Page 15 of 30 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 ... LastLast
Results 141 to 150 of 296

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player MAGATU's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    144
    pt中とかシャウトが聞こえるのが嫌という意見がありますが、LSのように任意でのオンオフができるようにシャウトとは別なシステムとしてラジオという形式を提案しました。

    開発の方からのご返答大変ありがたいと思います。
    しかしptに入ったり聞きたくない人は簡単に外せるようなシステムであって欲しいと思います。

    それとやはり国単位では何の意味もなくなってしまうと思います。三国の過疎化は変わらないでしょうし何をするにもジュノでないとということにかわりがないのでは?

    結局ジュノ全域で重くなり,三国は結局過疎地帯ということに、
    最低限でも三国の港とジュノ港を同じ範囲にしていただきたいですね。

    このままでは結局「ジュノ全域重くしただけでは、誰がこんなこと言い出したんだ」ということになるだけでは?

    テルが集中して大変というご意見はありますが、人が全然集まらないよりは良いかなと考えます、人気のありそうなコンテンツを募集するときは、そのときのサーチコメント参照してテルくださいというような利用をしてはいかがでしょうか?

    ラジオとは別に掲示板というシステムも平行して導入してもらえればいろいろと活動が楽になると思います。
    (2)
    Last edited by MAGATU; 05-29-2011 at 04:50 PM.

  2. #2
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    213
    シャウトに限った話で、なおかつ修正が楽そうなものとしては、/smes を応用したもので、
    /shoutmessage (/shmes)  または、 /invitemessage (/invmes) とかの実装はどうだろうと提案してみる。

    /shmes には、on/off の機能の他に、
    /shmes とやるだけで、最近10分以内の登録メッセージを見られるようにする。

    /shmes on の効果は、エリア切り替え時に /shmes の登録内容を自動再生できる。
    /shmes off はその逆で、この機能を off にする。

    /shmes への登録は、「/shmes メッセージ」とする。
    登録できるのは、1PCあたり1メッセージのみとし、新たに入力したもので上書きされるようにする。
    10分で自動削除されるようにし、古いメッセージは残さないように鯖側で制御する。

    大体、募集なんてものはある時間帯に10も流れていればいいほうなので、
    多くても10行程度がログに出てくるだけで済むだろうね。
    #PS2だともう少しいくかもだけど。

    それが全部上書きで更新されるわけだから、ログはあふれることがない。


    ん?能動的に見るってのは変わらないじゃん?ってぶぶんは、サチコメと違う点として、
    これは /shmes とやるだけで、最近10分のシャウトを全部一同にみることができる
    という点が違う。
    エリアすると普段見えない現在のシャウトと違い、みてなかった時間のものも見ることができる。
    主催がきっちり募集をしていれば、エントリが消えることもない。

    問題は好き勝手にどんどん登録されるとあふれるだろうってことだけど、
    まぁ最初はいくらかあるだろうけど、興味本位程度の奴ならそんなことしないだろうし、
    あまりにもウザイのは、blist してもかまわない程度の人だと思うので、弊害もないんじゃないかな。
    (2)

  3. #3
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    81
    Quote Originally Posted by OhOh View Post
    シャウトに限った話で、なおかつ修正が楽そうなものとしては、/smes を応用したもので、
    /shoutmessage (/shmes)  または、 /invitemessage (/invmes) とかの実装はどうだろうと提案してみる。

    /shmes には、on/off の機能の他に、
    /shmes とやるだけで、最近10分以内の登録メッセージを見られるようにする。

    /shmes on の効果は、エリア切り替え時に /shmes の登録内容を自動再生できる。
    /shmes off はその逆で、この機能を off にする。

    /shmes への登録は、「/shmes メッセージ」とする。
    登録できるのは、1PCあたり1メッセージのみとし、新たに入力したもので上書きされるようにする。
    10分で自動削除されるようにし、古いメッセージは残さないように鯖側で制御する。

    大体、募集なんてものはある時間帯に10も流れていればいいほうなので、
    多くても10行程度がログに出てくるだけで済むだろうね。
    #PS2だともう少しいくかもだけど。

    それが全部上書きで更新されるわけだから、ログはあふれることがない。


    ん?能動的に見るってのは変わらないじゃん?ってぶぶんは、サチコメと違う点として、
    これは /shmes とやるだけで、最近10分のシャウトを全部一同にみることができる
    という点が違う。
    エリアすると普段見えない現在のシャウトと違い、みてなかった時間のものも見ることができる。
    主催がきっちり募集をしていれば、エントリが消えることもない。

    問題は好き勝手にどんどん登録されるとあふれるだろうってことだけど、
    まぁ最初はいくらかあるだろうけど、興味本位程度の奴ならそんなことしないだろうし、
    あまりにもウザイのは、blist してもかまわない程度の人だと思うので、弊害もないんじゃないかな。
    いろいろ考えるものだなぁw
    ある程度リアルタイム性が担保された掲示板って感じですね。
    どこからでも見られて、なおかつ自分から取りに行くのが主になるから意識的にも邪魔にはならない。
    もちろん不要であれば完全にカットもできる。
    かなり高水準のご提案ではないかと見受けました。

    実装しやすいかどうかはちょっと判断がつきませんが、そんなの開発が考えればいいことですしねw
    (0)

  4. #4
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    799
    >>Nagomuさん
    いえいえ。 掲示板を否定しているわけではなく、掲示板のみだとこんなデメリットも…。って意味で書いたまでです。
    もちろんメリットも分かっているので2つとも実装出来るなら掲示板も実装して欲しいです。

    で、集まりにくいシャウトの件ですが、旬を過ぎたミッションとか極端な例だけではなく( それでも今よりは数段集めやすいでしょうがw )、街中でよく見る「 同じシャウトの連打をしている募集全般 」です。

    ドロップアイテムが一部のジョブしか欲しがらないアビセアNMにしても、逆に新しすぎてよく分からない人が多い新コンテンツにしても、結構同じシャウトを延々やっている状態の人を見かけると思います。

    集める方は同じシャウトを繰り返し心苦しい思いをし、別のシャウト目的やまったく別の行動で町に居る人たちは繰り返しシャウトをウザがりますし、集まらない事にメリットなんて何も無いですからね…。
    (0)

  5. #5
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    213
    集まりにくいシャウトの話は、スレチなので他にスレたててやってください。
    (1)

  6. #6
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    799
    Quote Originally Posted by OhOh View Post
    集まりにくいシャウトの話は、スレチなので他にスレたててやってください。
    スレッド名「シャウトに変わるシステムを」

    これは現状のシャウトシステムに寄る人集め自体に多くの欠点が有るから立てられたスレでしょ?

    このスレッド名を読んで「 集まりにくい人集めシャウト 」は省くと思った理由は何ですか??
    (4)
    Last edited by ZARAKI; 05-30-2011 at 04:13 PM.

  7. #7
    Player Aconitine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス(Windurst)
    Posts
    583
    あ~、このスレ違いかもってのは、ちょっと私わかるかもですね。
    その前のご発言の流れから、ある内の、

    > 街中でよく見る「 同じシャウトの連打をしている募集全般 」です。

    こーゆーシャウト連打系は、その人自身の要領が悪いだけというかなんというか。
    参加者への利益の配分率を考慮してなかったり、必要な情報が欠けてたり肝心な部分の記述が
    間違ってたり、過去の行いから悪評が広まっちゃってたり…。

    (そもそも良識があれば、同じシャウトの連打なんてしないはずですからねぇ。
    このゲーム、チャットウィンドウが一つきりで全共有、しかも8行上限とかで皆苦労してる部分
    ですから。)

    とゆーワケで、そういう主催者個々の行いの"中身"の話は、システム面における改良改善を
    論議すべき当スレッドとは少し筋合いが違うのではないかな? と…。
    (0)
    三方ヨシ。

  8. #8
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    799
    Quote Originally Posted by Aconitine View Post
    > 街中でよく見る「 同じシャウトの連打をしている募集全般 」です。

    こーゆーシャウト連打系は、その人自身の要領が悪いだけというかなんというか。
    参加者への利益の配分率を考慮してなかったり、必要な情報が欠けてたり肝心な部分の記述が
    間違ってたり、過去の行いから悪評が広まっちゃってたり…。

    (そもそも良識があれば、同じシャウトの連打なんてしないはずですからねぇ。)

    とゆーワケで、そういう主催者個々の行いの"中身"の話は、システム面における改良改善を
    論議すべき当スレッドとは少し筋合いが違うのではないかな? と…。
    それだと「 本来集まりやすい内容のシャウトなのに主催のせいで、集まらない人集めシャウト 」に成るのでは…??

    そんな例外では無く、上にも書いた「 ドロップアイテムが一部のジョブしか欲しがらないアビセアNM 」「 逆に新しすぎてよく分からない人が多い新コンテンツ 」の様な状況を言ってます。  (他にも「 時間帯が悪くて~ 」とか「 必須ジョブなのに参加してくれるそのジョブが居なくて~ 」とかも有ります。)

    そんな状況の人達に取っても、「 良い人集めシステムを~ 」と。

    上で書いた例を無視して変種シャウトをのみを例に「 集まらないシャウト 」=「 主催者個々の行いの"中身"の話だからスレチ 」と断言されても困ります…。


    それに「 連打 」と言ってもたまに有る「 明らかなマナー違反 」な物ではなく、たとえ1分に1回間隔でも「 集まりづらいので結果的に連打に成っている~ 」と、そう言う事を指してるんですが。
    「 集める方は同じシャウトを繰り返し心苦しい思いをし、 」とも書きましたし、心苦しく1秒間隔で6~7回連打する人も居ないかと。


    う~ん、ていうか「 例外やマナー違反は抜きに 」と言う補足をいちいち書くべきだったんでしょうか…??

    まぁ~「 集まらない人集めシャウトとは何か 」に成ると、流石にスレチな気もするのでこの話題はこの辺にしておきましょう^^;
    (0)
    Last edited by ZARAKI; 05-31-2011 at 07:38 AM. Reason: 脱字

  9. #9
    Player Aconitine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス(Windurst)
    Posts
    583
    こんばんは。

    Quote Originally Posted by ZARAKI View Post
    そんな例外では無く、上にも書いた「 ドロップアイテムが一部のジョブしか欲しがらないアビセアNM 」「 逆に新しすぎてよく分からない人が多い新コンテンツ 」の様な状況を言ってます。  (他にも「 時間帯が悪くて~ 」とか「 必須ジョブなのに参加してくれるそのジョブが居なくて~ 」とかも有ります。)
    う~ん、その点については織り込み済みのつもりです。
    そうした場合における、"需要を読む"ことや"他者の動機を喚起させる"といった部分も含めて、
    主催者としての手際の内ではないでしょうか。(ネタ振りでも楽しそうな雰囲気でもチャット芸
    でも、"これなら勝てそう"という攻略情報でも、なんでも良いのです。)

    なぜなら、自分がやりたくて、達成するためのシャウト(人集め)なのですから、手間だけ浪費
    していつまでも達成できないなら、それは事前の考え抜きが足らない、ということになってしま
    うからです。

    (但し、そうした現状の"主催者のやるべきこと"の負担が過度に偏りすぎている状態そのものに
    ついては、私自身は改善希望派です。とはいえ、このスレはシステム面における改善を語るところ。
    個々人のシャウトのやり方や主催の工夫手法、「ユーザー間の文化」としての領分に関しては、
    やはり筋違いな部分があるのではないかと…。)

    これ以外の点に関してはエスパーしきれませんでした('~')しつれい
    (それでは、おやすみなさい! /goodbye)


    ※編集ついでに追記です。
    ところで、1分1回間隔シャウトって、十分にスパム行為の領域だと思うのですけど…。
    例え(勝手に)心苦しんでようと、1秒に6~7連打って…。そりゃ、そんな人のところへは応募
    する人も少なかろうと思いますよ。(あえて極端な表現を書かれたのかもしれませんが…。老婆
    心ながら、ご忠告をば。)
    (2)
    Last edited by Aconitine; 05-31-2011 at 08:34 AM. Reason: 誤字脱字修正_(._.)_
    三方ヨシ。

  10. #10
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    81
    シャウトでの募集がしづらい内容について、「掲示板」に類するシステムが提案されていることについて、
    「それは現状、サチコメがその役割を果たしている」という返しは有効ではありますが、現状のサチコメ
    というシステムも不満点はありますし、それを拡張するのか別に「掲示板」のようなシステムを導入するのか、
    模索するのは無意味ではない気がします。

    個別に「サチコメに代わるシステムを」というスレをたてるよりは、ここでまとめて扱った方がいいんじゃないでしょうか。

    ただ、FF11において旬のコンテンツに人気が集中するのは、募集システムだけが原因なのではありませんし、
    おそらくこの傾向を変化させることはもう不可能なのではないかとは思っています。
    募集システムが画期的によくなったとして、でもやっぱり人気のないコンテンツには人は集まらなかった、
    という結果を、私たちは初めから想定の範囲内においておかなければいけません。
    ごく当たり前のことなんですが、あらためて再確認、ということにしておきます。
    (1)

Page 15 of 30 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 ... LastLast