Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 23 of 23
  1. #21
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    23
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post

    続いて、「だいじなもの」のカテゴリの移動および新設について。
    これは上記案件以上に作業量・検証量が多く必要なため、実現の可能性は低くなってしまいます。
    だいじなものはもともと一つのカテゴリしかありませんでしたが、2007年6月6日のバージョンアップで「一時的に所持するもの」「継続的に所持するもの」「装備一式預り証」「魔法の地図」のカテゴリが新設され、各だいじなものがそれぞれのカテゴリに移動される処置が取られました。

    過去のバージョンアップで出来ていた事ですし、開発陣もアビセアのだいじなものトリガーの確認は多くのユーザーが頻繁に行っている事も認識されてるはずなので、個人的には早いうちに改善されるだろうと思い込んでいたので、残念です。

    仮にカテゴリ新設そのものが難しいのならば確認の利用頻度が低いと思われる「装備一式預り証」か「魔法の地図」のカテゴリをNPCに話しかけることで確認できるようにして、そのカテゴリをアビセアのだいじなものトリガー確認に開放して欲しいものです。

    あるいは代替案になりますが「メイジャンの眼鏡」の方式でアビセアのだいじなものトリガーが確認できるアイテムの実装なども有りかもしれません。(捨てても再取得可能で)
    「アビセアの眼鏡」・・・アビセアでのだいじなものトリガーの確認ができる(変色・有色ジェイドもこちら) ついでにトラバーサー石の所持数/ストック数などの確認も可能
    「アートマの眼鏡」・・・アビセアで取得したアートマ/エンシェントジェイドの確認ができる 各エリア毎に9/10など、取得数/実装数のコンプリート率の確認も可能に
    「ヴォイドの眼鏡」・・・ヴォイドウォッチで取得したアートマ霊子/タリスマンジェイドの確認やヴォイドストーン所持数/ストック数の確認など
    (0)

  2. #22
    Community Rep Mocchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,273
    こんにちは。
    以前お伝えした「だいじなもの」のカテゴリの新設について、ちょっとした進捗があります。

    詳しくはこちらをご覧ください。

    スレッド:『だいじなもの』の項目細分化について
    http://forum.square-enix.com/ffxi/th...548#post123548
    (2)
    Mocchi - Community Team 

  3. #23
    Player Pyonsama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    アストルティア
    Posts
    1,646
    Character
    Pyonsama
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 4
    今日(7月12日)のバージョンアップでアビセア関連の「だいじなもの」が細分化されたようですね・・・
    さっきバージョンアップ情報を見ていて気づきました。

    バージョンアップしてログインしたらすぐにメンテで追い出されたので、まだゲーム内では
    確認してませんが。ええい、早くメンテ終われ!
    (0)
    普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3