取り合いもゲームのうちだと思うんだけどw
大量に沸かしてくれ、とかもう何考えてるんだろうと思ってしまう
みんな仲良くお手手つないで最強装備へゴールしたいんですかね?
皆が皆同じ格好して、そんなの本当に面白い?w
まあエンピの作成が簡単過ぎて、作ろうと思う人が多すぎるのも原因でしょう
90より上は、レリミシクラスの難易度にするべきですね
取り合いもゲームのうちだと思うんだけどw
大量に沸かしてくれ、とかもう何考えてるんだろうと思ってしまう
みんな仲良くお手手つないで最強装備へゴールしたいんですかね?
皆が皆同じ格好して、そんなの本当に面白い?w
まあエンピの作成が簡単過ぎて、作ろうと思う人が多すぎるのも原因でしょう
90より上は、レリミシクラスの難易度にするべきですね
???の数を増やしても時間POPのNMがそのままだったらなんの意味もない!
と書いている方もいましたけど、自分はそれなりに意味はあるんじゃないかなと思っています。
たしかに時間POPNMの取り合いは消化が早くなる分むしろ激化するのではないかと思われますが
実際問題として現状消化したい団体で???もワールドによっては交渉等をして順番に、もしくはわかせあい
どちらにしろ消化のほうでも混雑が発生しているわけです。
それが解消されるだけでも最終的に開発お得意の終わった人続出による過疎化がやってくるのは早まると思います。
自分のように取り合いが大の苦手で、「取られ(;´д⊂)」が得意台詞のような人はつらいでしょうけど
今のまま続けられるよりはまだ希望が持てるかなあと思っています。
まあ難しいですよね・・・、武器の性能そのものはレリック・ミシックに大きく劣るものの
ウッコフューリーやビクトリースマイトを筆頭とした高性能WSの数々(自分の両手槍のように一部残念なものもありますが・・・)
がある以上開発としてもそこまで派手な緩和をするわけにもいかないでしょうし。
っていうかここらではっきりしてもらいたいものなんですが
実際のとこ開発側としてはエンピの作成難易度に取り合いも含んでいるんでしょうかね?
レリック・ミシックは貨幣やアレキといった突破に膨大な資金を必要とする壁がありましたが
エンピはそれのかわりがライバルPCとの争いということなのでしょうか?
現実問題として
グクマツの取り合い、ソベクの沸かし合い が鯖統合によりとんでもなくカオスになっているようです。
マナーが何もない、横取りが平気でされる、交渉も何も出来ない。
とフレが嘆いていました。
対策ナシに統合した弊害と思われますね。
もうさ、エンピ素材のNMに関しては、全てBC化でいいじゃんw
BCは誰か一人、いままでとおなじトリガー保持が条件で。
トリガーNMも、全て???ポップ化で。
Last edited by Rockhart; 05-13-2011 at 11:22 AM.
復帰してきたフレのために、主要アートマのトリガーを取ろうとしても、
ゴールデンタイムは、すさまじい取り合いになっていて、まったく取れない状態です。
特にウチは、合併してからすごいですよw
そもそもレリックと比較したときに、取得難度のわりに、武器が強すぎるような・・・。
難易度か、威力を調整しなおした方がと少し思いました。
もしくは、ほかのメイジャンの武器を近いところまで引き上げるとか、
そうすれば、天候系とかに流れませんかね~。
(具体的には、アトラスでウッコを撃てるようになるとか)
開発様、タルコの意見をご検討いただけたのですタルね!
どうもありがとうございますタル。
きっと、取り合うべきとする意見と、タルコ達のpop数を増やして欲しいっていう
意見を同時に取り入れたのが今回の結果ですタルね。
時間NMだけは現状のままということも、片方だけを贔屓にできないという
結果であれば、納得しましたタル。
それでもこれで、以前よりは順番待ちなどが緩和されてやりやすくなると思いますタル。
なにより開発様がタルコやそのほかの方の意見にお耳を傾けていただけたことが
とても嬉しく、感激に思いますタル。
昔の開発様にタルコは何度も要望メールだしましたがあまり反応がなくて諦めモード
だったのと比べて180度よくなりましたタル。
開発様、VU後にあんまり良い反応が得られず心身共に大変な苦労でしょうが、
くれぐれもお体を壊されないようにお願いしますタル。
Player
公式はエンピをみんなに仲良く配ってパワーバランス崩壊させたいみたいですよ
そんなに14いってほしいのかね
そもそも、通常料金のみで作れる装備と
課金コンテンツで作れる装備(いわゆる課金装備)を比べるのはナンセンスじゃないかと
>パワーバランス崩壊
??
何とのパワーバランス?
モンスターとの?
それともPC同士の?
モンスターとのパワーバランスは、エンピリ武器を持ったら確かに強くはなるけど
85までの段階での事だし99を前提に調整する上では影響ないんじゃないかな
それよりPC同士での争いを避けれるならそれでいいんじゃ
90のトリガーアイテムまた値上がりしそう
これも、だいじが直接出るようになるのかな
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |