既出だったら失礼
数十万 人によっては数百万単位でカビてそうなドミニオンだかの手札だかなんだか
それで好きなトリガーと交換できるようにしてくれれば良いのにねぇ 上位ほど使用ポイントが高いカンジで
死闘エリアなら バスティオンでしたっけ?の戦績
禁断エリアならクルオで
既出だったら失礼
数十万 人によっては数百万単位でカビてそうなドミニオンだかの手札だかなんだか
それで好きなトリガーと交換できるようにしてくれれば良いのにねぇ 上位ほど使用ポイントが高いカンジで
死闘エリアなら バスティオンでしたっけ?の戦績
禁断エリアならクルオで
名前が長いってよく言われます
しばらく課金停止にてゲームにはいません
発言に対して逃げるつもりも発言止めるつもりもないので晒しておきます
Player
討伐証交換はいいですね、ただそれだと簡単すぎるんで必要数は多くしてもらっても構わないですが。
輝金*5で1個とかでいいです。弱い奴でも集めて行けばいつかは交換できるので、
こればかりで集めるのではなく、NM+補助的にこれ っていう感じで丁度いいかと。
ゴールデンタイムに???の取り合いに参加してきました。
私のPT以外に既に3団体。合わせて4団体になり、交渉してなんとか順番に混ぜてもらう事ができました。
PTメンバーとこの混雑に愚痴ったりしつつ、順番を待っていたのですが
そこに現れた新たな外人さんのPTが順番を無視してわかせる動きをみせたのでさあ大変。
殺伐とした取り合いが始まったのは言わずもがな(外人さんのPTを批判したい訳ではありません。)
暴言say、見つめる、バシっとたたく・・・見るに堪えません。
今のアビセアはPvPコンテンツです。エンピ武器や防具の強化を簡単にしろとは言いませんが
この殺伐とした世界が、今の開発の皆様の理想のファイナルファンタジーなのでしょうか?
ある程度の取りあい、他PTへの罵詈雑言はオンラインゲームなんで仕方ないと思いますが、
何より一番許せないのが、
[SIZE="5"]サーバー合併は皆様の快適なプレイのためです!
[/SIZE]
という宣言があってこの体たらくということです。
混雑をしているという方は合併サーバーでしょうか?
私も合併サーバーなので、非合併の状況は判りかねますが、
明らかに合併による「快適なプレイ」実現への支障がここに出ています。
「快適なプレイの提供」を謳うなら、「快適だね」と言える環境を一刻も早く整えて欲しいです。
逆にこの状況が開発の方にとって「快適」と受け止められているなら、
プレイヤーと開発におおきな意識の差があると思いますので、
開発の方が考える快適なプレイとはなにか、ご説明願いたいです。
無言わかせ、順番
日本人、外人
様々な要素が上乗せされアビセアを楽しめないものにしているとは思いますが
開発さんにはその辺りはもうどうしようもないと思います
唯一できること、それは
「上位の???も下位の???も時間POPのNMも全て増やすこと」
これさえしていただければもうあとはプレイヤーサイドに任せていいと思います
これをしていただければ一体何人のプレイヤーが幸せになるのか
是非ご一考を
今すぐ???は下位も含めてすべて3つにしてください
時間ポップのNMはトリガーから外してください(もしくは沸かすタイプのNMに変更してください)
ジェイドNMも3匹くらい用意してください
変色作業も弱点ついたら100%変わる仕様にしてください
今すぐ!!
正直混みすぎててカオス、人減ってます
少なくとも自分の周りではそうです。シャウトも減ってきました。
当然ですよね。
もっと一貫性をもって運営してもらえませんか。いくら何でも場当たり的過ぎると思います。
禁断エリアのNMが五行素材落とすようにしたり、上位NMのポップ地点増やしたのは
どうせ一部のユーザーの上辺だけの意見を汲んだだけの行き当たりばったりの対応としか思えません。
その結果どうなるか、下位のNMに皺寄せが来るのは当たり前だし、現にゴールデンタイムなんか許容人数を明らかに超えてますよ。
グチも言い飽きたので、アイデア投下。
???は1分リポップ、NMは10匹まで存在可能に。
NMのだいじは、少なくとも2段目くらいまで(トリガーで沸かせるあたり)は、金箱から全部だす。
五行やエンピ素材は、メイジャンクエを受けている場合、各色MAX箱にマレに入っている(金だけじゃないのがミソ)
緩和にしかなってないけど、へんな調整はいるくらいなら、コレでも変わらんと思う。
スクエニサイドで面倒だとおもうなら、ボナンザのハズレ10コでエンピ武器わたしちゃえ(笑)
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |