メモリーワーク問題はPS2を使い続ける限り、どうしようもない事で。
でも、ウィンダスだけ一杯になるだなんて、何が他と違うんでしょうかね。
エリア的に広いとかNPCの数が多いとか?
天の塔は、石の区にあるけどエリアチェンジしているから、別のエリア扱いで更にメモリーワークに余裕があるのではないかと。
なので、石の区のモグ前ではなく、天の塔にしたのではないかなと。
現在、暫定的な処置だというのを最初から提示していれば良かったのにね。
まあ、テストサーバーが実装されれば、こうゆう事も減っていくのかもですね。
あと、いっその事、ウィンダスに地下とかエリアを一つ追加しちゃうとか…。
多分、PS2のハードディスクの容量がとか今度はきそうだけど(´∀`)
今の処、何かしらのメモリーを開けるための手段を考察する段階だと思うので、暫くは天の塔ぽいですねぇ。
今思ったのだけど、モグハウスから出る時の選択肢に天の塔追加しちゃえばいいんじゃない?
天の塔からは、ワープNPCでも追加して。どうかな?
Last edited by mofu; 05-11-2011 at 09:22 AM. Reason: 追記
今回の統合も前回と同じ、なんの対策もされずに強行されたのですが
遠くない未来にまた統合って話が出ると思いますが、その時は再び自分の名前が変わるかもしれないとかビクビクしなきゃいけないんですよね
わたしたちはずっと改名に怯えながらプレイし続けなければいけないんでしょうか???
あ、にゃー
義務であるなら、対価分の義務であるべきであり、バージョンアップ費用として別途徴収されていない以上、今回のバージョンアップが殊更にひどいものではない、という立場ですよね?
きちんと安い商品は満足できなくても仕方ないと考えることができている方ですよね。
そういう方に対してはこれといって意見はありません。そこはご理解ください。
少なくとも月額基本料金数万円と言うMMORPGが実在している現状、それに比して数%程度の満足度しかなくても異存もないというのであれば、あるいは月額無料の他ゲームに対して概ねFFXIは好評である、という事実を踏まえれば、悪し様な言葉で罵ろうとする態度の醜さは見えてくると思いますよ。
煽り文句というなら、運営への煽り文句こそやめていただきたいと言う意見です。
もし自分が運営であったら、この辛らつな言葉に少なからず衝撃を受けるでしょうし、仕事の手も止まるでしょう。
そうなるとより悪い結果になると思うので、それを避けたいと言う意見です。
同じユーザーとして悲しんでいただけているなら、こちらの言いたいことが正確に伝わっているので嬉しいことです。
他の方において、自分の発言を同じユーザーとして悲しんでいただけるなら、何故運営を煽ることを正当化できるのか理解できません。
第一、煽ったところで何が改善されると思っているのか。冷静な意見のほうがよほどフィードバックされやすいというのに。
もしこれで運営関係者のように思われているなら、自分は比較的相手の立場で状況を見ることに成功していると言うことですね。
ありがとうございます。
ただまあ、これで自発的にやめることもできないくせに「糞運営」とか煽ってるだけの糞ユーザーが減ってくれれば、多少混雑も回避できていいのにな、という本音がないわけじゃないんですけどね。
どうせ背中押してもらわないと退会もできないんだから、これを機会にやめたかったゲームやめられるんだし、せいぜい捨て台詞吐いて去ねばいいのですよ。
Last edited by ZAP; 05-11-2011 at 09:05 AM.
(・-・)ノシ gmZAP @ Siren [ELV:RDM/SCH]
貧乏x贅沢=すろーらいふ [http://gmzap.blog33.fc2.com/]
※個人的なメッセージはmixiや上記blogのほうへよろしくお願いします。
せめてダンジョンの再配置敵はノンアクティブとかにするなりしないとクエストやミッションで訪れた初見の方が困りますね・・・
フェ・インの赤魔道士AFクエストで倒す『Miser Murphy』の湧く部屋に
アプタントを落とす『Jenglot』を移動させたのも問題だと思います・・・
魔法感知しなきゃいいけど、しますよねー?
今回の再配置は本当に酷いと思います。
担当された方の再配置の根拠を伺いたいものです。
私はゲーム全体のバランスを長い目で見たときに、やむを得ず結果として弱体化を含む調整をすること、
これ自体は別に禁忌とする必要は無いと思います。
FF11は超大型コンテンツであり、それに対して調整を行うのも人間である以上、
一度の手入れで完全な調整ができるわけではないだろうなというのは理解できるし、
何よりも「弱体は一切しません。強化強化だけで直します」なんて一見耳障りの良い話ですが
パワーインフレが進んだ結果、一部の前衛だけによる異常なまでの火力競争激化の末
最高クラスの攻撃力と戦線維持能力を兼ね備える「矛盾」ジョブが、盾ジョブやペットジョブや白以外の後衛の
仕事の場を奪うということも現実に起きてしまっています。
弱体調整が入るというのは、長い目で見てFF11を末永く楽しむために必要と思われる場合は
受け入れるのに吝かではないです。
ただし、
それを今のからくり士にやる必要性はまったく感じられません。
むしろ、他に弱体が必要と思われるジョブが確実にあると思います。
私はからくり士メインというわけでは無いですが、実際にヴァナで各それぞれのジョブが
ユーザー間でどういう扱いをされているか。
そこをもっともっと真剣に、細心の注意をもって調整に臨んで頂きたいです。
(・-・)ノシ gmZAP @ Siren [ELV:RDM/SCH]
貧乏x贅沢=すろーらいふ [http://gmzap.blog33.fc2.com/]
※個人的なメッセージはmixiや上記blogのほうへよろしくお願いします。
まず最初に。今回のバージョンアップ内容、私の満足度はとても低いです。理輔は以下
新BFは戦利品がゴミ。型紙もランダム。印章を預けられるのだけが利点でBFそのものは行く価値無し。
アビセア覇者、死闘の五行素材ドロップを混み合うNMに追加で人の偏りが激化。混雑対策も同時に考えれば不人気NMに追加するべきだった。
いやそもそも???の数を増やすとか根本的なアビセア混雑対策をしていないことのほうが問題か。
モンスター再配置は、ミッションクエストの場所、コッファー位置、メイジャン狩場など一切知らない外部に委託したのか。計り知れないぶち壊し。
アビセア三部作購入特典アイテムですが、とても『特典』とは思えない。(プリッシュは嫌いじゃないですが)
先ごろ新しいヴァナコレでましたが、価格比較したら三部作だけで随分高いお金払ってるんですよ?
その『特典』が小さな家具一個だけって。あんまりじゃないですか?
リキャ5分で所属国のヨアヒム&ホーストシリーズNPCの前に飛べる無限使用可能エンチャントアイテムぐらいくれたっていいじゃないですか。
それなら天の塔問題も許したかもしれない。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |