LV75以降の白魔法なんですが、なんかこのレベルで覚えるような魔法か?
ってのが多いと思います。
特に80から覚える魔法などはアディアジルを数えるくらい使ったくらいです。
レベルも90になり、残り9レベルです。有用な魔法を追加してもらえるように
みなさんの意見を出していってください。
私はリポーズの範囲版や移動速度アップの白魔法などが欲しいです。
LV75以降の白魔法なんですが、なんかこのレベルで覚えるような魔法か?
ってのが多いと思います。
特に80から覚える魔法などはアディアジルを数えるくらい使ったくらいです。
レベルも90になり、残り9レベルです。有用な魔法を追加してもらえるように
みなさんの意見を出していってください。
私はリポーズの範囲版や移動速度アップの白魔法などが欲しいです。
白魔道士のAFに似合う白い丸盾の実装を
白黒魔法、アビや特性など色々な面でそう感じるところが多いですね。
時々習得レベル引き下げが起きることもありますが、もっと全般的に観直してほしいと思いますね。
LV75キャップ時代の設計を未だにひきずりすぎている。
レベル75以降ステータスも伸びず。
魔法もやっつけ仕事っぽいのばかりでとても不安ですね。
まだ、白は優遇されてるほうなんでしょうけど、アビセア型じゃないコンテンツが
メインコンテンツになった場合。ケアルVIも使えいにくい魔法になりそうで怖いですね。
そういった調整もフォーラムで訴えていきたいですね。
白魔道士のAFに似合う白い丸盾の実装を
範囲レイズと、別スレにも書いたバ系IIを是非・・・。
あと、そろそろヘイスガ解禁されないでしょうかねー。
バニシュガIIIとホーリーII、メガホーリーなんかも・・・
あと、アレイズは入らないのかな?
*****************************
シンクロナイズド☆タル
http://www.synchronizedtaru.com/
*****************************
ヘイスガは欲しいですねー、
あと99でアルテマなどが来て欲しいが、メテオが来るなら入れて欲しいですね。
白魔道士のAFに似合う白い丸盾の実装を
ポイゾナ・ブライナ・パラナ・サイレナ・ウィルナ・カーズナ・ストナを一纏めにして欲しい。
キャスト・リキャストがイレースの半分程度な感じで。イレースは別でいいので。
アビや魔法が増え、そろそろマクロがつらいんです・・・。
状態異常回復範囲化はどうやらアビや装備で・・・という方向性のようなのであきらめます。
あと女神の慈悲の独立化、リキャスト5分程度に。
女神の印はデヴォーションも対象に。
Last edited by F-Y; 06-13-2011 at 03:41 PM.
それ、普通にエスナでは……
それはそうと、アディ系がこのまま増えていき、アディデクスとアディストが実装されれば、そこそこ使う機会がありそうです。
あとは、アクアベールIIとか、ストンスキンIIとか、ブリンクIIとか、ホーリーIIとか、リポズガとか、リコールザルカとか、
その辺の魔法がきてもいいかな、と。
(メテオはどう考えても(そもそも設定的に既に隕石系魔法は)黒魔法なので、そのまま黒魔道士でいいとして、
白魔道士にはやっぱりホーリー系、出来ればアルテマ(FF2のミンウ的に白魔法って事で)を……)
それと、そろそろプロテスVIとシェルVIを……(レベル的にそろそろ次のがきてもいいはずなので)
Last edited by Aldo; 06-13-2011 at 07:19 PM. Reason: 誤字修正
妄想です。あくまで妄想です。
アレイズ:戦闘不能を回復すると同時にリレイズの効果を付与。
*****************************
シンクロナイズド☆タル
http://www.synchronizedtaru.com/
*****************************
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |