個別スレにするまでもない
細かい希望要望を上げていきましょう。
個別スレにするまでもない
細かい希望要望を上げていきましょう。
細かいことなのですが「撹乱のアートマ」装備時
歌をキャストすると詠唱バーが50%くらいのところで歌がかかります。
この状態で次の歌をかけようとしても、この残りの詠唱バーが
キャスト時間100%をこえないと消えず、次の歌が詠唱開始できません。
すぐに詠唱バーが消えてくれればとても助かると思います。
詠唱バー消えるの待たなくても次の歌歌えると思いますが、そういうことじゃないんですか?
ピアニッシモの再使用時間も短縮して欲しいなー
確かに詠唱バーが「消える」のを待たなくても次の歌は詠唱出来ますが
詠唱が完了していても90%くらいまで次の歌が詠唱出来ていない気がします。
私は別垢での支援程度にしか使っていないのであまり不便は感じていませんが
ファストキャストの意味が薄れているのは疑問に思いますね。
ファストキャストは「早く詠唱が完了し、その効果を得ることができる」のが利点です。
本来ファストキャストは、自らが剣を握って戦うこともあるというコンセプトでデザインされた赤魔道士にとって、詠唱中に攻撃を受けてその詠唱を阻害されないことが最重要命題だったわけで、中断されることが元々ない詩人にとって重要なアビリティではなかったと考えます。(勿論このデザインコンセプトも時代と共に見直されるべきだとは思いますが)
詠唱ゲージ満了まで次の魔法が使えないのは、古代魔法を疾風迅雷の証を乗せている場合にも起こることであり、これが魔法キャストの仕様だということでしょう。これは恐らくサーバー・クライアント間の通信などに依存する部分で、変更は難しいように思いますが。
割込スケルツォによる危機対処能力が上がっていることが「撹乱のアートマ」などの意義ではないでしょうか。(耐性歌やカロルなども含まれるべきなのでしょうが、現状の性能では意義といえる域には達していない気はします)
(・-・)ノシ gmZAP @ Siren [ELV:RDM/SCH]
貧乏x贅沢=すろーらいふ [http://gmzap.blog33.fc2.com/]
※個人的なメッセージはmixiや上記blogのほうへよろしくお願いします。
個人的にはピアニッシモの範囲版が欲しいです。
敵の攻撃を食らうの前提で歌を掛けるのものっていう概念でやってましたが、
そろそろ敵の攻撃が範囲だったりガ系だったりする敵が多すぎます;;
ジョブ特性に呪歌に対する耐性的な何かが追加されてもいい気がする
レクイエム耐性とか
私は2曲歌い終わったら暇になりがちな点が不満ですね。
そのおかげで釣りやサポジョブ能力などができるのも強みですが、どうせなら詩人の個性を生かしたい。
この手空きの時間にみなさんが挙げてるような耐性歌を歌い、それを歌っている間は完全にその耐性を得るというのはいかがでしょう。
歌のメロディ(詠唱中に流れる音)にバリエーションがほしいです・・・
もうピッポロパッポロは聞き飽きました。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |