役でレベルを上げることに嫌悪感を感じる人も多い」について具体的なソースはあるのでしょうか?
    「 アビセア産〇〇(ジョブ名) 」と言う侮蔑用語を聞いた事ありませんか? 箱上げのせいでそのジョブのプレイヤースキルが著しく低い人達の事です。
    あと普通に考えて「 RPGの醍醐味とは。 MMOの醍醐味とは。 」と考えた時に、箱上げは両方を否定している「 裏技 」のように感じます。 「 裏技の無敵状態で全クリ 」を「 楽しめる人 」 と、「 虚しい 」と思う人の差かと。

    Quote Originally Posted by Senju View Post
    NMを倒すのに必要な人数を増やすことにどのような意味があるのでしょうか?意図がよくわかりません。
    必要人数が多ければ呼ばれる人も増えるって事くらい分かりませんか????

    Quote Originally Posted by Senju View Post
    絆強制オンラインはおなかいっぱいなので、これには反対です。
    それだとオフゲと変わらん気が…
    (0)
    Last edited by ZARAKI; 04-19-2011 at 01:00 AM.

Page 21 of 38 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 31 ... LastLast

Tags for this Thread