Page 6 of 33 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 322
  1. #51
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    1,109
    生命のフィナーレ

    効果は・・・
    (0)

  2. #52
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    53
    ジョブ性能的に大きな不満はありませんが
    フルート、ピッコロ、コルネット、ホルン等等…、メヌエット、マーチ、マンボ、プレリュード、ララバイ等等…
    全部同じ音、同じメロディってあり得ないですよね
    もうちょっと遊び心をもっても良いのでは?作業感はんぱないです
    (2)

  3. #53
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    295
    方向性が違うかもしれませんが、「歌」でなければ倒せない敵とかいたらおもしろそうかなーと思いました。
    特定の攻撃でしか倒せない敵というのが、空のウェポンNMくらいしか居なかったきがするので。
    (1)

  4. #54
    Player kushinada's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリアン王国
    Posts
    169
    ソウルボイス使用時のカラーボールにFF11の世界らしくないと違和感を覚えます。
    光がさすとともに、天使が下りてくるとか美しいものになってほしいです。
    (3)

  5. #55
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    23
    Quote Originally Posted by ZAP View Post
    絶対コピーやカヴァーが出てきて著作権で荒れそう…。
    マビノギというゲームで似たようなのがありますよ。
    耳コピーでMML形式で楽譜を作成、楽器と楽譜もって使うとその曲が流れる仕組みです。
    耳コピーで楽譜を自分で起こした場合、著作権に触れなかったはず。

    有名な例えで行けば、ジャスコの店内ミュージック的なアレですw
    (0)

  6. #56
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871

    ダメージを与える手段がほしい

    最近のモンスターは「レクイエム耐性」あるものがほとんどで・・・。
    詩人にもダメージ与える手段がもっとあってほしい。
    トワイライトナイフ持ってエヴィ撃てばいいというのはなしの方向で。

    あと「楽器ケース」あるといいな。
    複数の楽器をまとめたい。

    詩人と狩人やってたらかばんがはんぱないんですが・・・。
    (5)

  7. #57
    Player TASsan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    聖チェリーヌ学園
    Posts
    379
    そもそも複数歌に対応する楽器って言うヴァナフェスでの発表を
    【練成使って既存の「マズルカ+2」や「マンボ+2」などの能力部分をはがして新しい練成楽器に貼り付けられる】のだと思ってたけど
    実際はゴミ歌と有効歌を一つずつくっつけているアイテムを落とすってだけなので結局鞄の楽器数がプラマイ0なんだよね
    バラードは弦楽器であって欲しいときと管楽器であって欲しいときもあるし、練成で楽器能力付けはがしを「オグメ」を利用してやれれば自分はもうそれでいい

    風来のシレンの武器合成みたいな感じで・・・・てか時々宝箱から出るきらきら光った例のあれってそういう発想からきたもんじゃないのかな・・・
    (1)

  8. #58
    Player ZAP's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Siren/Bastok/alliedWin
    Posts
    371
    Character
    Lewis
    World
    Siren
    Main Class
    SCH Lv 99
    Quote Originally Posted by MeltyKiss View Post
    マビノギというゲームで似たようなのがありますよ。
    マビノギは知ってます。βからやってましたし。
    ただ、あれも当初は色々懸念されてたのを、運営側が回避する努力をして、一般ユーザーに差しさわりがないように設計したと言う背景がありますので。
    耳コピで楽譜を起こした場合そのMMLには原作者の著作権はかかりません(厳密には難しい話があります)が、タイトルなどを原曲に準じて記述すると問題が生じます。ともなってコピー・カバーの楽譜は配布しないように、とも通達があるはずで、それによって建前上商業権も持たないようにしています。(現実の運用はともかくとして)

    スクウェアエニックスさんが同じ結果を得ようとすると、結構シャレにならないコストがかかってくると思います。影響力の違いがあるので。

    会社の規模が影響を及ぼすのは、著作権が申告権であるが故なのでどうにもなりません。

    あとジャスコの店内ミュージックは有線のとあるチャンネルで、その使用料金はジャスコ側で払われています。
    (0)
    (・-・)ノシ gmZAP @ Siren [ELV:RDM/SCH]
    貧乏x贅沢=すろーらいふ [http://gmzap.blog33.fc2.com/]
    ※個人的なメッセージはmixiや上記blogのほうへよろしくお願いします。

  9. 04-30-2011 09:57 PM
    Reason
    見辛かったので削除しました。

  10. #59
    Player Lancard's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア/日本
    Posts
    44
    初投稿になります。
    詩人がやりたくてFF11を数年前に始めた者です。
    次ぐらいのジョブ調整でメリポCHR 歌唱 楽器に振ってる本気の詩人と
    そうでない詩人さんでの差が欲しいところです。
    一応当方Lv90ギャッラルホルンとAf3+2は全身所持で
    歌唱・管楽器・CHRメリポですが明確な差が感じられない日々です。
    ※1:マーチ+4の僅かな差のヘイスト数値やバラバラで13回復などですがアビセアだと・・・・
    ※2:メリポを振らないでもマーチのヘイストスキルキャップが余裕で達成など・・・
    ※3:レクイエムやスレ、エレジーも現在では普通の装備の人と明確な差が見えません
       メインアタッカーなどですとダメージや被ダメージでメインジョブ流石!って見えますが・・・

    特に今回のAf3+2はCHRのブーストのみですので
    CHRでエレジーの深度などを検討して頂きたいところです。

    最後にスレ違いかもしれませんが仲間を強化する楽器なのに
    ダウルダヴラの難易度の高さは凄まじく挫折しております。

    <追記>2011年5月10日Ver
    弦楽器でランゲレイク:マーチ+3 エチュード+3が実装されてしまいました。
    よりギャッラルホルンの特徴が消えるかと思います。
    開発は楽器1個で良かったねで終わらせるつもりでしょうか?

    <追記2>(スレ内容とは若干ずれるのですが)
    警戒のスケルツォですがギャッラルホルンとAf3+2足で+4ですが差を感じません
    カロルと同じようにソウルボイスの効果も感じません。
    仕様なのか不具合なのか不明です。出来るだけ詳細な回答を頂きたい内容です。
    (2)
    Last edited by Lancard; 05-13-2011 at 01:01 AM. Reason: 追記

  11. #60
    Player
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1

    戦士達のピーアンV

    そろそろ、入手手段考えなおしてくれてもいいと思うんだ・・・。
    ピーピーピーピーピーしたいです(゜Д゜)
    (1)

Page 6 of 33 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast

Tags for this Thread