スキルであがる歌の効果のキャップをもう少し上げてほしいです。
ただ青なったスキル合計740必要なのとかもないのは少しさびしいとは思う
スキルであがる歌の効果のキャップをもう少し上げてほしいです。
ただ青なったスキル合計740必要なのとかもないのは少しさびしいとは思う
ピーアンが学者のリジェネに負けるのが納得できない!できにくい!
いつも疑問に思いながら詩人をしております。
後裔にはバラードかマーチしか歌わない昨今ですが、(そもそもそれはどうなのかは今回は置いておきます。)
「エチュードの値が減衰していかないように変更希望です。」
黒魔道士さんが3人いるPTでINTアップのために歌っていたときに気づいたのですが、
かけてすぐに上昇した値が下がっていく。
3人目にかけたときには最初にかけた黒魔さんのINTが半分ほどにさがっていました。
エチュードが徐々に減衰していく理由はなんなんでしょうか?
詩人はINTUPのためにはつねにエチュードを歌い続けなければいけない・・。
せめて範囲にするか・・減衰しないようにするか修正いただきたいと思います。
ソウルボイス中の歌、
2Hアビアイコン同様ディスペルとかで消えないようにならないかな。
オーラとかは消えないんだよね。
Player
初投稿です!
ちょっと、要望があったので書いてみました。
開発の皆様、是非ご検討を!
同じ要望がすでに上がっているやもしれませんがご容赦を。。。
・魔攻を上げる呪歌
・リゲイン効果の呪歌(FF14みたいに自分のTPを消費するのも面白いかも)
全てを追加してくれというわけではなく、どれか1つでも今後の検討項目に
入れてもらえればと思います。
(特に昨今、歌数を上げる手段が増えましたが、実際に使う歌の選択肢が少
ないように感じています。。。)
ダウルダヴラのように歌数が増えればなおさらですが
歌詠唱中に、静寂・麻痺・ノックバックに対するバリアを張れないかってのはありますね。
しかし新2hアビとすげかえるとしてはどうか、
という視点ではそこまでの長いリキャストインターバルは望ましくない。
新リンバスだとメンバーにかけにいくたびに静寂麻痺静寂麻痺死にかけuaaaa・・・
かけれないかけにくいうんぬんかんぬん。
少し時間が空いてしまいましたが、味方に掛ける呪歌の効果を整理することを考えています。
具体的には、基本は自分中心の範囲効果・単体に掛け分けたい場合はピアニッシモを併用、という運用への統一を行っていきます。
これを受けて、今週のテストサーバー更新で、エチュード/プレリュード、およびメリットポイントで習得する冒険者のダージュ/魔物のシルベントの効果対象を、単体から範囲内パーティメンバーに変更します。
※他の範囲効果の呪歌に合わせるようにしますので、効果対象以外にも、詠唱時間の延長(4秒 → 8秒)、敵対心も人数分増加するようになります。
範囲効果を基本にすることで、詠唱時間も8秒に統一されますが、単体/範囲のバランスとして、単体で使用する場合のほうが短い時間で詠唱を完了できるべきだと考えています。この点は、ピアニッシモに詠唱時間半減の効果を持たせることで従来通り4秒で詠唱が完了するようにします。
(なお、「ターゲット対象を中心に範囲」という効果については現状では考えていません。
範囲効果の恩恵は非常に大きいので、相応の接近するリスクは必要という認識です。接近するリスクを負わない手段としてのピアニッシモと、うまく使い分けていただければと思います。)
整理を行うことで呪歌の運用をしやすくすることを意図した調整になります。ぜひ使用感などをフィードバックいただけると幸いです。
Oriole - Community Team
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |