Page 10 of 14 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast
Results 91 to 100 of 140
  1. #91
    Player Earthgard's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    13
    Character
    Wiil
    World
    Carbuncle
    Main Class
    WAR Lv 99
    なかなか読みきれない^p^

    エンチャント化を提案しましたが、メリットも付け加えておきます。
    調理師側
    ・銘がきえない
    ・手間がふえない

    消費者側
    ・戦闘不能時のリスクを分散できる(キョフテとかたべたいけどこれがネック)
    ・費用対効果をあげられる(3時間もの食ってもかならず3時間以上戦うわけじゃない。キョフt(ry )
    ・「安価でほしいときに手にはいる」という希望が阻害されない(調理師側の「手間がふえない」に起因して。キョh(ry )


    ストックアイテム化もいいかもしれませんが、値段と流通量に難がでそうなので賛成しかねます。
    (0)

  2. #92
    Player nagatuma's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    143
    Character
    Tatuzin
    World
    Fenrir
    Main Class
    MNK Lv 5
    Quote Originally Posted by Cupstar View Post
    作った後に纏めるのではなく、それだとロストリスクが高い
    回数と表現に関しては、意図と異なっていましたので、原文を残した上で修正しました。
    材料の多いレシピで12個完成に必要な回数は同じでロストリスクは変わりません。
    失礼いたしました。 修正から時差がある点はご容赦ください。

    Quote Originally Posted by Cupstar View Post
    特殊合成を持った状態で、例えばピザだと
    全く同じ材料で、クリだけ違うもので合成すると 
     ⇒ピザD(スタック可) というアイテムが出来るというもの
    上記は錬金のコンカクション(特殊合成)に忠実に習ったものです
    つまり、スタック可能で直接食べられる3時間食事を生産する
    ということを想定しているわけですね。

    特殊合成でスタック化アイテムを作成する場合、
    Ex化では、生産者以外使用できなくなってしまうため、
    競売への出品可能な完成品でなければいけません。

    コンカクションに関しては、スタック化時に妙薬として性能を制限されており、
    D系アイテムは、本家とは全く別の良く似ているアイテムとなっています。
    制限なく単純スタック化を実現する技能として想定した場合は、
    忠実に習っているとはいえない部分があるように思います。

    私は、使用することで本来のスタック不可な3時間食事が出てくる
    襷のような纏めアイテムを生産する想定をしています。
    こちらの方が利便性が悪いことは承知の上で、
    基本ルールに沿わない食事が競売に流入するのを防ぐ意味でも
    スタック化する際の制限事項と考えています。

    スタック化を望んでいるかどうかわからない生産者側が、納品義務を負ってまで、
    3時間に1度しか使わないアイテムためのスタック化をやらなくても良いと考えます。
    3時間食事レシピがどのくらいあるか検討付きませんが、
    相当量のレシピ、競売への出品項目の追加となる点も気になります。
    纏めNPCに3時間食事+繋ぎアイテムで1~7個Exスタック化できるほうが、
    融通は利いてるように思います。

    元々かばんが空きが少ない場合、3時間食事で活動したら、かばんがいっぱいになって、
    結局ポスト、配送が必要になってくる状況になると思われます。
    (0)

  3. #93
    Player nagatuma's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    143
    Character
    Tatuzin
    World
    Fenrir
    Main Class
    MNK Lv 5
    Quote Originally Posted by Earthgard View Post
    3時間食事に内部的にエンチャントの仕様を取り入れて、ちょっとずつかじれるようにする(一回につき腹持ち30分×6回)とかはどうでしょう。
    Earthgard さんの言う、内部的なエンチャントにする仕様って、
    装備前提のエンチャントとは別のシステムを新しく導入して
    3時間食事を廃止して30分x6回食事にするってことになると
    カレーパンやタコスのレシピ材料として問題が発生しそうな気がします。

    カットして30分6個にしたいのと意味合いは似てますが別物ですね。
    (0)

  4. #94
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    138
    銘入りの問題は、どうせ特殊クリスタル使うんだし
    同名のスタック不可アイテムになればいいんじゃ?

    通常のクリスタルの場合はスタック可能で。
    (0)

  5. #95
    Player nagatuma's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    143
    Character
    Tatuzin
    World
    Fenrir
    Main Class
    MNK Lv 5
    冷静に考えて、自分の話がそれてきたように思う。

    3時間食事をどうするべきかを考えるに
    スレ主の Cupstar さんや他の人に聞いてみたい。
    普段3時間食事、30分食事をどのような比率で持ち歩いているのでしょう?

    私の場合は、トータル5~6時間活動するとして、
    保険的に30分食事1ダース、3時間食事を3~4個という感じです。
    最初に3時間食事から消費していくので、持物枠は3~4個消費しています。

    スタック化希望の方は、どのような運用をしたいのか
    シミュレートしてみてください。
    (0)
    Last edited by nagatuma; 06-03-2011 at 09:35 PM.

  6. #96
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    138
    Quote Originally Posted by nagatuma View Post
    普段3時間食事、30分食事をどのような比率で持ち歩いているのでしょう?
    スタック化希望の方は、どのような運用をしたいのか
    私個人は、持ち歩きは3時間食2個くらいに、30分食1Dです

    スタック可になれば、私の場合、調理品は自己調達なので、
    調理スキルある倉庫でまとめて作り置きできるようになるのが最大の利点かなぁ。
    (調理スキルが98あるだけで、調理品専用倉庫ではない)

    現状素材でも纏められないものが割とあるので、
    完成品で、纏め置きができるできないは、結構な差が出る

    スタック可の最大のデメリットは、市場(競売)が荒れかねないという懸念が消せない事なので、
    まとめたら競売出品不能(EXでもなんでも)が望ましい
    (0)
    Last edited by lilione; 06-03-2011 at 11:43 PM.

  7. #97
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    230
    Quote Originally Posted by nagatuma View Post
    スタック化希望の方は、どのような運用をしたいのか
    シミュレートしてみてください。
    多分皆さんと大きく変わらないと思います
    長時間やる時は3時間、短い時は30分
    寿司と、ピザ、ステーキは1~2個いつも持ち歩いて
    使ったら補充する、みたいな
    鞄、金庫、倉庫にちりばめられた枠が1枠で済むとすごいスッキリするのです
    っていうのは何回か言ってる気がするw
    (0)

  8. #98
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    230
    ぼちぼち自分の希望を簡素にまとめます

    第一希望: 単純スタック化 (スイーツはマロングラッセなど極一部のみスタック可)

    第二希望: 特殊合成スタック (錬金のコンカクションに近い)

    第三希望: 忍具・矢弾形式でNPCにまとめてもらう

    第四希望: 錬成でEx付けてスタック化



    まぁここまでやってきても、やっぱり現状維持で!っていうオチになるような気がするw
    (0)
    Last edited by Cupstar; 06-04-2011 at 01:51 PM.

  9. #99
    Player SumiEarl's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    にゃんこ共和国
    Posts
    471
    Quote Originally Posted by Cupstar View Post
    参考のため聞きたいのですけど何ていう食事ですか?
    一応贈り物用スイーツはスタック不可という案を出しているんですが;
    お菓子は外してほしいですね~。あれを書いた段階でかなりあせっていましたから書いたようによんでなかったんですが~。(いまもまだ全部はよんでないし…)いつでも、ちゃんと言っておかないとおおざっぱに修正されそうで怖いです…。

    バレンタインのお返しのお菓子系が多いです。

    クリムゾンゼリー、
    バーミリオンゼリー
    新雪のロランベリー
    サクラ物語
    ラブチョコ
    ガトーオーフレース
    白銀の貴婦人
    バイソンステーキ×2

    バーミリオンゼリーは競売にもなかなかでない一品。
    これの逸話は、

    イカダで行く島がでてしばらくした頃、1ヶ月近くずっとそこに居るLSメンバーシーフが居ました。
    物静かでいつも一人で動いてる感じですが、いつもふらふらしてるのにおかしい…。
    不思議に思って聞いてみると、バレンタインデーにチョコをもらってとてもうれしかったらしい。
    お返しに、クリムゾンゼリーのHQ、バーミリオンゼリーを作りたくて材料のゼリーをだす赤いジェリーを
    たおしていたそうです。作成スキルがたかいのでなかなかHQは出来ないし…。
    おぼろげな記憶ですがその時対象のジェリーは数匹しかいなかったはず…。(凄い苦労していた)
    で頑張って結局…できたみたいでした!もちろん渡した主は私じゃないし、私にはたくさんのクリムゾンゼリー
    (名前入り)が送られてきました…。きっとその苦労を彼は伝えてないだろうから私からその子にはテルを入れてっと…。
    そして翌年に私にもバーミリオンゼリーが送られてきたので倉庫にかざってあります。(部屋に飾れたらいいのにな)
    (1)

  10. #100
    Player Clowzy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Win@蹴
    Posts
    133
    Character
    Clowzy
    World
    Cerberus
    Main Class
    RDM Lv 99
    亀ですが。

    Quote Originally Posted by lilione View Post
    【カットは低スキルの練成で】ってのも、どうなんでしょうな???
    誰でもできちゃう訳ですよね…

    とりあえず、ここまでの案の中での『デメリット』の1つが、
    【纏め品をばらして単品で売る転売屋による利鞘のすっぱ抜き】というものでしたし

    これに類する可能性のあるものは、塾考に価するかと
    と指摘されているのは私の

    Quote Originally Posted by Clowzy View Post
    ・カットピザなら練成窯に突っ込んで風属性のみで作れると良さそう。
    (切るだけでロストするのは納得いかないのでロストのない練成を利用)

    ・必要スキルも練成のみで、要求ランクも低くすると良い。
    (切るだけで、パンに包むわけでもないので調理スキルは要らないと思う)

    ・会心でも個数変わらず。
    (会心で完成個数が増えたら一切れが小さくなる気がしてならない。)

    こうすると職人は丸々1枚ピザを出品しても消費者がピザをカットするのかそのまま食すのか決められます。
    に対してですよね?

    バラしたものはEX属性を付与して競売に出させたくない(=転売させたくない)。私も調理職人なのでその心情は理解できます。
    しかし私は誰でもバラせるようにして競売に出す価値を無くすという別のアプローチで競売への出品を潰せないか?と考えた訳です。

    それでも出品する人は居るでしょうが、合成・練成の手間賃が上乗せされたとしても誰でもバラせるのでその上乗せ金はとてもとても低いものになる。
    前提として丸ピザをカットすることになるので丸ピザの価格変動にカットピザの価格がとてもとても大きく影響するが、丸ピザ→カットピザへの価格影響はあっても、逆は無い・またはとても少なくなるのではないか。と考えたのです。

    ※普通の人はカットピザの価格を吊り上げられても自分でバラせるのでカットピザは買わずに丸ピザを買って自分でバラすと思います


    単純にEXアイテム化というのは言うのは簡単ですが、例えばパーティでの戦闘中に「手持ちの食事切れちゃったので誰か分けて下さい」なんてことがあっても「私の食事はEXついてるのでムリです^^;」ということになりませんかね?
    実際「手持ちの食事が切れてパーティメンバーに分けて貰った」という経験がある人も多いのではないでしょうか?
    その辺も考慮した上でどうするか。というのを考えなくてはならないと思います。
    (1)

Page 10 of 14 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast