Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 29
  1. #11
    Player lunadream's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    222
    Character
    Choko
    World
    Leviathan
    Main Class
    WHM Lv 99
    とりあえず、気に食わないという理由だけで逆切れの後に散々荒しまくったあげくハラスメント行為までして最後削除する方がいるようだし、この件については開発に検討していただきたいなぁ。色々な書き込みをした方の思いがスレ主の独断で破棄できちゃうわけですし。

    それにスレ主のみ責任をもった書き込みをしなくても削除すれば綺麗さっぱりってシステムは少々危険視すべきかと。

    スレ削除→好きなように内容を調整して新スレ
    これって事実上のスレ主削除権限と同意ですしね。
    (7)

  2. #12
    Player HoniHoni's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    202
    ありもしない権限や義務を行使・強要なさる勘違いスレ主さんもおられますし、スレ削除機能撤廃には賛成です。

    今回削除されちゃったスレッドは本当に無意味な存在価値のないスレッドでしたが、どうしたらスレ主自身が率先してスレッドを荒らすことができるか、どういうレスをすればフォーラムユーザーから嫌われるのかといったような教訓めいたものは残った気がするんですよね。
    もう消されちゃったので確認することは不可能ですが。

    スレ主さんにとっては消したい恥ずかしい記憶でしょうけれど、スレッドの一番悪い例として今後のフォーラムのために残されるべきだったのかな・・・と今更ながらに思ってしまいました。
    (6)
    Last edited by HoniHoni; 05-01-2011 at 08:29 PM.

  3. #13
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    172
    今日こちらのスレをはじめて拝見しましたが、ちょっと途中の話が追えない状況の様に見えました。
    #10でスレ主さんがまとめて下さっておりますけれども、最早確認する術がありません。

    スレ主さんの説明を疑う訳ではありませんが、やはりどんなものであったのか自分の目で
    消えたスレッドを確認してみたかったと思います。

    従って事実関係はどうあれ、#1の案には賛成です。
    (0)

  4. #14
    Player kenta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    279
    ここは2ちゃんじゃないんだから、ハンドルネームとはいえ、顔出しで本名でやってるくらいのつもりでいないと。
    自分の意に反して、全体を削除されるのは困りますね。消すなら自分のレスだけにして欲しい。自分の意向の沿わない事態があったとして、消しちゃったら自分が書いた自分自身の意見まで否定することになるよ?と。自分の意見には自信なかったの?怒ったっていいけど、放置しましょうよ。

    スレ主だからといって、完全にスレをコントロールしなくたっていいし、中立になる必要もない。テンプレを作るくらいはいいけど、テンプレの使用も強制はできない。スレ”主”というからおかしくなる、単に話題を提起しただけの人。
    (1)

  5. #15
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    110
    自分の立てたスレが自分の思ったように展開しない。議論が噛み合わない。実に良くあることです。
    でもまあそれに腹を立てたスレ主が全削除できちゃうってのもすごいですね。スレ主の権利が強いw
    こういうサイトがあってもいいと思いますが、かなり特殊ですね。
    これからはスレ主の名前と言動をきちんとチェックしてから書き込むようにします。
    (0)

  6. #16
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    41
    誰でも好きなことを好き勝手に言い合うのも良いですが、
    それだけが公式フォーラムのあるべき姿だとは思えません。
    私としては問題解決に向けた合理的な話し合いの場があっても
    良いのではと思います。

    それには、議長にあたる中立的で議論を統括できる権限と責任
    をもった立場の人が必要です。もっともそれがスレ主である必然性
    はありません。本来であれば運営側の人間がそれを行うのがもっとも
    フェアだと思います。今回消えてしまったスレッドもユーザからは見る
    ことはできませんが、運営側には記録が残っているはずです。
    スレッドのクローズ機能も含めて、このフォーラムそのものの改善を
    望みます。

    ところで、この公式フォーラムは今ではベータ版ということですが、
    運営側の想定したような展開になっているのでしょうか。まさか、
    思った通りにならなかったので、全て無かったことにするとは
    思えませんが。全てクローズ状態でも良いので、正式版にも
    引き継いでもらいたいものです。
    (0)

  7. #17
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    Quote Originally Posted by Faust View Post
    それには、議長にあたる中立的で議論を統括できる権限と責任
    をもった立場の人が必要です。もっともそれがスレ主である必然性
    はありません。本来であれば運営側の人間がそれを行うのがもっとも
    フェアだと思います。今回消えてしまったスレッドもユーザからは見る
    ことはできませんが、運営側には記録が残っているはずです。
    スレッドのクローズ機能も含めて、このフォーラムそのものの改善を
    望みます。
    本来はモデレーターという役割の方がいて、上にあげられているような役割を担っています。
    他言語のモデレーターは割と仕事していると思うのですが、日本語のフォーラムはモデレーターはあまり関与してきませんね。

    モデレーターがスレッドの流れを見て、スレッド停止などの措置を行った場合はスレッドはクローズ処理をされて、それ以上の書き込みはできなくなりますが、過去の発言はすべて見ることができます。
    しかし、スレ建て主が削除してしまうと、過去の発言がすべて消滅してしまいます。これでは中立的なモデレーターよりも、スレ建て主の削除のほうが強権になってしまっています。

    モデレーターはスレッド削除、スレッドクローズの権限を持ち、スレッド建て主はスレッドクローズの権限を持つべきではないでしょうか?
    (5)
    Last edited by RAM4; 05-02-2011 at 03:35 AM.

  8. #18
    Player Pyonsama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    アストルティア
    Posts
    1,646
    Character
    Pyonsama
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 4
    スレッド削除ってそんな簡単にできるものなの?と思って以前自分の立てたスレを見てみましたら、
    「管理」というのがあってそこから出来るんですね(削除はしていませんよ)

    クローズ権限もそうですが個人的には別のカテゴリに移せる権限もほしいです。
    ・・・あくまでも「個人的」ですので「そんなのいらない」と言うならそうなのかもですが。
    (0)
    普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん

  9. #19
    Player kenta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    279
    例えば、スレ立て主とAさんの2人がそのスレ内で少数派の意見を言ったとする。
    そして、話とレス数が進んである程度多数派の意見なり妥協案なりが固まってきたとする。
    で、多数派の意見はスレ立て主の希望とは想定外の受け入れられないもので望む結論ではなかったとする。
    そこでスレ立て主がキレちゃって、スレ自体を削除したとする。

    するとですね、「反対派である多数派」の意見を一見消せたように思えるのですが、
    スレ立て主と同じ(近い)意見だったはずAさんがその意見を諦めていなかったら、Aさんの自由まで奪ってしまうと。

    暴君が多数派を弾圧しつつ、Aさんの自由まで奪う。最悪ですね。
    スレ立て主は自分の作ったスレから逃げて放棄して、消さずにもうそのスレに来ないことです。
    理想としては、スレ主が負けたら、望まなくても受け入れることですがね。
    (0)

  10. #20
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    41
    基本的にスレッド内で、何かの勝ち負けを決めるわけではないですし、
    多い方が正しいとか、少ない方が間違っているとかでもないでしょう。
    たとえ少数でも、それを問題と感じている人がいれば、それは改善
    すべき問題だと認識する必要があります。

    スレッドの削除機能の撤廃に、反対の意見も少し付け加えておきます。
    現状、誰でも好きなようにスレッドを立てることができますが、たとえば、
    立てた後に、すでに同じ内容のスレッドがあることに気が付いたり、
    立案した問題が完全に自分の勘違いであったりなど。そのスレッドが
    不要になった場合、削除するすべがなくなります。

    クローズにした上で、フォーラム管理者に理由を添えて削除を求める
    などの救済措置があれば良いのですが。

    蛇足
    あるテーマに対しての反対の意見というのであれば歓迎しますが、
    自分の主張と異なるという理由で他の意見を否定し、自己主張を
    繰り返すというのは歓迎できません。
    (0)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast