素朴な疑問。
○本職なのに何故歌唱:管楽器:弦楽器スキルがA(A+)でないのか?
忍者とか忍術スキル高いのにィ!、、、スキル複数絡んでるかなのかな?
そいや効果にスキル重複した数値が影響するのって、詩人だけですよね。
スキルがAでない理由知ってる方居られましたら是非お教えくだされ~。
私は思いつきませんでした、、、。
素朴な疑問。
○本職なのに何故歌唱:管楽器:弦楽器スキルがA(A+)でないのか?
忍者とか忍術スキル高いのにィ!、、、スキル複数絡んでるかなのかな?
そいや効果にスキル重複した数値が影響するのって、詩人だけですよね。
スキルがAでない理由知ってる方居られましたら是非お教えくだされ~。
私は思いつきませんでした、、、。
アビセアの弱点突きのせいで黒サポ詩なんてものに枠を取られてることが悲しいです。トン術のように2系が実装されて弱点になるとか、スレの使用可能レベルを上げるとかどうでしょう。もしくはスキル重視で印やアートマ使ってもサポじゃ入らないとか。スレ違いですが、古代やガが弱点から外れれば赤や学等も構成しやすくなり、弱点突くだけの枠よりは戦闘がたのしめそうかなと。
どなたからも言及が無くてなんか恥ずかしいのですが、AF3頭のグラフィック大好きって方いますでしょうか。どうしてあのグラフィックが承認されてしまったんでしょうか。
性能ものすごいいいですけどグラフィックがものすごく嫌なので絶対被りません。吟遊詩人ですので見ていて気分の良い服装であることを他のジョブよりとても重視しています。
シャイル胴が露出が高めの上半身なので、露出低いというかタップリとした下半身のシャイル脚がバランスが良かったと思うんですが、AF3脚が短めな丈のため、シャイル胴とのバランスも悪いように思えて、こちらも余り好きではありません。
まあグラフィック変更なんて絶対無理でしょうけど。
音質バッキバキのエレキギターが実装されれば、もう他には何もいらない。
という妄想は置いておくとして。
自分で短いメロディを作れたら、楽しそうですね。
ハンドベルの応用みたいな感じで、既存の楽曲同様に4小節くらいを弄くれれば
個性が皆無のヴァナ詩人達にも彩りが生まれそう。
音楽を分からない人向けにプリセット曲を用意するのは当然として、
MMMコピーのように共有可能だったりしても面白いかもしれない。
・・・でもきっと実現する可能性はとてもとても低いんだろうな。
Player
私は笛だけというのがつまらないです。
電気がないので電気関係の楽器はできないとおもうので、太鼓、ギター、アコーディオン等であれば設定上問題ないんでないかなぁと、んで詩人同士で楽団みたいなのができると楽しそう!
でも容量くうからむりなんだろうか(泣)
でも気持ち分かってもらえる人がいるとうれしいです!
Player
Player
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |