初投稿です。
タルタルトレーディングアーツの第二弾を激しく希望します^^
あと、グッドスマイルカンパニーのFigmaで、プリッシュ・ザイド・無印タルタル(頭髪・フェイス組み換え可能)をぜひ♪
初投稿です。
タルタルトレーディングアーツの第二弾を激しく希望します^^
あと、グッドスマイルカンパニーのFigmaで、プリッシュ・ザイド・無印タルタル(頭髪・フェイス組み換え可能)をぜひ♪
私は、アクセサリ希望です。
・ドッグタグは、結構お気に入りです。サンドリアのドッグタグ、移転前の8年もプレイしたサーバ名とキャラ名入りで持っています。実用的に使わせて頂いています。
・今も、販売中だと思うけど、三国リング、あれ、もう少し大きいサイズのないのかな。
計ってみたけど、指にハマりそうなのないのですよ。19でも第2関節が通らない・・・
もう少し大きいサイズ展開があれば、早くも購入していると思うのだけど。指周り65くらいか。
・タリスマンは、けっこう、お気に入りのアクセサリです。
ゲーム内のアイテムは、当然頂きましたが、目的は、タリスマン(リアル)で購入しましたから。
タリスマンみたいに、派手すぎず、カッコイイのが良いです。明らかかに、オタなアクセサリは、いらないです。
いかにもFFなチョコボとかモーグリとかキャラが入れられてしまうと、使いづらい。
タリスマンは、キャラが入っているけど、リヴァイアサンという選択が、グッドでした。
タイダルタリスマンというアクセサリそのもを知らない人には、みてもFFとは分からないですから。
・アクセサリ以外なら、
思い出的な物なら、ブルーレイディスクとかで、FF11ムービー集というか、ポリゴンとムービーシーンをFF11から取り出して、
映画っぽいような、各ストーリーを流す。長編ビデオ作品とか良いかも。(まあ、これは、FF11サービス終了記念とかの時のが良いか。)
・逆に、実用的ではないものは、いらないです。トレカとか使う事はないから。一人で使えないものはいらない。
フィギアとかは、微妙です。なんせ人によって、好きなキャラは多様ですからね。敵キャラ、NPC、PCキャラと数多ある中でとなると・・・なんで、あのキャラはないのかとか、でても、こいつかよとか、そうなるのが嫌ですから。
設定資料集が欲しいですね。
初期の頃数冊だしたっきりなので久しぶりに出して欲しいです。
エンターブレインさんから出た本は今でも愛読しています。
当時の著者はすでに、14の方に行ってしまってますが
どうにかして、書いて欲しいです。
ヴァナディールの全世界地図が、みてみたい!!!
ちなみに、既にSironekoさんが作成されたスレッドにも欲しいグッズの要望が出ております。
スレッド: 関連グッズを販売してほしい
http://forum.square-enix.com/ffxi/th...4?daysprune=-1
関連スレッド
スレッド: 10周年記念アイテム(リアル販売)について考えよう
http://forum.square-enix.com/ffxi/th...6?daysprune=-1
スレッド: 旅の途中に流れる音楽について
http://forum.square-enix.com/ffxi/th...6?daysprune=-1
9年も続いてるゲームなので手元に残るグッズは本当に欲しいですね('Д')ノ
6/30追加分
スレッド:子竜のグッズを作って欲しい
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1007
↑のスレッドは見逃してました、申し訳ありません(ノД')
Last edited by MKQD; 06-30-2011 at 04:25 AM.
尻鯖のモンクです。
きたねぇ花火だぜ('Д')っ==◎
以下、【観賞用コレクション品】を希望します。
●レリックウェポン・ミシックウェポン・エンピリアンウェポンの全種。
上記の武器は、エクスカリバーをはじめとして、素晴らしいデザインのものが多いです。
電子上のデータだけにしておくのは、もったいない!
是非とも、具現化を!
ゲーム内では手に入れることが困難なユーザーにとっても、手元にミニチュアの伝説の武器を飾ることができる。
ベクトルは異なりますが、FF11ユーザーの満足度は、高まるのではないでしょうか。
実際、スクウェア・エニックスさんは、『ドラクエの観賞用レジェンドアイテム』を販売している実績もあります。
クオリティは、かなり高いです。
問題は、アソート率の極悪さ。
そこを踏まえたうえで、是非、ご検討を!
Radebergerさんが投稿した通り、自分もタルタルトレーディングアーツ第二弾は欲しいです('Д')ノ
でも第一弾の出来が('Д')…
Inumaruさんの投稿した観賞用コレクション品も魅力ですね!
Last edited by MKQD; 05-26-2011 at 01:13 AM.
尻鯖のモンクです。
きたねぇ花火だぜ('Д')っ==◎
設定資料集みたいなものに加え、ヴァナディールのVerUPとユーザーの行動の歴史を綴った
内容も盛り込んでいただけると楽しそうですね~。縄張りで助けあったとか、要塞地下で阿鼻叫喚とか。
9年も経過してると、リアルの出来事も平行して掲載すれば思い出深いかも。
グッズはどんどん作ってもいいと思いますが、
オマケにゲーム内アイテムを付けるのだけはやめて下さい。
昔、ファミコンソフトを抱き合わせで買わされた時のあの気持ちが蘇ります・・・。
こういうのを待っていると思います。ほんの数例ですが、作るからには本気でお願いします。
・実用性のあるもの。マグカップやタンブラー(FF14のような実用性のものでない(笑))
・たまにはスクエニブランド以外から出してほしい。(例:グッスマのfigma等稼動アクションのできるフィギュア等)
・そして過去のようにボッタクリと思われる価格でない事。(これだけは守ってほしい。)
・妥協しない安定した作りの物。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |