今回の情報で、印章をどれか三つで任意の印章に交換できる。という内容を実装すると話しが出ていましたが、これと同様に型紙も出来ないものでしょうか。
20ジョブ中、6・7・7くらいでグループわけして、そのグループ内の型紙同一のもの3枚で、同じグループ内の同じ部位別ジョブの型紙に交換できるとか・・・
今回の情報で、印章をどれか三つで任意の印章に交換できる。という内容を実装すると話しが出ていましたが、これと同様に型紙も出来ないものでしょうか。
20ジョブ中、6・7・7くらいでグループわけして、そのグループ内の型紙同一のもの3枚で、同じグループ内の同じ部位別ジョブの型紙に交換できるとか・・・
ほんとに交換できる仕様なんて必要でしょうか?クエストでの入手に関してもし何かの修正を入れるとするならば、現状の型紙をもらえる確率を1/4程度(数字は適当ですが1/8くらいがベストかも)に下げる代わりに任意で選択できる。型紙が余って捨てるのがもったいないという観点から考えると、こうする方がまだいいと思います。まあこれもエリアで入手できる複数の型紙を同時に揃えるってなった場合、確率的に不利になっちゃいそうな気もしますが。
あとNM戦での型紙入手機会を増やしてって意見ありましたが、それにはまずジョブによる弱点問題を解決してからでないと該当ジョブ持ちばかりが有利になってしまい今以上にジョブ格差が広がってしまうと思います
緩和するのは構いませんが余りにも揃いやすくしすぎると、持ってて当たり前、またAF3クラス装備を持ってる前提での敵NPC(もしくはコンテンツ)の追加の可能性などますます一般のまったりやってる方が参加できなくなる風潮にもなりかねません。いまアビセアやってる方の中には本当は他のコンテンツで遊びたいけど、人がいないから仕方なくアビセアやってるって方も多いと思います。そういう人にも考慮した修正をお願いしたいところですね。
Last edited by youko; 06-10-2011 at 05:44 PM.
印章の交換については良いことかなとも思います。
どういう変更になるにせよ、3>1のトレードでBCが混み出すと言うことも少ないでしょうし、
どこかの装備品狙いが多くて競売価格に影響を出すと言うこともそんなにないでしょうし、
ま、あっても差し支えないレベルだと思いますし。
でも、型紙を交換できるようにするのは反対です。^^;
本来必要じゃない物までロットして交換に使えると言うことは、そのジョブの物が欲しい人にとってはマイナスが大きいです。
型紙集めはソロでしかしない人にとってはゴミが増えて大変でしょうけれど・・・。
う~ん、ここってクエストの追加報酬の型紙についてのスレなのでNM戦を前提としての話は、どうかと思います。
私は、現在ミザレオのクエで型紙を集めていますが、ナイトの型紙が揃うまでモンクは4着分(33枚)集まりました(詩、青はすんなり揃ったw)。
全20ジョブ完成させる間に不必要(既に完成している)な型紙が大量に溜まって行く訳です。その不必要な型紙を捨てるには勿体無いので、交換と言うレスが出ているのではないかと思います。
私の個人的意見は、前述の通りクルオでの交換を希望します。
あ、Marshallさんの言うように名声最大っての追加で(*'-')
確かに偏りはあると思うんだけど、自分が欲しいジョブの型紙が実際に3連続とかで出てくれると嬉しいよねw
そういう時は『うーん、偏りも悪くない・・・』だなんてイライラしてた気分も忘れてしまうのも事実。
個人的には偏りよりもクエストによって型紙を貰える確立を上げるべきでは?と思います。
例えば、エリアをグルグルするだけの危険度の低いマラソン系ならいまのままで良いけど
敵を倒してレアなアイテムを持って来いだの、宝箱からだいじなものを持って来いだの
そういう難易度の高いクエストに関しては、若干型紙の入手率を上げてもいいんじゃないでしょうかね~?
それと、『邁進!滑落!千人落しの崖!!』をよくやってるのですが
アシスト全員成功でも失敗でも、型紙の入手率に変化がないのがとても残念です。
全員成功の場合、今より若干型紙を貰いやすくできないもんですかね~?
クエスト報酬でもらえる型紙を現在のメインジョブに限定できたらいいかなー!
限定できなくても入手確率を他のジョブより若干上げるとか。
もちろん型紙をもらえるかどうかは運でいいと思います。
Last edited by NANAMI; 06-13-2011 at 11:11 AM. Reason: 追記
Player
以前他のスレッドに書いた意見なのですが、ドミニンオンやクエストの報酬の型紙は、
ある型紙が12枚揃ったら、その型紙は報酬候補から除外しその分他の候補の確率を
上げるように仕様を変更してもらいたいです。
極端ですがクエストなら48枚、ドミニオンなら480枚入手すると必ずフルコンプする
ようにする仕組みです。これなら偏りがあってもみんなゴール地点への手間は同じになると
思います。
Last edited by Forest; 06-13-2011 at 02:26 PM.
楽しみが減るかもしれないけれど、あまりにもランダム性が強い場合は、スクエニから公式(?)に、このぐらいですよーってアナウンスしたらいいと思う。
この型紙クエも「偏りはない」「確率通り」的な発言はあったけど、「ジョブLVによって左右される」っていう事実を隠したことが問題なわけで。
正直、このあたりの情報開示くらいしても、ゲームがつまらなくはなることはないと思うんだが。
というか、その程度でつまらなくなるようなゲームはつくらんでほしいわ。
>「ジョブLVによって左右される」っていう事実を隠したことが問題
いつの間にこれが確定したのでしょうか(´・ω・`)
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |