Page 7 of 8 FirstFirst ... 5 6 7 8 LastLast
Results 61 to 70 of 79
  1. #61
    Player STTS's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    19
    Character
    Riesa
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    フロントバッファは、単純にメニュー系などの表示解像度と、ゲーム起動時のウィンドウサイズの初期値を設定するもので、ポリゴン表示の解像度には影響を与えません。また、表示の画面解像度は、現在のウィンドウサイズとイコールになります。

    ポリゴン表示をできるだけ細かくするには、バックバッファサイズを高くしてください。フロントバッファサイズは、メニューやチャットの文字が見やすいお好みの値にすると良いでしょう。
    これを読む限り
    A:モニター領域/B:フロントバッファ/C:バックバッファ があり、
      ① B:フロントバッファにインタフェースを描画、C:バックバッファにポリゴンを描画
      ② C:バックバッファをA:モニター領域に転送
      ③ B:フロントバッファをA:モニター領域にオーバーレイして転送
    としているからフロントバッファサイズはポリゴン表示に関係ないよ!と言っているように見えます。

    ということで実験してみました。
    バックバッファサイズ2560x2048, ディスプレイ1280x1024全画面は固定して
      I. フロントバッファサイズ800x600
      II. フロントバッファサイズ1280x1024
    を見比べると、どう見てもI.のポリゴン表示は荒く、フロントバッファサイズが関係ないことはなさそうです。

    実際には
      ①C:バックバッファにポリゴンを描画
      ②C:バックバッファをB:フロントバッファに転送
      ③B:フロントバッファにメニューを描画
      ④B:フロントバッファをA:モニター領域に転送
    となっているのではないでしょうか?
    推察するに
      ・メニューの半透明化処理を実現するために、αチャンネルを用意して後で合成するよりも
       バックバッファの内容に直接上書きした方が都合が良かった
      ・当時のハードウェア性能ではフロントバッファよりバックバッファの方が大きくなることは想定してなかった
       (そのため、②の処理は拡大処理であり画質は劣化しないはずだった)
    といった理由がありそうですねぇ。
    (0)

  2. #62
    Player Dione's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    17
    Character
    Sorga
    World
    Shiva
    Main Class
    BLM Lv 10
    担当部署、割り当て人数による進行速度とか、まぁ色々あると思うので、
    こちらからとしたら、今更か、と思うことも出てくるのでしょうねぇ。

    綺麗になるのは素直に嬉しいです。
    (4)
    Last edited by Dione; 06-17-2011 at 07:12 PM.

  3. #63
    Player Mariruru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    3国R10
    Posts
    967
    Quote Originally Posted by Molbono View Post
    雲がPC版だと汚く見えるのも改善して欲しいです。
    晴れの時は気にはならないのですが、曇り等で雲が多く出てくるとギザギザした雲が多く出てくると共に
    黒の点々がついたシートっぽいテクスチャ?らしきものまで表示されてあまり見栄えが良くありません。
    特に雲が多いリヴェーヌはPC版だとギザギザだらけでとてもじゃないですが美しい景色とは言えません・・・
    これも改善できるのであれば検討して頂けると幸いです。
    これはアルアル。
    ただこれって確か。コンフィグの設定で変えられたような気がします

    どの項目だったかな・・・
    「NORMAL」の方がキレイになる項目が確かあるんですよ。「SMOOTH」だとなんかダメだったような
    (2)
    そろそろ許されても良い頃なんじゃないかな

  4. #64
    Player Sakuya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    9
    運営の方、ここを見てるのは間違い無いと思うのですが、全くの無視ですね。
    X箱の件。

    なんで、一言書くことが出来ないでしょうか?

    対応出来ないなら出来ないで、こういう理由で対応出来ない。

    例1:問題として認識はしているが技術的に対応することが出来ません。
    例2:問題として認識してます、しかし改善には時間が掛かります。時間掛かっても対応する予定はあります。
    例3:問題だと認識しておりません。XBOXはそういう物です、あきらめて下さい。

    etc・・・。

    こういった一言が無いからユーザーの不満が蓄積するんです。
    議論したくても議論のテーブルにすら乗っかってくれない。

    議論や回答を返す気がないなら「不具合報告」なんてスレッド作らないでください。却って腹が立ちます。

    何度でも書きます。

    アイコンのスムーズ化、確かに素晴らしいと思います、綺麗にゲーム出来るならそれに越したことないですものね。
    今まであって当然という意見も出ていますが、それを今からでもきちんと対応しようとする姿勢も素晴らしい事と思います。

    けど、ゲームの進行がちゃんと出来てないユーザーを全くの無視でやるような事なんでしょうか?
    優先順位ってそんなに前なんですか??

    理解出来ないです。
    (2)

  5. #65
    Player Luminous's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    345
    Character
    Arurus
    World
    Siren
    Main Class
    NIN Lv 99
    Quote Originally Posted by Sakuya View Post
    運営の方、ここを見てるのは間違い無いと思うのですが、全くの無視ですね。
    X箱の件。
    ここは「Windows版FINAL FANTASY XIのコンフィグ」だからじゃないでしょうか?
    (8)

  6. #66
    Player Pyonsama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    アストルティア
    Posts
    1,646
    Character
    Pyonsama
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 4
    別スレッドですが「マウスを無効にするオプションを追加してくれ」っていう要望がありましたね
    (5)
    普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん

  7. #67
    Player
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1
    コンフィグで一つ要望を。
    背景表示のスクリーン領域で 5:4 を選べるようにできないでしょうか?

    ひと昔前の 17 型や 19 型といった液晶モニターでは 1280×1024 という解像度になって
    いると思いますが、そのアスペクト比である 5:4 というのがコンフィグでは選べません。

    他のアスペクト比は選べるので比較的簡単に対応できると思うのですが・・・。
    (1)

  8. #68
    Player KING's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    19
    これ必要なことなんでしょうか?
    他にももっと直して欲しい重要な問題があると思うんですけど....
    汚い見にくいよりはいいと思いますが、至急改善が必要な事が他にも
    多々あると思うんですが....そちらに着手して頂きたいです。
    (0)

  9. #69
    Player midnight's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    57
    Character
    Wrx
    World
    Cerberus
    Main Class
    WAR Lv 1
    Quote Originally Posted by KING View Post
    これ必要なことなんでしょうか?
    他にももっと直して欲しい重要な問題があると思うんですけど....
    「これ」というのは「アイコン高解像化」と「高解像度の公式対応」どちらのことでしょうか?

    前者でしたら、正直なところ私もどうでもいい事だと思います。
    しかし、アイコンの部分はグラフィッカーさんの領分となりますから、コーダー(プログラマー)さんの工数にはほぼ影響は与えないので問題は無いと思います。VUでこっそりアイテムのアイコンが変わるのと同じような感覚です。

    後者でしたら私にとっては着手して欲しいところです。
    実際には、FFXIconfigのソースを数行弄るだけですし、動作検証も不要に等しい(もう8年前からユーザーが非公式で充分に検分してますから)ですから、工数はほんの僅かかと思われます。
    (2)

  10. #70
    Player Tobo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    74
    Character
    Tobo
    World
    Carbuncle
    Main Class
    BLM Lv 99
    ウィンドウ非アクティブ時にゲームパッドの入力を受け付けるかどうかのオン・オフ機能が欲しいです。

    別のウィンドウ見てるときも移動とかしたいんです。アクティブに戻した時数秒間パッド入力受付けないのも修正希望
    コンフィグって事で、解像度の流れと関係無いですがこれもひとつ
    (7)
    _λ_ ,o0( Tobo @ Carbuncle )
    ('ω')ノ
    ノΛΛ

Page 7 of 8 FirstFirst ... 5 6 7 8 LastLast