>見つめた際にフィルタ云々関係なしに
>ログがでなければ丸く収まるんじゃないかと思うんですがそれじゃだめなんですか?
反対します。
がんばって取ったレア装備は見られたいです。
むしろ他人に見せ付けるために、睡眠を削ってでもレアアイテム取りに奔走する
そういう動機でモチベーションが続いてる方もこのゲームには多いと思います。
どれだけ人に見られたか確認できなくなる仕様はやめてもらいたいです。
ただ、「じっと」等の表現についての再考の余地はあってもいいかとは思います。
>見つめた際にフィルタ云々関係なしに
>ログがでなければ丸く収まるんじゃないかと思うんですがそれじゃだめなんですか?
反対します。
がんばって取ったレア装備は見られたいです。
むしろ他人に見せ付けるために、睡眠を削ってでもレアアイテム取りに奔走する
そういう動機でモチベーションが続いてる方もこのゲームには多いと思います。
どれだけ人に見られたか確認できなくなる仕様はやめてもらいたいです。
ただ、「じっと」等の表現についての再考の余地はあってもいいかとは思います。
>興味本位で他人の装備を覗く → 見られるのが嫌だから装備変更して強制解除 → 全部見れてなかったからもう一回覗く→以後繰り返し
>このような場合でも、処罰の対象になるんでしょうか?誰か教えてエロイ人(゚∀゚)
相手がそれで不快感を感じてCALLすれば、これは処罰の対象になりえますよ。 GMに確認済みです。
Last edited by Nyarlathotep; 03-21-2011 at 04:06 AM. Reason: 修正
BLの効果にPC情報の非公開も付け加えるってのはどうかな、
ほんとに嫌ならその人から覗かれなくなるわけだし、見つめるの嫌がらせもできなくなるし。
それでも恥ずかしい >_< って人は常時おしゃれ装備に気を配ることをオススメします!
色々な意見見てきましたが、
見つめるログに関しては、BF戦とかで薬の1ギルバザーする時とかで出て欲しい場合がありますので、
撤廃する必要が無いと思います。
なのでログフィルタのON/OFFは、現状そのままで
新しく装備の公開/非公開用のにフィルタを追加してもらえば良いだけじゃないでしょうか。
公開/非公開の切り替えを行うと、相手のコマンドから調べるが表示/非表示されるという形で。
で、以下がゲーム中に他プレイヤーをターゲットしたときのコマンドがこんな感じかと。
(コマンド間違ってたら許してください)
「相手プレイヤーが調べる/ONの場合」
→チャット
魔法
アビリティ
アオテム
しらべる
↓
「相手プレイヤーが調べる/OFFの場合」
→チャット
魔法
アビリティ
アイテム
と、調べるコマンド自体が消えればログ表示されることもありませんよね、
ログフィルタ使う人、使わない人、見せたくない人、見せたい人いるんだから
この機能を実装してもらい選択肢は増えた方が良いと思います。
Last edited by redsmn; 03-21-2011 at 09:31 PM.
コマンド消すとかそんなややこしいことさせなくても両方フィルタオンにすれば
ログもでないし装備も非公開にできるじゃないw BCの時にログフィルタ解除
するのめんどいってなると結局装備非公開解除しないとその案だとバザー見
れない訳で。
Last edited by SIN60; 03-21-2011 at 09:44 PM. Reason: 加筆修正
Last edited by redsmn; 03-21-2011 at 09:54 PM.
アノン状態にすれば装備見られないで済むというのはどうでしょう。
ジョブもレベルも分からなくなるので、やすやすとは設定できませんが(笑)。
その上で、何かのシャウトでアノンの人から応募されても、アノン解除まで受け付けないような慣習か確立すれば最高ですね。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |