導入するかどうかはまあ、スクエニ様次第なんで、何とも言えないですが、もし仮にそうなったとして、スレ主様はお金を出して買うだろうか、って思いました。
スレ主様がスレ立てた理由は、あくまでも「自力で手に入れたい」からじゃないかなと。
その自力が今の取得難易度に追いつかないから「緩和して」だと思うんだ。
自力が追いつかないというのがヘタレだと思うか思わないかが論点だと思います。
アイテム課金は若干論点とずれるかなぁと思います。
(たとえ買えるほどの価格で売られても、売ってるものなら買わないと、緩和を訴える人すら言うかもしれない。)
*
余談になるけど、レリック垢買いじゃないかと思われる人と遭遇したことがあります。
レベル85時代に、アビセア=ラテーヌのカニNMの野良募集に乗ったとき遭遇しました。
主催は片手剣目的、参加者はアートマ目的で、ナイトさんがイージス持ちだったのでみんな大いに期待しました・・・が・・・
青弱点が片手剣で、どうやらスイフトブレードらしく、「ナイトさんスイフト打って」と主催が言うのに「なんでスイフト?」「弱点って?」って言い出しはじめました。そしてさらに突然「誰かお友達になってくれませんか?」と言い始めました。
弱点つけていないのでみんな攻撃できず、あと数ミリになったカニがまきちらすベノムシャワーでばたばたと人が倒れて、そのとき私は黒だったのですが、倒れたときに主催にTELで「わたしナイトなってきます」と戻って、ナイトになってスイフト打って無事青弱点ついて倒しました。
件のナイトさんは、「誰かお友達になってください」を繰り返すばかりで、参加者みんな片手剣出た主催さんへのおめでとうもそこそこに逃げ出しました。
ほんと怖かったです。
垢買いなのか、それとも友達や家族からレリック垢を譲ってもらったのかはわかりませんが、中の人はこのゲームをほとんどやってない人だったことは明らかです。
そんな人が持っても、意味は全くないし、当人も幸せじゃないでしょう。
レリックをアイテム課金しちゃうということは、そういう人を運営が作っちゃうということで・・・
株主総会でもし「導入して利益を上げろと決議された」なら仕方ないですが、そんなことはしないでもらいたいものですね。