Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 48
  1. #11
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    960
    回答ありがとうございます。

    オートマトンのアタッチメントとフレームについてはすべて同時にでなくてもマクロで変更と取り外しが可能にしてもらえるとありがたいです。
    たとえばアタッチメントの装備欄12個に番号を振って「/eq attachment1 ○○(アタッチメントの名称)」などのマクロで変更できるようにしてもらえるとすごく助かります。
    また青魔法変更も一つずつでもマクロで可能になれば便利になるのではないでしょうか。

    それと気になることが…
    ジョブチェンジを行った時すべての装備を同時に着替えてるように見えるのですが…
    保存した装備に手動で変更可能にするというのはひょっとしたら可能ではないのでしょうか…
    オートマトンのアタッチメントも「すべてはずす」で一瞬ですべて外せるわけですし…
    からくり士をやっていてアタッチメントの付け替えが大変なのでこのようなことを言っているのですが…
    もしも問題ないようであればアタッチメントとフレームのセットを保存して変更を「手動で」簡単にできるようにしてもらえると助かります。
    (0)
    Last edited by Voodoo; 06-21-2011 at 06:39 PM.

  2. #12
    Player healthya_ryokucha's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    慟哭の谷から逃げているところ
    Posts
    173
    Character
    Chohakkaisan
    World
    Shiva
    Main Class
    PUP Lv 99
    複数の装備が変更できるようになったり、マクロの行が増えることによって起こされるBOT行為がイメージつきません。。
    具体的にはどのようなBOT行為を想定されているのでしょうか?

    BOT行為を行なおうとする人がいるならば、複数のマクロを順番に押すツールも容易く作ると予想できます。

    対策の効果も薄いと思いますので、
    多くの人の利便性に影響するマクロ規模拡大を優先させて考えるべきなのではないでしょうか?
    (12)

  3. #13
    Player FFXi68k's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,788
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    ご要望として挙がっていた「ひとつの行で複数の装備が変更できる」、「マクロからマクロが呼び出せる」などは、確かに便利で私たちも過去に何度か検討は行っているものの、BOT行為を容易に行える仕組みの提供になりかねないことから見送りとしています。
    申し訳ございませんが、具体的にどんなBOT行為を想定されているのでしょうか?
    手で選ぶことで発動する着替えマクロで、一度に複数の装備を切り替えることができるようにする
    これのどこをどうすれば、BOTにつながるのはさっぱり理解できません。

    実装するつもりがないということであれば、そのBOT行為を起こすこともできないわけですし
    どんな事が発生し得るか、という具体例をあげてみることはできませんでしょうか?

    ※AV攻略動画のように、想定しているしていると言ってて、やってみると「はぁ?」というのが
    ※過去にあっただけに、本当にきちんと考えているのか・・・?と疑いたくなるのは仕方がない。。ですよね?
    (10)

  4. #14
    Player east's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    11
    Character
    Esteelauder
    World
    Cerberus
    Main Class
    WAR Lv 1
    マクロのループ化やら行数増加やらはBOTに使えるから、
    マクロじゃなくて装備セットの記憶と呼び出しみたいな方向で要望してってことじゃないの
    (2)

  5. #15
    Player Myu-farlen's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    試練鯖のバストゥーク&ウィンダス〔S〕
    Posts
    619
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    また、ご存じのとおり装備はいっぺんに変わるわけではありません。
    今のマクロで許容されている以上の部位の装備品を変更した場合も、順番に着替える処理を実行するため、皆さんが想像しているような速度での装備変更の実現はなかなか難しく、実は思った以上に使い勝手の良いものにはならないのではないかという思いもあります。(ここはもう少し検証をしてみないことには断言ができませんが。)
    規約違反の外部ツールの話は正直持ち出したくは無いのですが
    PC組で外部マクロツールを使用してる人は、何行のマクロでも組め
    10数部位着替えて、行動し終わったら10数部位元に戻すという動作が一つのマクロで出来るらしいです。
    それで着替えがうまく行ってる以上、開発さんの上記の想定とは違い、出来るのでは?

    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    マクロは、1行で1つのアクションを実行するのが基本ルールとなっています。(waitは例外中の例外です)
    以前別な所でも書いた要望に
    1. /equip 部位 装備名 & 部位 装備名 & 部位 装備名
    2. <eq 部位 装備名>
    などの案も出しましたが、1の場合1行で部位こそ複数ですが、「着替え」という1アクションのみなので
    ポリシーに違反しないのでは?

    又、そのポリシーは発売当初の物ですよね?旧「開発情報掲示板」でしたっけ?閉鎖されたアレ
    あそこでも同様のご回答だったと記憶しています。
    あの頃でも大分着替えによる行数不足が指摘されはじめ、以後も多数の着替え用装備が投入され
    今では、行動の前にその行動に最適の装備をしてから実行し、その後装備を元に戻すといった操作が基本になっています。
    ユーザーの常識に対して、運営側のポリシーが追いついていない感じがするのは私だけでしょうか?

    ポリシーが原因で修正できないのなら、まずはポリシー自体の改定を求めないとだめなのでしょうか?
    (17)
    Last edited by Myu-farlen; 06-21-2011 at 07:10 AM.
    キャラデータ(不快とのご指摘なので、見たくない人は開かないでね^^ 緩和房ですw)
    22ジョブオール99Lv 全ジョブ全スキル青字
    武器:レリック・ミシック無し エンピ:格闘90・両手斧90 弓90迄牙@42 両手剣90迄心臓@75 コイン:片手刀90 片手斧90 防具:AF3+2、20ジョブフルコンプ
    合成:革105+12(上級込み) 錬成80 鍛冶・裁縫・木工・錬金70 骨62 彫金 61 調理9 釣り11

  6. #16
    Player Myu-farlen's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    試練鯖のバストゥーク&ウィンダス〔S〕
    Posts
    619
    連投失礼
    マクロからマクロの呼び出しについて

    一つの制限を加える事でBOT化は回避出来ると思います。
    ・呼び出しによって実行されたマクロの内、/waitと/equip以外の行を無視する。(含まれる場合は飛ばして処理)
    呼び出し分の処理が終わったら、呼び出し元に戻る。
    応答速度の問題が有るなら、呼び出し元にマクロに戻る時にwaitを0.1~0.5くらい自動で入るようにする

    マクロイメージ例
    /呼び出しコマンド ブック名 パレット番号 マクロ名A(同一パレット内に同名が存在する場合、内部番号で若い方)(ここで6部位着替え)
    /呼び出しコマンド ブック名 パレット番号 マクロ名B(ここで6部位着替え)
    /ws WS名 <t>
    /wait 〇
    /呼び出しコマンド ブック名 パレット番号 マクロ名C(ここで6部位戻し着替え)
    /呼び出しコマンド ブック名 パレット番号 マクロ名D(ここで6部位戻し着替え)
    上記制限条件も含め、これで何をどうBOT化出来るのか
    問題が有るなら具体的に教えて下さい。
    この案は一応PS2の私でも使えるようにと考えて見たのと、
    着替えセットを作って、セット番号で指示する案の場合、新たにセット画面を作らないといけないのと
    20ジョブ5セットくらい?計100セットとか記憶出来ないだろうと思い提案してみました。
    (0)
    Last edited by Myu-farlen; 06-21-2011 at 07:16 AM.
    キャラデータ(不快とのご指摘なので、見たくない人は開かないでね^^ 緩和房ですw)
    22ジョブオール99Lv 全ジョブ全スキル青字
    武器:レリック・ミシック無し エンピ:格闘90・両手斧90 弓90迄牙@42 両手剣90迄心臓@75 コイン:片手刀90 片手斧90 防具:AF3+2、20ジョブフルコンプ
    合成:革105+12(上級込み) 錬成80 鍛冶・裁縫・木工・錬金70 骨62 彫金 61 調理9 釣り11

  7. #17
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    187
    規約違反される事が前提になり過ぎているのはどうかとも思いますね。
    一般的な遊び方を楽しんでいるユーザーの満足を最大限追求した上で違反者の取り締まり強化を考えるべきではないでしょうか。
    今回のマクロ機能の件については難しい部分もあるかも知れませんが、全般的には少し考えて欲しいですね。
    (12)

  8. #18
    Player Anony's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス1丁目
    Posts
    52
    マクロの使い勝手の悪さは、過去の鞄容量の問題と同様に、避けては通れない問題では無いでしょうか?
    ジョブアビリティだけ増やされてもマクロの使い勝手が悪いと最悪です。

    私がマクロでとても使い辛いと感じるのは、一回のマクロ押下で全装備部位を着替えられない事です。
    せめて、16行(全部位着替え)+1行(アビリティ)+1行(おまけ)の18行あるだけでも、かなり助かります。

    マクロの改善に関しては、潜在的な要望がかなりあると思います。対応すれば顧客満足度大幅アップ間違い無しです。
    ぜひ、前向きに検討をお願いします。
    (7)

  9. #19
    Player Kab's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    18
    Character
    Tokunoritaru
    World
    Bismarck
    Main Class
    MNK Lv 30
    詠唱短縮装備>詠唱開始>効果時間or効果Up装備>詠唱完了
    手持ちの装備で上の様な完璧なマクロ組もうとすると余裕で4マクロ程タイミングを計った連続押しが必要です。
    使用魔法によっては詠唱早すぎて効果Upの着替えが間に合わなかったり、有用なマクロをメインの1パレットに収めるために折角集めた装備も使用を諦めないといけないものが多々あって寂しいです。

    キャスタージョブメインの自分は現状1アクション4マクロ、少なくても2マクロです。もちろん1マクロでおさめている物も有りますが何かしら諦めて妥協している状況です。
    せめて1マクロの行を2~3行増やしてもらえれば其れだけでもありがたいのですが。

    システム上無理であるのなら諦めもつきますが、Botに悪用される危険性を考えて難しいと仰っているのにツール使ってる人には無縁の悩みだと言うのが一番納得いきません。
    (5)

  10. #20
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    295
    ちょっと方向違いな意見を言わせてもらうと、
    WS撃つときのみとか、特定魔法を行使するときのみとかの装備、結構ありますよね?
    こういう装備があるから、着替えマクロが必要になってきて、その装備品目が多いからこそ、マクロ行数が足りなくなってきている現状なわけで。
    開発側はそこらへんどうかんがえてんですかねぇ。

    装備品を着替えなおした瞬間は効果を発揮しないってのが、スクエニとしてはやりやすい方向性かもしれませんけどね。
    プレイヤーとしては勘弁してほしいですが。
    (3)

Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast