rhymeさんも極論じゃないですか。
最近始められたユーザーの方が今から作り始めるって極論だとおもいますよ。
・「後発組」が今から「レリックを作りたい」が、ライトユーザーにはハードルが高すぎるように思える
っていうけれど、サービス開始からやってますが同じことはずっと思ってますよ。
だからこそのレリックへの夢も持ってます。
貴方の主張どおりの結果になったとすると
「強化済みレリックくらい作ってから希望だせ」の風潮になりそうだ。
rhymeさんも極論じゃないですか。
最近始められたユーザーの方が今から作り始めるって極論だとおもいますよ。
・「後発組」が今から「レリックを作りたい」が、ライトユーザーにはハードルが高すぎるように思える
っていうけれど、サービス開始からやってますが同じことはずっと思ってますよ。
だからこそのレリックへの夢も持ってます。
貴方の主張どおりの結果になったとすると
「強化済みレリックくらい作ってから希望だせ」の風潮になりそうだ。
Player
極論ではなく現在おこっている現象です。
それともFF11には新規ユーザーがまったく存在しないか
新規ユーザーはレリックなど絶対に欲しがらないといいたいわけですか?
まぁ、現状で新規ユーザーがレリックに魅力を感じるかと聞かれると、
かなり疑問ではありますがね(笑)
新規に作る方がいない死んだコンテンツの過去のアイテムなら、あっても無くてもどうでもいいんですよ。
そうなるとレリックというコンテンツを消し去って、あいたリソースに新しく面白く強力なコンテンツを入れたほうが
ユーザーにも開発にもよいのです。
金策だけではレリックは作れない&金策が出来なくてもエンピリは作れるのでこの発言の内容は誤りです。
まず、貨幣の流通という大きなボトルネックが、レリック作成の障害になっているわけですが
流通量そのものが減っているので、以前より難易度が上がっていることは前にも説明しました。
たとえ、何億ギルもっていても、市場に流れていないものは買えないという原則を無視して
このコンテンツを語らないで欲しいです。
次に、ミシックのスレでもいいましたが、このコンテンツは基本ねずみこうと一緒で
レリックを完成させて満足した人が増えれば増えるほど、次に完成させる難易度があがる仕組みになっています。
完成させた人が、ある程度後発に恩恵をもたらすシステムになっていますので
難易度の上昇はミシックにくらべ緩やかですが、それでも難易度はあがります。
つまり、後発はそれだけで不利なコンテンツなんです。
そして、努力すれば誰でも作れるというのも嘘で、それが成立するのは、時間もしくは人口が無限のときだけです。
時間も人口も有限なのでいずれ達成不可能なコンテンツになります。
私が、言いたいのは、適正な難易度にしろといっているのであって
別に無限にアイテムの沸いて出るかばんが欲しいわけじゃないのです
いまなら、貨幣の流通量を一定の水準に引き上げることで、難易度の調整ができるんです。
ミシックのような状態になったら、ほぼ手遅れですよ?
証や欠片に言及せずにあくまで貨幣の問題について語るなら…
確かに流通量は減っている。なのに価格が桁違いに変わらないのは何故だろうね?
需給のバランスが変わってないからだよ。
レリックを作りたいという人がいる限り、貨幣が「十分」なギルになる限り、
完成者が増えようが貨幣の供給自体はそうそう無くならない。
そこに貨幣価値の変化が起きたとしてもそれは時々の状況によるものに過ぎず、
完成した人々もそれを乗り越えてきている。
なにより買えないほどに流通量が少ないなら自ら取りに行けばよい。
金策すればよいと云うのと根っこは同じ。
仮に現在進行形の製作者が減っている状態になっても流通も減っているなら、
競合相手が少ないのだから貨幣も欲しいままのはずだが。
そうでなくとも既に現状では一回突入あたりの取得貨幣期待値はかなり上がっている。
ミシックとレリックに明確な差ができたのはミシックの魅力が薄い、
作りたいと思う人がレリックに比べ少ないということの現われに過ぎない。
売買の競争者が殆どいないから健全な価格競争が起こらない為に需給バランスが狂っているだけ。
そしてミシック製作の本当の難関は金策問題だけはないのでレリックの問題とは話が違うし、
そもそもここでは扱っていない。
まぁそれでもいつかは作れなくなると嘯くだろうね。
ただそれはもはやFF11が完全な終息期に入ったとき。
適正な難易度というのをどこに設定するかが問題ですよね。
エンピ程度となれば大反発を起こすのでしょうが、現状エンピとのコスパの差が釣り合わないにも程があります。
作ってしまった人はそれでもいいかもしれませんが、これから作る人はどうでしょう?わざわざそんな武器つくりますかね?
じゃー作るな?そうですね。その通りです。新しく作る人がいない武器のために開発がどんな強化を施してくれるか疑問ですが。
終わったコンテンツとしてお情け程度の現状のメイジャンで満足できている人はそれでもいいのでしょうけど。
旧貨幣の流通が現在滞っているというお話でしたので市場調査に自分のサーバーでバザーが多いエリアで調べて参りました
2011/3/11/14時丁度ころです。
オルデール銅貨13400x21 13790x99が4セット 13499x99が8セット+端数78 13780x92
モニヨン銀貨1379000x7 1349999x2 1378000x2
トゥクク白貝貨13400x99+27+2
ルンゴナンゴ1340000x1 1328000x2
1バイン紙幣6800x99が10セット端数85 6899x99x1 6980x18
100バイン紙幣698000x10 680000x1
※1単位の貨幣を100単位の価格でバザーしてあったものは除外しておきました
週の初めころと比較して銅貨の価格が1割程度下がっていました 貝貨・紙幣の変化は微小
自分のサーバーでは貨幣回収のデュナミスシャウトがそれなりにありまして特定LSに所属せずとも参加自体は十分可能な範囲かと思います(貨幣回収という条件さえ容認出来ればですが)
付随して上記した流通量です。これが不足と見られるか充分と見られるかは判断基準がなかなかに難しいのかもしれませんが
2008~2009年頃に自分が買い集めていたころより多いです
デュナミス仕様変更を見越して投機目的で集めていた人が損切りで放出しているため一時的に市場の流通量が増えているという指摘もあるのかもしれませんが
週初めにバザーエリアを散策した時に比べ量的変化はあまり感じられません。
自分のところは昨年統合されたサーバーです。統合予定があり次回統合されるサーバーの方で貨幣の流通量が少ないと不満をお持ちの方は統合後に期待が持てるのではないかと思います。
Last edited by 8sabaReg; 03-11-2011 at 02:47 PM. Reason: 数値数量の間違いを修正・追記、読みにくい改行部分を修正
苦労した = 労力に応じた強さ
これは本来イコールにはならないでしょう。ここははき違えてはダメなポイントでしょう。
そもそも労力って主観ですしね。1億ギルを楽勝って思う人からすればレリックなんて労力無いに等しいわけですしね。貨幣よりも証・欠片のほうが大変だと思ってる人だって一杯居ると思いますよ。
エンピリアルだってそうでしょう。サルベージとかに毎日行ってた層からすれば楽勝かもしれませんが、ナイズルでアスカルそろえるのがやっとだった層なら、コイン武器でもとてもハードルが高いと感じるんじゃないでしょうか?
主観で話してたらキリがないと思いますよ。
似たような感想が幾人からも寄せられたとしたら、それはその人だけの主観と言いきれるものでしょうか?
ChuckFinleyさん自身が既に コレはコレより簡単/難しいと例示されておりますが
その評価を導き出した判断基準はChuckFinleyさん自身がそのコンテンツに挑戦された後の感想であるご自身の主観や
他の様々な人々の主観である感想などが寄せられ集まり収斂された結果なのではないでしょうか。
エンピリが難関でレリックが簡単だった という人がどれだけいるんでしょうか
まさに主観ですが、確実に少数意見だと思われます
話は変わりますが
緩和は別にいいと思うんです 賛成です
ただ緩和の度合いにもよるって話ですし、いきなり10分の1の貨幣とかになったら
さすがにオイオイ・・・・と思わざるをえないです
ただ勘違いしないでもらいたいのは、現時点では緩和する価値も無いという事
全く見も蓋もない言い方をするなら、それこそもっと簡単で強いエンピリを目指した方がいいという事
現状を整理すると
元々レリックを所持していた人からすれば、その苦労(本当に!!!!!苦労しましたよ!!!!!)
に見合わない性能、過去の自分の努力を否定される結果となっている
持ってない人からすれば難易度は最強、でも性能は最強とは呼べない
この状況でネームバリューだけで目指そうとしてる人が一体どれだけいるのやら
はっきり言って 最悪な状況 です
自分的な意見ではレリック、ミシックはエンピリを超えてていいと思う、それだけの入手難度はある
緩和はしても問題ない、超地獄が地獄になるだけ
過去の廃人の苦労を少しでも実感出来ればゴールさせてあげてもいいと思う
それが持ってる人持ってない人 双方が妥協(納得は求めていない)出来る道ではないかと
Last edited by kamiwataru; 03-11-2011 at 11:03 PM. Reason: 誤字
正直、取れない人作れない人からしたらレリックもコインもエンピリアンも変わらないでしょうね
時間のない人はNMの張り込みだってたいへんなんですから
レリ・ミシは過去に苦労したからキャップ解放後に性能を保持するべき
→メイジャン実装
これだけでも他のアイテムとは段違いの保護をうけているというのはまず理解しているでしょうか?
予定されている練成オグメとは訳が違います。まだ強化の量が足りないという意見はあるでしょうし
私もそう思います。
しかしそこから性能だけでなく取得難易度の方も昔と同じに保持させなきゃならんのですか?
戦績で交換させろとかそんな事いってるんじゃありませんよ?
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |