日本人の美徳として、落ち着け、騒ぐな、と言いたいのは分かりますが・・・
これまでの対応を見る限り騒いだもの勝ち、黙ってたジョブ、少数ジョブはどんどん後回しに
なっている感はありますね。
日本人の美徳として、落ち着け、騒ぐな、と言いたいのは分かりますが・・・
これまでの対応を見る限り騒いだもの勝ち、黙ってたジョブ、少数ジョブはどんどん後回しに
なっている感はありますね。
20ジョブ全部一挙に調整できるとは思わないし、ある程度形になるまで発表しないのもわかる
わかるから発表されてないものに関してギャーギャー言わないよ
明らかに開発の認識がずれてるものに関しては言いますけど、何度も数レス毎に主張を書き続けることはしないよ
でももし不遇ジョブより先に優遇ジョブの強化が来たら騒ぎます
からくりさんの怒りはもっともなことですよ。
弱体による調整は行いません! → ヴァナ史上初の武器そのものの弱体(ブラッティナイオ)
ナイオの弱体はからくりの今後のためです! → (雑誌のインタビューにて)ナイオは不具合でした^^;
からくりスレッドで多数の質問、調整についての案 → コピペ貼っつけるだけで完全に無視
(一ヶ月後)今後の調整は? → お待ちください。
ナイオの調整はからくりの今後のため~ と言っていたのに、、、からくりスレのひとは「それならしょうがない」って一定の理解を示しているのに、不具合でしたってどういう事かまだ説明してもらっていませんよね?
開発はナイオ弱体の代わりにからくりの調整を行うと言いました。もう一ヶ月立ちましたよ?なのにまだ方針すら発表できないんですか?ナイオ弱体は当日発表で有無を言わさずにだったのに…
こんな支離滅裂な調整がありますか?フォーラムでフィードバックを~って、ジョブスレに来たことすらないくせにどの口が言うんですか?
こんなふざけた調整をやっていれば怒って抗議する人がいるのは当然です。
それを、騒ぐなみっともないって… もちろん不毛な罵倒には賛成しませんが。
まあ、それは置いといて、スレに関係ある話をしますか。
シールドバッシュについては、開発の方はなぜ調整しようと考えたのでしょうか?
ナイトスレで話題に上がっていたから”フィードバック”したつもりなのでしょうが…
バッシュの有用性はスタン効果があるからの一言に尽きます。しかしリキャスト5分じゃ使いものにならない。
だからリキャストの見直しをと言っているんですね。しかし開発はリキャストは短くしないとおっしゃる。
そして、ダメージボーナスという全く必要のない強化をしようとしてる…これがフィードバックって言えますか?
ナイトがスタン役もできてしまうと、他のジョブの仕事がなくなる…と言いたいんですよね?
だったらいっそのことバッシュのスタンはなくして、他の方向性のアビリティにしたらどうでしょうか。
例えば、敵対心アップ、防御力ダウン、ノックバック、etc… いろいろ考えられますね。
別にナイト諸氏はリキャスト短縮以外認められないと言っているわけではありません。バッシュを実用的なアビリティにしてくださいと言っているのです。 開発がリキャスト短縮はダメというなら、それを踏まえてさらにフィードバックを求めるのが正しいと思いますが、いかかがでしょうか。
なんだかこんなこと書いているうちに気づいたのですが
一部のユーザーが開発を信頼していないように、開発もユーザーを信頼していないですよね…
ジョブ調整って何のためにするんですかね。使えないアビリティを、不遇なジョブを強化して、メインジョブにしていた人には新たな活躍の場を、戦略を、不遇なジョブをレベル上げしたくなるように魅力的にするのが目的じゃあないんですかね。
調整するのは開発ですが、それを評価するのはユーザーですよ。そのことをお忘れなきよう。![]()
評価として、私としてはナイオの調整はGoodと思っている人もいるわけで。
だれもかれもBadと思っていると勘違いしてませんか?
こう言うと、からくり士嫌いなのかとよく言われるんですが
そんな感情論じゃないです。普通にデータ的に変だったね。と思ってるだけです。
(まあ、マトンはもっとSDガンダムみたいにロボっぽくカッコイイのがよかったなぁとは思ってますが)
私は開発のしている調整は基本的には全て良いと思ってますよ。
自分(全プレイヤー)に不利な点があったとして、それも長い目でみれば
あれはやって正解だったんだなぁ、と思えるのがほとんどかな。
ついでに、これ何も矛盾してないと思うんだが・・・ナイオの弱体はからくりの今後のためです! → ナイオは不具合でした^^;
ナイオは不具合だった。これは間違いないでしょう。不具合を出すのはよくない事です
しっかり反省して次回からは不具合なくやってもらいたいです。
しかし、からくり士が「マトンは強力なリゲインがあるのが普通」と勝手に思い込んで
「LV99の武器にマトンリゲインがない!LV99の武器が使えない!ジョブ特性にマトンリゲインつけるべき」
っていう感じに、変な固定概念を抱かないように・・・という先を見据えた、まさに今後のために調整したんでしょう。
加えて「不具合を修正した」だけであって、「ジョブ調整で弱体させた」わけじゃない。
不具合を修正した結果、からくり士が弱体したように見えた。あくまで見えただけ。
不具合が修正された今が正なんでしょう。
確かに不具合を放置していた期間が長かった。これは反省してほしい。
でも遅くなりはしたがちゃんと修正した。不具合は修正されるのが普通です。
私は開発を信頼しているので、こう考えれるのかもしれませんね。
貴殿はどうやら信頼してないようなので、視点が違うのかもしれません。
こんなことを書いといて言うのも、自分で自分が呆れるんですが
今回のジョブ調整(dev1017)にはからくり士は入ってません。
からくり士の話題自体がスレ違い。私のコレもスレ違い。もうしわけありません。
Last edited by rinoshiri; 06-24-2011 at 07:50 PM.
開発はとりあえず1年くらいアップデートしなくていいから、FF XIを遊べwwwwwwwwww
さすがにからくりの件は短時間で同じ内容の請求が多すぎるとは思うけどね(´・ω・`)
1ヶ月やそこいらで解決できる修正内容で満足するならまだしもさ
きちんとした内容になるには時間かかるでしょうに
突然どん底に落とされた気持ちは不遇ジョブいくつかやってるから気持ちはわかるけど
学者に関しては、レベルキャップ開放に伴い黒の補遺に新魔法が追加され、黒のグリモア系列はレベルキャップ開放に見合った性能の向上がされてますが、
白の補遺に関しては、一切梃入れが無く、現状では白のグリモア+補遺の学者がサポ白の他魔導士と回復能力で近い性能になってしまってます。
学者自身も、サポ白なら白の補遺を行う意味がほぼ皆無です。白の補遺の存在意義が危うくなっています。
白の補遺に関しては何らかの梃入れが必要かと思います。
Last edited by rirenza; 06-17-2011 at 08:14 PM.
八双100%はなしか、、、
つまり七枝刀もブラッティナイオと同様弱体。
現在のエンピ作るより花鳥手間がかかるのに、可哀想だね、、、
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |