PS2使いです。
昨日、ルルデのVincentに話しかけてフリーズ、ジュノ上層のAjithaamに話しかけてフリーズ。
共に5分程視点をグリグリ動かしたりして、回答が来るという感じでした。
過去に、サンドOPテレポNPCでありましたが、ジュノでは初めてでした。
回線:FTTH
PS2:SCPH-50000
PS2使いです。
昨日、ルルデのVincentに話しかけてフリーズ、ジュノ上層のAjithaamに話しかけてフリーズ。
共に5分程視点をグリグリ動かしたりして、回答が来るという感じでした。
過去に、サンドOPテレポNPCでありましたが、ジュノでは初めてでした。
回線:FTTH
PS2:SCPH-50000
サブアカがPS2メインで、ジュノ上層を拠点にしてるのですが
チョコボやら白門ワープNPCやらに話しかけると、そこそこの確率でフリーズしますね
どなたかが指摘されてましたが、お釜のあるエリアでこの現象はよく発生してる印象です
先日ジュノ上層のシグネットかけてくれるNPCで無応答になりました。
1時間くらい放っておいて他の事してましたが直らず、強制ログアウトしました。
ちなみにPS2です、直せないのか直すつもりがないのか・・・
きのう、PS2で固まってから5分放置してたら、NPCがいきなり話し出したヨ!!('Д')
シカトするにもほどがあるヨ!!('Д')
早いときは1分くらいで反応してくれるけど、さすがに5分は・・・
まさに強制終了しようとリセットボタンに手を伸ばした瞬間に動き始めたので、
今後同じような症状が出たら、とりあえず5分までは待ってみようかなぁ・・・w
まあ、急いでるときは5分なんて待っていられないけどね(´・ω・`)
なんとかならないのかな、これ。
ハードとしてはもう限界に近いと思われるPS2だけど、サービスを続けている以上は
なにかしらのコメントは欲しいかな。
直しようがないならそれはそれでしかたないかなって納得するし、対策できるのならそれまで待つしね。
運営が無反応ってのが、NPCよりタチ悪いんじゃない?w
10周年イベントで街に配置されてるNPCで固まりました。
・北サンドリアF-6のヒューム男
倉庫キャラ3人でそれぞれイベントをやっていたのですが、3人ともこのNPCで必ず固まりました。5、6回ログインを繰り返してやっと話し出す状態。
・南サンドリアL-6のタルタル男
完全に固まったのが1回、あとの数回は1、2分後に話し出す感じでした。
楽しいはずのイベントでこんな罠が発動するなんてガッカリ・・・
新大陸で冒険者を待っていたのは、過酷な壁叩きの日々だった・・・。
はたして彼らは壁の向こうに何を見るのだろうか?
待望の新ジョブ「壁叩き士」登場!
開発側はこの症状には基本的に対処はしてもリアクションをしないと決めてるらしいですが(でしょ?)
とりあえず報告。
・バスの預かり帳モーグリ、ウインやサンドに比べると大変危険。PS2だと3割くらいの確率で進行不能になります。
・サンドの裏突入ポイントでたまにPS2キャラが進行不能。日付変わる直前だったりすると洒落になりません。
いや、そうでなくても電源切らなきゃならないので洒落になりませんが。
・ウインダス水の区の、森の区に飛ばしてくれるNPCに話しかけたら進行不能。これは初体験。
・南サンドの白門飛ばしてくれる奴もたまに進行不能になります。
いずれも話しかけた後リアクションがなく、一切アクティブな操作ができない状態。
カメラは回せるしチャットもできるが、ログをさかのぼる操作はできない。
メニューは出せないからGMコール不可能だし、/shutdownもイベント中だからと拒絶される。
回線抜きしても固まるので電気切って再起動。その後再度話しかけると正常進行。
せめてログアウトできれば。てかタイムアウト処理くらい入れてくれんかね。
ついでに、ここで書くことじゃないかもしれんですが、クエスト進行系での進行阻害。
・アトルガンのがだらるクエの途中、ファリにハイドランジア渡したら進行不能になりました。
立ち上げなおして再度トレードで今度は正常進行。
・過去バスクエ6「隠滅の炎」クリア時、イベント終了タイミングでPS2だと高確率でフリーズ。
再起動するとイベント終了した状態で復帰。
・これは私じゃないですが、過去ウィン10「星月、その姿は」で戦闘勝利後に、
XBOXプレイヤーがポイント触るとイベント途中で100%フリーズ。何度やっても同じ。
エリチェンすると勝利フラグが消えるらしく、その後ポイントに触ると戦闘やり直しになる。
クエスト進行不可能、障害としてはほぼ致命傷。
(戦闘勝利状態でログアウトし、PS2で入りなおしてイベントクリアしたそうです)
上にもありましたが、10周年記念イベントのNPCでまた止まってしまいます。
PS2プレイヤーだけの問題ではないようですが、あえてこう言わせて頂きたい
PS2プレイヤーは10周年記念イベントすらまともに遊ばせていただけないのでしょうか?
お客様は神様とは言いませんが、ゲームを購入し料金を払ってプレイをしてるわけですから、リセットや回線切断で回避せざるをえない障害を放置されるのは納得がいきません。
せめて調査しますとか、機器の限界ですとか、なにかしらの返答をください。本当にお願いします。
10周年記念イベント、楽しんでいるのですが、今PS2で遊んでいたら
水の区のイベントモグに話しかけた所でチャットとカメラ操作しか出来ない状態になっております。
PCで遊べば良かったのでしょうが、PCで「My攻略チャート」を作りながらだったので・・・。
放置で 回復する場合(テレポNPC等)があるので、放置して 外出してきます。
ソロで遊んでいる時は ガマンしますが、PTだったらと思うと・・・楽しさ台無しレベルです><
PS2で遊んでいるLSメンに「楽しいイベントだから 一緒にやろうよー」と誘う事もはばかられます;;
なんとか なりませんでしょうか・・・
私もPS2使いです。
2011年頃からこの「NPCに話してフリーズ」状態が発生し始め、その都度GMコールにて報告してきました。
つい今日も、10周年の冒険者さんありがとうキャンペーンのイベント進行中、
北サンドのヒューム男(F-6)に話しかけフリーズ
→待っても直らないので、PS2の電源を切って再起動
→話しかけ、再度フリーズ。その後ケアルを頂くが直らない。
という現象が起こったため、ケアルをくれた親切な方に頼んでGMコールして頂き報告しました。
GMより、「強制ログアウトさせますので、ファイルチェックを行ってください」というTellあり。
ファイルチェックなら先週起こった「NPCに話してフリーズ」後にやって異常なかったわ!と内心憤怒しつつ
もう1度ファイルチェックをしてみたところ、やっぱり異常なしでした。
ファイルチェックに2時間半かかることは今回ひとまず置いておくとして、(もっと早くして欲しい気持ちはあるが・・)
PS2に異常がなかった以上、もうこれは運営サイドの欠陥と見て間違いないでしょう。
ここにもみなさん書かれてるように、不具合報告を受けながら無視し続ける運営サイドの態度に疑問を感じます。
GMコールの際の、「ゲームの進行に著しい障害を受けている」ってのがこの現象じゃないんですか?
それを1年前から報告してるのに、無視ですか?
「PS2のみの不具合だから、丁度いいや、このまま放置しといて皆PCに移行してねー」とか思っているんじゃないんですか?
無視し続ける以上、そう思われてもおかしくないと思いませんか?
2012年のロードマップにある、9月に予定されている「白門ワープNPC 挙動調整」というのが
この不具合への回答であってほしいと心から思っています。
http://forum.square-enix.com/ffxi/th...XI 2012年ロードマップ
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |