追加バージョンアップのうち、5月13日(金)に導入を予定する項目の詳細について検証作業中に掲載しましたので、そちらをご覧ください。
→ http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/7724
なおモンスターやノートリアスモンスターの配置や「Grounds Tome」の配置数追加と位置調整など、その他の要素に関しては
次週のバージョンアップでの更新を行うべく、開発検証作業を行っております。
追加バージョンアップのうち、5月13日(金)に導入を予定する項目の詳細について検証作業中に掲載しましたので、そちらをご覧ください。
→ http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/7724
なおモンスターやノートリアスモンスターの配置や「Grounds Tome」の配置数追加と位置調整など、その他の要素に関しては
次週のバージョンアップでの更新を行うべく、開発検証作業を行っております。
Mocchi - Community Team
エルディームやグスゲンなど、一方通行が多いところも通いやすいよう配置検討をお願いします。
あとは、前にも話されている方がいましたが、AFやクエストクリアも考慮してください。
初心者の方かわいそう。
高レベルのFOVのような感じの気楽に出来る良コンテンツになるようとても期待しています!
フェローと仲良く楽しく遊びたいです。
キャラデータ(不快とのご指摘なので、見たくない人は開かないでね^^ 緩和房ですw)
22ジョブオール99Lv 全ジョブ全スキル青字
武器:レリック・ミシック無し エンピ:格闘90・両手斧90 弓90迄牙@42 両手剣90迄心臓@75 コイン:片手刀90 片手斧90 防具:AF3+2、20ジョブフルコンプ
合成:革105+12(上級込み) 錬成80 鍛冶・裁縫・木工・錬金70 骨62 彫金 61 調理9 釣り11
バルドニア以外のリージョンに万遍なく配置されたダンジョンの高レベルモンスター。それらの
モンスターは乱獲してくださいと言わんばかりに密集しいぇいます。(各リージョンのダンジョンで
高レベルモンスターがいるのはコンクェストに偏りが出ないようにってことだろうとは思いますが。)
何か個人戦績を大量に消費するコンテンツができるのでしょうか?(あるいはヴォイドウォッチが
それなのでしょうか?)
GOV ちょっと、しゃれになんないぞ!
GOV確かに高レベルの者からしたら良い部分も有るんだが、低レベルのジョブのクエスト・ミッションの事を考えているとは思えないモンスター配置している。
例えばねフェ・インの白AFの???の移動とかダングルフの涸れ谷のダングルフの奇岩石が取れる所のモンスター配置とか、巣の赤AF2クエストで開けるチェストがドーナツ部屋に湧いたら(こえー)。
今度のVUで低レベルのジョブでのクエスト・ミッションが今まで通り出来るモンスター配置に期待したい。
もし出来なければ、GOVの高レベルモンスターはノンアクにするべきではんいでしょうか。
このままでは低レベルのクエスト・ミッションに支障を来たすと思われる。
Last edited by lordreo; 05-13-2011 at 02:25 PM. Reason: 文章がへんな為
まったく同感です、自分はツェールン鉱山以外未確認なのですが、これが所謂スクエニの目指した『旧エリアの活性化対策』なのだとしたら、正直超・冷笑モンです、今までのヘビーユーザー重視のコンテンツ実装と何も変わっていないです、まったく新規ユーザーの事を考えてない姿勢に完全に呆れ返りました。
百歩譲ってLv90以上の狩り場を増やす事が目的だとしても、ミッションやクエでよく利用される場所、更にグスゲン鉱山、特にツェールン鉱山の様な採掘場所にグラヴァラの実装は正直ドン引きです・・スクエニはどんだけKY(空気が読めない)なんですか?
確かに昔の乱掘、ポイント横取り最盛期に比べ、今は鉱山採掘なんてする人殆ど見かけませんが、ツェールン鉱山は低レベルでも安定した鉱石採掘に従事出来る場所として多くの鍛冶屋、彫金師に親しまれてきた場所なのに、Vu後にいきなりエリアを高レベルモンスターで埋め尽くし(流石に全てノンアクティブの様ではありますが)Vu直後からグラヴァラ目当ての高レベラーが押しかけ、常時獲物の奪い合い、自分の統合後の真竜サーバーで、常時20~30人以上のLv90レベラーが鉱山内部に篭り犇き、狩りのついでに採掘をしたりと、ますます低レベラーや新規に辛い状況ですよ。
暴言覚悟で言わせてもらいますがあんたら一体何年FF11の開発運営やってんだ!?KY所か3M(まるで周りが見えてない)だな!!ですね。
まあ此方もそこそこFF11歴は長いのでもうVuに期待はするべきでは無いと思ってましたが、今回ほど酷いVuは余り記憶に無い、結局長くプレイして金落としたヤツだけが客と言う殿様姿勢相変わらず、そりゃFF11もFF14も酷評されるのも当然でしょう、FF14が大ゴケしてケツに火が付いてるのに何処まで危機感がないのか・・・もうFFもスクエニも風前の灯の様な気がします。
Last edited by KUGUTU; 05-28-2011 at 01:18 AM.
2011年5/31付けで課金停止中、抗議禿ガルモードでスクエニの方針を様子見。
このままFF11の現状に将来性、具体的改善案等の提示が無いなら引退予定。
スクエニがどう出るか判らないが、8月頃には『結論』も出るでしょう。
もう、メイジャンのめがねのように
FoVやGoVの本をぽん!と出せてもいいんじゃないかな・・・
フレンドの限界1のためクロウラーの巣のドーナッツ広場へいきましたが
90からみてつよ~とてつよがウヨウヨしており、エクソレイは配置換えでドーナッツ広場にはいませんでした
道中に4-5匹のエクソレイがいたのでそれで取得はできましたが。
あと、あそこの広場にビートルNMが湧いたと思うんですが見当たりませんでした。
配置換えにともなってどこかにNMも移動したのかもしれませんが、アナウンスがないと分からないので困りました。
ドーナツ広場で思い出したのですが、その周辺に90でつよ~とてがいるってことは…
↓
クロウラーの巣での護衛クエストって不可能になったってことですかねww
やってる人が0人じゃないと思うので…
Player
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |