Results -9 to 0 of 218

Threaded View

  1. #11
    Player Atchy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    376
    Quote Originally Posted by ff_fan View Post
    スクエニの方から反応ないですけど今後の事どのように考えているのでしょう?

    PS2
    ・対応機器の生産はとっくに終わっている(PS3のPS2対応初期型も含み)
    ・バージョンアップの都度HDD容量不足の問題が起こっている
    ・PS2のメモリ等の制限でPC版のバージョンアップの足かせになってしまっている
    ・特定の場所、条件でフリーズする

    XBOX360
    ・特定の場所、条件でフリーズする
    ・HDDにインストールしてあるのにDISCが回転して五月蠅い
    ・マイクロソフトのオンラインサービス(XBOXLIVEでしたっけ?)の
     メンテ等の都合でスクエニのメンテ以外でもプレイ出来ない時間がある

    PC
    ・VISTA、7環境の場合 標準IMEでは日本語入力時に1句ごとに確定していかないと先頭の1文字欠けてしまう
    ・XP環境でRADEONの新しめのグラフィックボードはドライバー対応していない カクカクしてまともにプレイできません


    結論
    まともに動く環境はPC OSはXP限定 NVIDIAの3世代ぐらい前のグラフィックボード推奨

    これらの不具合に対応するつもりもないみたいだし
    こんな状況でまともな製品っていえるんでしょうかね~ ・・・
    PS2版は標準解像度前提で開発されているので、PS2のサポートが有る限りPCやXBOX360で対応している高解像度への対応に限定した開発は無理。性能云々以前に仕様レベルで大きな制限ですね。10年前の標準ですから仕方ないですが。

    XBOXLiveのメンテは事前に発表がある場合がほとんどですので、たしか予めPOLに入っておけばメンテ始まっても大丈夫だったはず。
    フリーズして再起動等だとメンテ中は問題あるかもしれません。
    あと、五月蝿かったディスクの高速回転音ですが、1年ほど前の改善でHDDにディスクの一部を組み込む機能が追加され、メディアは常時入れておく必要があるものの、高速回転して読み取るのは最初の起動時だけになりました。正確にはFFXIにログインするまでは回転しますが、ログイン後はHDDのみで動作しています。このあたりの対応はスクエニとしては画期的と感じました。XBOX360へのサポートを決して忘れたわけではないということで、フリーズ問題もいつか解決していただけるものと大いに期待しています。
    XBOX360関係に詳しい方ならご存知でしょうが、マイクロソフトは今後Windows版のゲームとXBOX360版のゲームを今以上に共通の開発環境とし、ライブラリー類の充実を図っています。
    Windows7にネイティブ対応したゲームであればXBOX360での開発も今より楽になるかも。
    FFXIVがXBOX360対応をしないのは、何か別の企業間の大人の事情があるようですが。
    またXBOX360自体もディスクのメーカーの変更や改善でここ2年くらいに発売された機種ではディスクの動作音がずいぶん静かになっています。ようやく寝バザに使ってもPS3初期型と遜色ないレベルになりました。PSXの静かさには及びもつきませんが。

    PCでのVista以降の文字欠けですが、必ず欠けるというよりは素早く入力すると最初の子音が跳んでしまうという感じですね。
    子音入力後にワンテンポおけば大丈夫だったかと。慣れたら気にならないレベルです。興奮して素早く入力するとダメですけど。
    最新のグラボはすでにDirectXの旧バージョンがハードウェアでサポートされていないため、エミュレーション動作になり、グラフィックドライバーの出来次第になってしまいますね。
    今から用意するのにサポート切れがあと2年ちょっとに迫っているXPを無理して購入するくらいならWindows7で文字入力にさえ気をつければ良い方が汎用的だと思いますね。またMS-IMEはそもそも変換もダメダメなのでせめてGoogle日本語入力あたりの方がましかも。

    製品というのはFFXIということでしょうから、古いプラットフォームで開発されたため、PS2やXBOX360のサポートを維持しつつ本格的にWindows7への対応をすることが出来ないあるいはコストに見合わないということでしょうね。
    技術的な問題であれば何らかのコメントが出るような気がしますが、コスト面を含めた経営方針だとすると開発レベルでうかつな発言は出来ないでしょうし。

    ただ、XBOX360のフリーズの件だけは技術的な問題だと思っているんですが、コメントすら出ない理由がわかりませんね。
    XBOXLive上でPOLを起動して動作するという仕組み自体が問題なのか?
    そのインタフェースで発生しているのなら解決は技術面だけでは無理ってことなのか?
    これを言ったからといってマイクロソフトと喧嘩になるとも思えないんですが。
    =>ここのところだけでもヒントください、開発の人!3アカ用にXBOX版にアビセア3部作買いましたよ。昨日。スクエニアカウントページ意外と使いやすかったです。
    (1)
    Last edited by Atchy; 08-15-2011 at 10:20 AM.