こんにちは。藤戸です。
「第71回もぎたてヴァナ・ディール」をご覧いただき、ありがとうございました。

ゲストに声優の加藤英美里さんをお迎えし、11月をはじめとする今後のバージョンアップ内容や、これからのFFXIについてさまざまな情報をお届けしました。

放送をご覧いただけなかった方や、あらためて確認をしたい方に向けて、放送内容をまとめましたのでご覧ください。



以下、放送項目です。
  • 23年目の方針 振り返り
  • もぎってバージョンアップ -11月 -
  • もぎすぎ! バージョンアップ
  • 23年目の方針 振り返り
    Click image for larger version

Name:	20251114_001.jpg
Views:	19
Size:	98.0 KB
ID:	14342 Click image for larger version

Name:	20251114_002.jpg
Views:	30
Size:	98.5 KB
ID:	14343
    00:04:48
    23周年目もさまざまなアップデートを実施しました。
    第70回の放送でもお伝えしましたが、ここでいう“個人単位”はソロプレイという意味ではなく、冒険者のみなさんが人数に縛られることがなく「これをやりたい」をいった選択をひとりひとりがしやすくなるように、と考えて「個人単位での活動の充実」という方針を設定しました。
    • フェイスの強化
      Click image for larger version

Name:	20251114_003.jpg
Views:	122
Size:	99.3 KB
ID:	14344 Click image for larger version

Name:	20251114_004.jpg
Views:	237
Size:	98.1 KB
ID:	14345
      00:06:12
      フェイスの強化にあたり、まずは呼び出せる種類が増えるように獲得の機会を増やしてベースのシステムを整えました。そして新しく始めた方や復帰した方や周りでサポートしてくれている皆さんがもっと楽しくヴァナ・ディールライフを送ってもらえるように、以下のような施策を実施しています。
      • 「ログインキャンペーン」のラインナップにさまざまなフェイスを追加
      • フェイスの紹介とその入手方法などをSNSでご紹介
      • モグチケット【盟】の配布
      そして、フェイスの強化方針についてもお話しました。
      アイテムレベル119装備の幅が広がり、プレイヤーの強さとフェイスの力に差が出ている側面がありました。そのため今後はフェイスの強さを底上げして、連れていけるコンテンツの選択肢が増えるようにフェイスの強化をしていこうと考えています。

      現在検討中の内容ではありますが、タイプごとに強化用のポイントを割り振ることで育成するような強化の方針を想定しています。第1弾はベースとなる部分を集中して行う予定です。また第2弾では第1弾を軸としてそのカスタマイズといったシステムの検討を進めています。

      あくまで現状の予定なので今後変わっていく可能性もありますが、バトルコンテンツで敵を倒してポイントを集めるといったものではなく、日々のログインや個人での活動を通して強化ができるようにするなど、強化システムがこれまでとは違った雰囲気になるようにと考えています。
    • アイテムの入手機会増加
      Click image for larger version

Name:	20251114_006.jpg
Views:	87
Size:	95.8 KB
ID:	14347 Click image for larger version

Name:	20251114_005.jpg
Views:	91
Size:	97.8 KB
ID:	14346
      00:16:19
      まずジョブ装束強化素材については全体的に入手のルートを増やしたり、レートを下げたりなどのいくつかの調整を行いました。5月のバージョンアップで強化素材の必要数を緩和し、レム物語などはログインキャンペーンの報酬ラインナップに取り入れることもしています。

      10月のバージョンアップで上位ミッションバトルフィールド「★翼もつ女神」の戦利品を、マリグナス装束 → 包装【マリグナス】 に変更し、ドロップ率とは違うところで持っていない部位が手に入りやすくなるように調整しました。これにより、「あと1部位なのに揃わない」という方も集めやすくなると思います。

      また、ゴブリンシチュー880が恒常販売するようになりましたので、急いでカバン拡張を進めたい方はこちらをご利用ください。モグガーデンキャンペーン中でも引き続き購入できますが、キャンペーンでの販売価格は10万ギル、恒常販売価格は15万ギルと金額が違います。競売で購入したり、合成したりし、必要なアイテムを集める手段も残っていますので、お好みの方法でクエストを進めてみてください。

      Click image for larger version

Name:	20251114_007.jpg
Views:	59
Size:	98.0 KB
ID:	14348
      シーズナルイベントをもっと遊んでもらえるように、入手手段がなくなってしまった報酬アイテムを再取得できるような施策を実施しました。

      各国に派遣されたNPC”Curator Moogle”から交換できるものは復刻アイテムだけでなく、直近ではハロウィンの「イルム装束」や「デュークソード」のような新規アイテムもラインナップされるようになりました。「デュークソード」についてはシーズナルアイテムには珍しく性能もついています。始めたての冒険者や復帰の冒険者が比較的早いタイミングでも入手できる装備品に、実践でも使えるような性能を付け、活動の幅を広げてもらう導線になるように試しに行いました。
    • コンテンツの拡張と拡充
      Click image for larger version

Name:	20251114_008.jpg
Views:	47
Size:	98.9 KB
ID:	14349 Click image for larger version

Name:	20251114_009.jpg
Views:	64
Size:	99.4 KB
ID:	14350
      00:28:41
      昨年度からスタートしているビシージのアップデートについて振り返りました。さまざまな調整のほか、交換品のラインナップにアシュタリフ号の前に飛べるアラパゴリングや、エスカッションでの合成に必要なカードといった新たなアイテムを追加しています。

      Click image for larger version

Name:	20251114_010.jpg
Views:	31
Size:	97.2 KB
ID:	14351 Click image for larger version

Name:	20251114_011.jpg
Views:	43
Size:	98.7 KB
ID:	14352
      リニューアルオープンしたリンバスについても振り返りました。
      個人からアライアンスまで幅広い人数で活動できるコンテンツの需要もあり、今までの占有型のコンテンツから、自由に入退出できるフィールドへ変わっています。そして、リンバスはアーティファクトやレリック装束の新たな強化の場になりました。

      最近だとノートアスモンスターや装備品の追加を行いましたが、リンバスのアップデートはまだまだ途中で新たな要素の開発を進めています。粒子が拾える”???”の視認性向上の対応や、現在の階層が判りやすくなるようなUI調整、モンスターの挙動などフィードバックをいただいたものはなるべく早い段階で調整を入れつつ、今後もアップデートを続けていきます。

      Click image for larger version

Name:	20251114_012.jpg
Views:	33
Size:	97.5 KB
ID:	14353 Click image for larger version

Name:	20251114_013.jpg
Views:	38
Size:	98.6 KB
ID:	14354
      主にアドゥリンの魔境のミッションや、それに関連するものを調整しました。

      ヴァナ・ディールの星唄をより楽しんでいただくために、アドゥリンミッションで必要な名声値の引き下げを実施しました。
      また、長らくご要望をいただいたコールチケットの発行時間を短縮し、およそ半分くらいのスピードで獲得できるようになっています。ミッション以外にも強く関連のある要素もあり、バランスを見ながら調整をしました。フェイスの「ユグナス」の取得やエルゴンウェポンに着手しやすくなっているのでこの機会にチャレンジしてもらえたらと思います。

      そのほかにも、利便性の向上として、ヨルシア森林の時間で開閉していた障害物が撤去されました。エイプリフールのネタでもあったのですが、なんと現実になりましたので、アドゥリンの魔境やヴァナ・ディールの星唄のストーリーなども進行しやすくなると思います。
    • 23周年目のアップデート
      Click image for larger version

Name:	20251114_014.jpg
Views:	108
Size:	98.9 KB
ID:	14355
      現在までに実施したアップデートを改めてまとめてお見せしました。昨年の11月に実施した冒険者意識調査でいただいたフィードバックが多くのコンテンツのアップデートに繋がっています。11月以降も引き続きこの方針で進めていく予定です。