Page 8 of 26 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 261

Hybrid View

  1. #1
    Player RainAstria's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    39
    Character
    Rainastria
    World
    Carbuncle
    Main Class
    DRK Lv 99
    私は見られても今は大丈夫な派です。
    装備自体は人の装備見ることはあります、どういう工夫や修正補正を気にするのかなどが気になるからです。

    強くあろうと思う場合に人の工夫を参考に自分で装備などを考えるからです、昔は街着なども持ち・町にいる場合、PTを組んでいる場合などで持ってることもありましたが、鞄的な問題でそういう余裕が私はなくなったのもありますw

    人に見られる事がいやだった昔としては、ログの問題よりは私はなんとなく人に見られる事で自分(キャラ)に自信が無かった事です。フィルターが実装される前のときには、なぜ「嫌なのか」などフレと話をしたのをきっかけで「ああ、見られても別に気にする必要はなかったんだな」と思い直したのがきっかけです。

    私は装備云々を見られないようにされるのはファッションチェックが出来ない現実的名意味合いな感じで、自分がほしいと思える情報が見れなくなってしまうのはちょっと私個人としては、困るというよりは寂しいという気持ちです。

    見られるのが嫌だ!と思うという方の気持ちも分かりますし、なぜそれを見てはいけないんだろうと思う人の気持ちも何となく理解出来ます。

    取り合えず、解決云々にかかわらず「調べられた」と分かってしまう、今の仕様を変更するぐらいで私はいいと存じます。
    (2)

  2. #2
    Player made's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    24
     私は調べるフィルターしてるので覗かれようが見詰めまくられようが、気にならなくなりましたね。
     ついでに/namesも使ってるので、フレやLSメンとすれ違っても分かりません。大抵エモやチャットで挨拶くるので返す様にはしてますけども。
     ○○は<me>を調べた。に変更される日を待ちつつ、仕様に譲歩している形です。
    (0)

  3. #3
    Player Tihaya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    15
    Character
    Guillem
    World
    Shiva
    Main Class
    WAR Lv 27
    ところで何故見られると嫌なんでしょう。自意識過剰すぎるとしか思えないのですが、何故嫌なのか理由が知りたいですね。

    ミスラは嫌いなので視界にこないでくださいとかの主観的好き嫌いLvでしかないと思いますが。

    見られてデメリットになるものは?

    見つめられて不快な感情わくだけで十分な理由でしょう!というなら、最初から他人の装備を100%見つめる事ができないシステムにすべきです。
    (1)

  4. #4
    Player Rinn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    927
    Character
    Rhinn
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    逆にバザーしておくと良いと思いますよ。 
    バザーみてるんだな と思えばよいのです。(私を見つめるひとは大抵、バザーを見てくれます。(*゜ー゜))

    あとは、「じっと見つめた。」→「物欲しそうに見つめている。」とかにメッセージを換えると良いかもしれません。(*'-')
    (0)

  5. #5
    Player Nyarlathotep's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    5
    Character
    Milleninya
    World
    Bahamut
    Main Class
    MNK Lv 6
    私は他人からの「調べる」を許可/不可にするコマンドの実装に賛成です。
    もしくは、BLした相手からの「調べる」事が出来なくなるようになれば良いかなー。
    BLしてても相手の顔がこっちを追ったりしてるのは分かりますしね…そういう相手からは見られたくないと感じます。
    (1)

  6. #6
    Player TANUKISAN's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    22
    Character
    Velun
    World
    Cerberus
    Main Class
    NIN Lv 99
    うーん、話を聞いていると、気になる方はフィルタしておけば良いだけのような気がしますが…。
    見られても、メッセージさえあがらなければ気にならないでしょうし…。
    私は/anonにしている人はあまり信用していないタイプ(業者くさく見えてしまう)なので、それで装備まで見せないってなると、胡散臭さが増すように感じてしまいます。
    パーティー組んでいて、ジョブが見えないので構成もわからないのはどうにかして欲しいですね。

    「何で俺がフィルターをかけなきゃいけないんだ…」って考えてる人には、「システムとして存在しているのに、そんな個人の都合なんか知るか」って返すだけです。
    (リアフレが言っていたので、そのままのセリフを言いました)
    (3)

  7. #7
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    609
    !!
    インビジをしたら調べられないなんてどう!?
    (0)

  8. #8
    Player TANUKISAN's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    22
    Character
    Velun
    World
    Cerberus
    Main Class
    NIN Lv 99
    前も書きましたが、そもそもそういうシステムなのですから、気になるならフィルタをすれば良いだけのことでは?
    記載内容に少しムカッときたので、きついことを書きます。

    人のことを無神経だとかグダグダ言う前に、個人的な感情を振りかざして「世の中がおかしい。俺が絶対だ!」って言っているほうがよほど不愉快なんですけど?
    そういうシステムで、問題なく楽しんでいる多くの人たちのことは無視して無神経扱いってそれこそどういう神経しているんですか?

    >みたいから見る、相手がどう思うか関係ない、じゃ言葉が悪いかもしれませんが、あまりにも幼稚すぎると思う。
    その程度のことで不快だとか騒いでいるほうがはるかに幼稚です。
    少しばかし、社会(システム)にあわせる事を覚えたほうが良いですよ?
    (6)

  9. #9
    Player supipi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    29
    Character
    Candy
    World
    Bismarck
    Main Class
    WHM Lv 5
    Quote Originally Posted by TANUKISAN View Post
    前も書きましたが、そもそもそういうシステムなのですから、気になるならフィルタをすれば良いだけのことでは?
    記載内容に少しムカッときたので、きついことを書きます。

    人のことを無神経だとかグダグダ言う前に、個人的な感情を振りかざして「世の中がおかしい。俺が絶対だ!」って言っているほうがよほど不愉快なんですけど?
    そういうシステムで、問題なく楽しんでいる多くの人たちのことは無視して無神経扱いってそれこそどういう神経しているんですか?

    >みたいから見る、相手がどう思うか関係ない、じゃ言葉が悪いかもしれませんが、あまりにも幼稚すぎると思う。
    その程度のことで不快だとか騒いでいるほうがはるかに幼稚です。
    少しばかし、社会(システム)にあわせる事を覚えたほうが良いですよ?

    ○まず基本的な事ですが、システムにあわせる考えの人もいれば、システムを改善してもらえるように
      ここのディスカッションで提案している方もいらっしゃると思います。

    ○幼稚だとか、幼稚でないとか、そんな論争するつもりはないので、お好きに思ってください。
      そんな事はこの場の話とまったく関係ないので、どうでもいいです。


    >少しばかし、社会(システム)にあわせる事を覚えたほうが良いですよ?
    結局の所、既存システムにあるものだから、使ってなにがわるい?相手がどう思おうが関係ない
    という事なんですね。


    >「”しらべる”を活用して色々な人の装備を参考にして見ましょう。」的なことが書いてあったと記憶しています。
    それは知りませんでした。そういう記述があったのですね。

    >スクエニが推奨している事に不満があるなら、「FF辞めてもいいんじゃよ?」
    不満がない人から見るとそう思えるんですかね、「不満を改善する」とか「システムの向上」をする為のディス
    カッションだと思うんですが。いかがでしょう?


    個人的には装備を公開する、しないのコマンド等々があれば解決しそうに思えるので
    是非実相してほしいと思っています。
    (0)

  10. #10
    Player TANUKISAN's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    22
    Character
    Velun
    World
    Cerberus
    Main Class
    NIN Lv 99
    >相手がどう思おうが関係ないという事なんですね。
    しばらく帰宅していなかったので返答が遅れましたが…。
    そこらへんは、集団でおこなうゲームなのである程度の不快感などは「お互い様」だということです。
    というか、ある程度のことは許容できるようにならいと社会で通用しない人間になってしまうのと同じです。
    今回の私の回答みたいに、不快だからといってちょっとした事で他人が「無神経」なように騒いでいると、そういう態度に我慢できなくなった人間が向かってくることになります。
    こんなこと繰り返されていたら集団の中での生活(この場合はゲームを楽しむことになるのかな?)が、できなくなってしまいますよね?
    「不快だ」と訴えるのはかまいませんし、「改善を求む」と訴えるのもかまいません。
    ただ、現実にフィルタという、根本対策ではないかもしれませんが、対応案(少なくとも気にしないですむようにはなる)が実装されている状態で「そもそも見るな!」っていう意見は、社会の中でのガキのわがままレベル(ヤンキーの「何ガンつけてるんだコラ!」と同じ)に聞こえてしまいます。

    >既存システムにあるものだから、使ってなにがわるい?
    これはまさに「そのとおり」と返答します。
    極論になりますが、あなたは不快だと文句言われれば、FFの中でモンスターを狩るのやめますか?
    この一言に過ぎません。
    せっかくシステム側で気にしなくてすむようフィルタを用意してくれているんですから使えばお互い気にしなくてすむじゃないですか…。
    第一不快だって言うならそんなことより「裏テル」のほうがはるかに不快じゃないんですか?
    (パーティー中他人に対する文句の裏テルとかバンバン飛んでくるんけど、自分もやられているかと思うと…)
    だからといって、無くせって言うのは違う話だと思うし、そこまで気にしてしまうのでしたらオンラインゲームなんかやりません。

    長くなりましたが、「無神経なのはお互い様ですので、お互い妥協していけば良いじゃないですか」と言うのが私の意見です。
    (4)

Page 8 of 26 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast