Tungaをやったことがなくても短剣や両手斧が作れてしまうのですか。
コイン武器が益々意味のない物になってしまうような気がしました。
リニューアルされた裏世界は全然貨幣がでない、と叫ぶ声が大きくなってきて、
レリックも2000万ギルくらいで作成できるようにして欲しいという声があれば通ってしまうのかな?
Tungaをやったことがなくても短剣や両手斧が作れてしまうのですか。
コイン武器が益々意味のない物になってしまうような気がしました。
リニューアルされた裏世界は全然貨幣がでない、と叫ぶ声が大きくなってきて、
レリックも2000万ギルくらいで作成できるようにして欲しいという声があれば通ってしまうのかな?
型番NMの???も何とかしてほしいですね
禁断が、というか、タロンギだけあからさまに手順がおかしいので、
修正して欲しかったんですけど、されなかったなぁと。
箱から出るのはいいんですけど、人数が多すぎて混み合って、
どうにもならないレベルに…。
???も追加される位置によっては、固めて天神でなぎ払うとかならないですよね、これ…。
時間POPNMのだいじなものが箱から出るようになるのですか、これは嬉しいですね。
遊び易くなって助かります。
もはやエンピリ武器はレアでもなんでもないものですね。
パワーバランスの崩壊の意味がわからないと?平和ですねw
誰が困るの⇒一部の上位(○)プレイヤー、最強厨。
エンピリ武器なければ~⇒75メリポの時代から既にそう。
全員主役級でゲームをお楽しみください!ていうのなら
それこそオフゲーでいんぢゃね?と思う人も居るってことでしょう。
(イイかどうかは別問題)
気付いてる方殆どだろうからあえていう事も無いんだろうケド、、、
FF11は他者との能力差(装備込み)にニヤニヤするゲーム
って認識の人が多いから、だと思いますよ。それが幼稚園のお遊戯よろしく
全員主役です!みたいなコトになりゃ面白いと思う人は少ないでしょうし。
レリック、ミシック、エンピへの憧れはもう無くなりました。数多すぎ。
追記:武器バラまいてナニさせたいか?
■<とっとと11飽きてもらって(終わらせて)、14に移行してもらおう^^
、、、そんな考えだったら大甘過ぎる、と書き残し。
モン○ン化すれば売れるとでも思ってるんだろうか、、、。
Last edited by ADAMAS; 05-14-2011 at 08:50 AM.
全く同意見です^^;
オンラインゲームの本質を知らない人がデザインしちゃうと、ああなっちゃうのかなと。
遊びやすくする事は重要だと思いますが
ヨアヒムを白門に配置する事と、エンピ造りやすくする事は次元が違いますよね。
なぜFF11が9年も支持されて来たのか、もう一度その本質を見直す必要があるのではないでしょうか?
もちろん、我々がではなく、造り手側がです。
ここまで簡単に作れるようにすると、エンピない前衛は後衛やってろになるんでわ?
過去の虎パンツと比較にならないくらい火力に差がついてしまいますが。
普及してきたころに、からくりさんみたいに弱体すればいいやとか思ってるならやめてくださいね。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |