Results 1 to 5 of 5
  1. #1

  2. #2
    Community Rep Salalaruru's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,294

    アーティファクトの入手方法

    • 戦士

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      レイザーアクス武器クエスト「祖母の心孫知らず」をコンプリートする戦士がレベル40以上である
      ファイターマスク戦士でクロウラーの巣にあるTreasure Cofferを開ける(要:蟲穴の宝のカギ)クエスト「200年のすれ違い」のオファーを受けているかコンプリートしている
      ファイターロリカクエスト「語り部の遺品」をコンプリートするクエスト「200年のすれ違い」をコンプリート後、ヴァナ・ディール時間で0時を超える
      ファイターマフラ両手クエスト「ボルグヘルツの失われた魔手<戦士>」をコンプリートする ※1クエスト「200年のすれ違い」のオファーを受けているかコンプリートしている
      ファイタークウィス両脚戦士でズヴァール城外郭にあるTreasure Cofferを開ける(要:廃城の宝のカギ
      ファイターカリガ両足クエスト「200年のすれ違い」をコンプリートする)戦士がレベル50以上である

      クエスト「祖母の心孫知らず」をコンプリートしている
    • モンク

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      ビートセスタス武器クエスト「さまよえる亡霊」をコンプリートするモンクがレベル40以上である
      テンプルクラウンモンクでガルレージュ要塞にあるTreasure Cofferを開ける(要:要塞の宝のカギ)クエスト「そして、めぐりあう」のオファーを受けているかコンプリートしている
      テンプルシクラスモンクでベドーにあるTreasure Cofferを開ける(要:地下都市の宝のカギ)
      テンプルグローブ両手クエスト「ボルグヘルツの失われた魔手<モンク>」をコンプリートする ※1
      テンプルホーズ両脚クエスト「守るべき何か」をコンプリートするクエスト「そして、めぐりあう」をコンプリートしている
      テンプルゲートル両足クエスト「そして、めぐりあう」をコンプリートするモンクがレベル50以上である

      クエスト「さまよえる亡霊」をコンプリート後、エリア移動すること
    • 白魔道士

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      ブレスドハンマー武器クエスト「死者の国からの伝令」をコンプリートする白魔道士がレベル40以上である
      ヒーラーキャップ白魔道士でガルレージュ要塞にあるTreasure Cofferを開ける(要:要塞の宝のカギ)クエスト「白と黒のプレリュード」のオファーを受けているかコンプリートしている
      ヒーラーブリオークエスト「ピエージェの決断」をコンプリートするクエスト「白と黒のプレリュード」をコンプリートしている
      ヒーラーミトン両手クエスト「ボルグヘルツの失われた魔手<白魔道士>」をコンプリートする ※1クエスト「白と黒のプレリュード」のオファーを受けているかコンプリートしている
      ヒーラーパンタロン両脚白魔道士でクロウラーの巣にあるTreasure Cofferを開ける(要:蟲穴の宝のカギ)
      ヒーラーダックビル両足クエスト「白と黒のプレリュード」をコンプリートする白魔道士がレベル50以上である

      クエスト「死者の国からの伝令」をコンプリートしている
    • 黒魔道士

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      キャストワンド武器クエスト「3賢者」をコンプリートする黒魔道士がレベル40以上である
      ウィザードペタソスクエスト「星の大樹」をコンプリートする
      クエスト「思ひ出」のコンプリート後、エリア移動すること
      ウィザードコート黒魔道士で修道窟にあるTreasure Cofferを開ける(要:獣人集落の宝のカギ)クエスト「思ひ出」のオファーを受けているかコンプリートしている
      ウィザードグローブ両手クエスト「ボルグヘルツの失われた魔手<黒魔道士>」をコンプリートする ※1
      ウィザードトンバン両脚黒魔道士でエルディーム古墳にあるTreasure Cofferを開ける(要:古墳の宝のカギ)
      ウィザードサボ両足クエスト「思ひ出」をコンプリートする黒魔道士がレベル50以上である

      クエスト「3賢者」のコンプリート後、エリア移動すること
    • 赤魔道士

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      フェンスデーゲン武器クエスト「赤き試練」をコンプリートする赤魔道士がレベル40以上である
      ワーロックシャポークエスト「さまよえる魂よ、安らかに」をコンプリートするクエスト「闇にまぎれし者」をコンプリートしている
      ワーロックタバード赤魔道士でオズトロヤ城にあるTreasure Cofferを開ける(要:獣人城塞の宝のカギ)クエスト「闇にまぎれし者」のオファーを受けているかコンプリートしている
      ワーロックグローブ両手クエスト「ボルグヘルツの失われた魔手<赤魔道士>」をコンプリートする ※1
      ワーロックタイツ両脚赤魔道士でガルレージュ要塞にあるTreasure Cofferを開ける(要:要塞の宝のカギ)
      ワーロックブーツ両足クエスト「闇にまぎれし者」をコンプリートする赤魔道士がレベル50以上である

      クエスト「赤き試練」をコンプリートしている
    • シーフ

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      マローダーナイフ武器クエスト「天晶堂へ集え」をコンプリートするシーフがレベル40以上である
      ローグボンネットクエスト「アタルフォーネ盗賊団の宝」をコンプリートするシーフがレベル50以上である

      クエスト「天晶堂へ集え」をコンプリートしている
      ローグベストシーフでズヴァール城外郭にあるTreasure Cofferを開ける(要:廃城の宝のカギ) ※2クエスト「アタルフォーネ盗賊団の宝」のオファーを受けているかコンプリートしている
      ローグアームレット両手クエスト「ボルグヘルツの失われた魔手<シーフ>」をコンプリートする ※1
      ローグキュロット両脚シーフでオズトロヤ城にあるTreasure Cofferを開ける(要:獣人城塞の宝のカギ)※2
      ローグプーレーヌ両足クエスト「侯国の栄光」をコンプリートするクエスト「アタルフォーネ盗賊団の宝」のコンプリート後、エリア移動すること
    • ナイト

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      オナーソード武器クエスト「剣に磨きをかけて」をコンプリートするナイトがレベル40以上である

      クエスト「父と子」をコンプリート後、北サンドリア(J-9)NPC”Ailbeche”に「ヤナギの釣竿」を渡している
      ガラントコロネットナイトでガルレージュ要塞にあるTreasure Cofferを開ける(要:要塞の宝のカギ)クエスト「小公望」のオファーを受けているかコンプリートしている
      ガラントサーコートクエスト「誓いの剣」をコンプリートするクエスト「小公望」の終了時にトリオンからの申し出を受けると自動的にオファーを受けられます

      クエスト「小公望」をコンプリートしていれば、後からでも受けられます
      ガラントガントレ両手クエスト「ボルグヘルツの失われた魔手<ナイト>」をコンプリートする ※1クエスト「小公望」のオファーを受けているかコンプリートしている
      ガラントブリーチズ両脚ナイトでベドーにあるTreasure Cofferを開ける(要:地下都市の宝のカギ)
      ガラントレギンス両足クエスト「小公望」をコンプリートするナイトがレベル50以上である

      クエスト「剣に磨きをかけて」をコンプリートしている
    • 暗黒騎士

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      レイヴンサイズ武器クエスト「黒の伝承」をコンプリートする暗黒騎士がレベル40以上である
      カオスバーゴネットクエスト「死神の刃は黒く輝く」をコンプリートするクエスト「暗黒の虜囚」をコンプリートしてから、暗黒騎士でパシュハウ沼からベドーにエリア移動するとオファーを受けられます
      カオスキュイラス暗黒騎士でオズトロヤ城にあるTreasure Cofferを開ける(要:獣人城塞の宝のカギ)クエスト「暗黒の虜囚」のオファーを受けているかコンプリートしている
      カオスガントレット両手クエスト「ボルグヘルツの失われた魔手<暗黒騎士>」をコンプリートする ※1
      カオスフランチャー両脚暗黒騎士で修道窟にあるTreasure Cofferを開ける(要:獣人集落の宝のカギ)
      カオスソルレット両足クエスト「暗黒の虜囚」をコンプリートする暗黒騎士がレベル50以上である

      クエスト「黒の伝承」をコンプリートしている
    • 獣使い

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      バルバロイアクス武器クエスト「黄金の羽根を残して」をコンプリートする獣使いがレベル40以上である
      ビーストヘルム獣使いでガルレージュ要塞にあるTreasure Cofferを開ける(要:要塞の宝のカギ)クエスト「闇に散りしものたち」のオファーを受けているかコンプリートしている
      ビーストジャック獣使いでベドーにあるTreasure Cofferを開ける(要:地下都市の宝のカギ)
      ビーストグローブ両手クエスト「ボルグヘルツの失われた魔手<獣使い>」をコンプリートする ※1
      ビーストトラウザ両脚クエスト「新たなる朝」をコンプリートするクエスト「闇に散りしものたち」をコンプリートしている
      ビーストゲートル両足クエスト「闇に散りしものたち」をコンプリートする獣使いがレベル50以上である

      クエスト「黄金の羽根を残して」をコンプリートしている
    • 吟遊詩人

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      ペーパーナイフ武器クエスト「傷ついたもの」をコンプリートする吟遊詩人がレベル40以上である
      コラルラウンドリト吟遊詩人でクロウラーの巣にあるTreasure Cofferを開ける(要:蟲穴の宝のカギ)クエスト「誰がための鎮魂歌」のオファーを受けているかコンプリートしている
      コラルジュストコルクエスト「時の輪の交わる処 」をコンプリートするクエスト「誰がための鎮魂歌」をコンプリートしている
      コラルカフス両手クエスト「ボルグヘルツの失われた魔手<吟遊詩人>」をコンプリートする ※1クエスト「誰がための鎮魂歌」のオファーを受けているかコンプリートしている
      コラルキャニオンズ両脚吟遊詩人でオズトロヤ城にあるTreasure Cofferを開ける(要:獣人城塞の宝のカギ)
      コラルスリッパー両足クエスト「誰がための鎮魂歌」をコンプリートする吟遊詩人がレベル50以上である

      クエスト「傷ついたもの」をコンプリートしている
    • 狩人

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      スナイプボウ武器クエスト「罪狩り」をコンプリートする狩人がレベル40以上である
      ハンターベレークエスト「火の部族」をコンプリートする狩人がレベル50以上である

      クエスト「罪狩り」のコンプリート後、エリア移動すること
      ハンタージャーキン狩人で修道窟にあるTreasure Cofferを開ける(要:獣人集落の宝のカギ)クエスト「火の部族」のオファーを受けているかコンプリートしている
      ハンターブレーサー両手クエスト「ボルグヘルツの失われた魔手<狩人>」をコンプリートする ※1
      ハンターブラッカエ両脚狩人でクロウラーの巣にあるTreasure Cofferを開ける(要:蟲穴の宝のカギ)
      ハンターソックス両足クエスト「断ち切らん、その鎖を」をコンプリートするクエスト「火の部族」のコンプリート後、エリア移動すること


    • アイテム名装備部位入手方法前提条件
      孫六兼元武器クエスト「神刀」をコンプリートする侍がレベル40以上である
      明珍桃形兜クエスト「先代の遺品」をコンプリートするクエスト「黄泉送り」のコンプリート後、エリア移動して地球時間で1分経過すること
      明珍胴丸侍でウガレピ寺院にあるTreasure Cofferを開ける(要:寺院の宝のカギ)クエスト「黄泉送り」のオファーを受けているかコンプリートしている
      明珍筒篭手両手クエスト「ボルグヘルツの失われた魔手<侍>」をコンプリートする ※1
      明珍板佩楯両脚侍で流砂洞にあるTreasure Cofferを開ける(要:流砂洞の宝のカギ
      明珍筒脛当両足クエスト「黄泉送り」をコンプリートする侍がレベル50以上である

      クエスト「神刀」のコンプリート後、エリア移動して地球時間で1分経過すること
    • 忍者

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      安寿

      厨子王
      武器クエスト「海賊たちの20年」をコンプリートする忍者がレベル40以上である
      乱波半首忍者でボヤーダ樹にあるTreasure Cofferを開ける(要:ボヤーダの宝のカギ)クエスト「想いを遺すために」のオファーを受けているかコンプリートしている
      乱波鎖帷子クエスト「物に宿る魂 」をコンプリートするクエスト「想いを遺すために」をコンプリートしている
      乱波手甲両手クエスト「ボルグヘルツの失われた魔手<忍者>」をコンプリートする ※1クエスト「想いを遺すために」のオファーを受けているかコンプリートしている
      乱波袴両脚クエスト「想いを遺すために」をコンプリートする忍者がレベル50以上である

      クエスト「海賊たちの20年」のコンプリート後、エリア移動すること
      乱波脚絆両足忍者で海蛇の岩窟にあるTreasure Cofferを開ける(要:海蛇の宝のカギ)クエスト「想いを遺すために」のオファーを受けているかコンプリートしている
    • 竜騎士

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      ペレグリン武器クエスト「職人は眠らない」をコンプリートする竜騎士がレベル40以上である
      ドラケンアーメットクエスト「信じあう者たち」をコンプリートするクエスト「大いなる遺産」をコンプリートしている
      ドラケンメイル竜騎士でイフリートの釜にあるTreasure Cofferを開ける(要:火口の宝のカギ)クエスト「大いなる遺産」のオファーを受けているかコンプリートしている
      ドラケンフィンガー両手クエスト「ボルグヘルツの失われた魔手<竜騎士>」をコンプリートする ※1
      ドラケンブレー両脚クエスト「大いなる遺産」をコンプリートする竜騎士がレベル50以上である

      クエスト「職人は眠らない」をコンプリートしている
      ドラケングリーヴ両足竜騎士で流砂洞にあるTreasure Cofferを開ける(要:流砂洞の宝のカギ)クエスト「大いなる遺産」のオファーを受けているかコンプリートしている
    • 召喚士

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      ククルカンスタッフ武器クエスト「人形使い」をコンプリートする召喚士がレベル40以上である
      エボカーホーンクエスト「誰そ彼そ」をコンプリートするクエスト「同窓の輪」のコンプリート後、エリア移動すること
      エボカーダブレット召喚士でウガレピ寺院にあるTreasure Cofferを開ける(要:寺院の宝のカギ)クエスト「同窓の輪」のオファーを受けているかコンプリートしている
      エボカーブレーサー両手クエスト「ボルグヘルツの失われた魔手<召喚士>」をコンプリートする ※1
      エボカースパッツ両脚クエスト「同窓の輪」をコンプリートする召喚士がレベル50以上である

      クエスト「人形使い」のコンプリート後、エリア移動すること
      エボカーピガッシュ両足召喚士でトライマライ水路にあるTreasure Cofferを開ける(要:水路の宝のカギ)クエスト「同窓の輪」のオファーを受けているかコンプリートしている
    • 青魔道士

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      イモータルシミター武器クエスト「開門」をコンプリートする青魔道士がレベル40以上である

      アトルガンミッション「不滅の防人」をコンプリートしている

      クエスト「渇望」コンプリート後に発生するイベントシーンを見た後に、ヴァナ・ディール時間で0時を超え、さらにエリア移動すること
      メガスケフィエクエスト「変容」をコンプリートするクエスト「兆候」のコンプリート後、エリア移動して地球時間で1分経過すること
      メガスジュバアトルガン白門(F-8)にいるNPC”Lathuya”に必要な素材や手数料をトレードし、「メガス装束受注書」を受け取る

      そのあとエリア移動し、ヴァナ・ディール時間で0時を超えることで、防具の受取が可能になる

      受け取ったあと、さらにエリア移動し、ヴァナ・ディール時間で0時を超えることで、新たに防具の注文が可能になる
      クエスト「変容」のオファーを受けているかコンプリートしている
      メガスバズバンド両手
      メガスシャルワー両脚
      メガスチャルク両足クエスト「兆候」をコンプリートする青魔道士がレベル50以上である

      クエスト「開門」のコンプリート後、エリア移動して地球時間で1分経過すること
    • コルセア

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      トランプガン武器クエスト「双翼は朝凪に舞う」をコンプリートするコルセアがレベル40以上である
      コルセアトリコルヌクエスト「やがて海霧の夜に翔ぶ」をコンプリートするクエスト「白昼わだつみを駆る」をコンプリートしている
      コルセアフラックナシュモ(G-7)にいるNPC”Leleroon”に防具に対応した「レレルンの紹介状」を受け取り、三国にいる職人に必要な素材や手数料をトレードする

      そのあとエリア移動し、ヴァナ・ディール時間で0時を超えると防具の受取が可能になる

      受け取ったあと、すぐに新たに防具の注文が可能
      クエスト「やがて海霧の夜に翔ぶ」のオファーを受けているかコンプリートしている
      コルセアガントリー両手
      コルセアトルーズ両脚クエスト「白昼わだつみを駆る」をコンプリートするコルセアがレベル50以上である

      クエスト「双翼は朝凪に舞う」をコンプリートしている
      コルセアブーツ両足ナシュモ(G-7)にいるNPC”Leleroon”に防具に対応した「レレルンの紹介状」を受け取り、三国にいる職人に必要な素材や手数料をトレードする

      そのあとエリア移動し、ヴァナ・ディール時間で0時を超えると防具の受取が可能になる

      受け取ったあと、すぐに新たに防具の注文が可能
      クエスト「やがて海霧の夜に翔ぶ」のオファーを受けているかコンプリートしている
    • からくり士

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      ターボストリンガー武器クエスト「投げ込んだのは貴方じゃないですか」をコンプリートするからくり士がレベル40以上である
      パペトリタージクエスト「「何もできない」だなんて言わせない」をコンプリートするクエスト「キモいから名前で呼ぶな」をコンプリートしている
      パペトリトベアトルガン白門(J-8)にいるNPC”Dhima Polevhia”に必要な素材や手数料をトレードする

      そのあとヴァナ・ディール時間で0時を超えると防具の受取が可能になる

      受け取ったあと、すぐに防具の注文が可能
      クエスト「「何もできない」だなんて言わせない」のオファーを受けているかコンプリートしている
      パペトリダスタナ両手
      パペトリチュリダル両脚クエスト「キモいから名前で呼ぶな」をコンプリートするからくり士がレベル50以上である

      クエスト「投げ込んだのは貴方じゃないですか」をコンプリート後、エリア移動すること
      パペトリバブーシュ両足アトルガン白門(J-8)にいるNPC”Dhima Polevhia”に必要な素材や手数料をトレードする

      そのあとヴァナ・ディール時間で0時を超えると防具の受取が可能になる

      受け取ったあと、すぐに防具の注文が可能
      クエスト「「何もできない」だなんて言わせない」のオファーを受けているかコンプリートしている
    • 踊り子

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      ウォーフープ武器クエスト「未完成の円舞(ワルツ)」をコンプリートする踊り子がレベル40以上である
      ダンサーティアラジュノ上層(G-7)にいるNPC”Olgald”から情報を聞き、職人に必要な素材をトレードする ※4

      そのあとエリア移動し、ヴァナ・ディール時間で0時を超えると防具の受取が可能になる

      受け取ったあと、すぐに防具の注文が可能
      クエスト「追想のポリフォニー」をコンプリートしている
      ダンサーカザククエスト「復活のステージ」をコンプリートするクエスト「追想のポリフォニー」のコンプリート後、エリア移動してヴァナ・ディール時間で0時を超えること
      ダンサーバングル両手ジュノ上層(G-7)にいるNPC”Olgald”から情報を聞き、職人に必要な素材をトレードする ※4

      そのあとエリア移動し、ヴァナ・ディール時間で0時を超えると防具の受取が可能になる

      受け取ったあと、すぐに防具の注文が可能
      クエスト「追想のポリフォニー」をコンプリートしている
      ダンサータイツ両脚クエスト「追想のポリフォニー」をコンプリートする踊り子がレベル50以上である

      クエスト「未完成の円舞(ワルツ)」のコンプリート後、エリア移動してヴァナ・ディール時間で0時を超えること
      ダンサートーシュー両足ジュノ上層(G-7)にいるNPC”Olgald”から情報を聞き、職人に必要な素材をトレードする ※4

      そのあとエリア移動し、ヴァナ・ディール時間で0時を超えると防具の受取が可能になる

      受け取ったあと、すぐに防具の注文が可能
      クエスト「追想のポリフォニー」をコンプリートしている
    • 学者

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      スカラーボードクエスト「真紅のグリモア」をコンプリートするクエスト「暗転」のコンプリート後、エリア移動してヴァナ・ディール時間で0時を超えること
      スカラーガウンバストゥーク商業区〔S〕(G-10)にいるNPC”Loussaire”に必要なだいじなものを所持して話しかける

      受け取ったあとにエリア移動し、ヴァナ・ディール時間で0時を超えると新たに防具の注文が可能になる
      クエスト「暗転」をコンプリートしている

      バストゥーク商業区〔S〕でカンパニエバトルが発生していない
      スカラーブレーサー両手クエスト「暗転」をコンプリートする学者がレベル50以上である

      クエスト「その名はシュルツII世」をコンプリート後、エリア移動してヴァナ・ディール時間で0時を超えること
      スカラーパンツ両脚バストゥーク商業区〔S〕(G-10)にいるNPC”Loussaire”に必要なだいじなものを所持して話しかける

      受け取ったあとにエリア移動し、ヴァナ・ディール時間で0時を超えると新たに防具の注文が可能になる
      クエスト「暗転」をコンプリートしている

      バストゥーク商業区〔S〕でカンパニエバトルが発生していない
      スカラーローファー両足
      魔法スクロール-入手方法前提条件
      虚誘掩殺の策-クエスト「その名はシュルツII世」をコンプリートする学者がレベル40以上である
    • 風水士 ※3

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      ダウザーワンド

      フィリエベル
      武器クエスト「鈴は鳴りわたる」をコンプリートする風水士がレベル90以上である

      クエスト「残された時間」をコンプリートしている
      ジオガレーロ西アドゥリン(H-7)にいるNPC”Wescolina”に必要な素材や手数料をトレードし、だいじなもの「お仕立て交換券」を受け取る

      ヴァナ・ディール時間で0時を超えてから、再びNPC”Wescolina”に話しかけると、防具の受取が可能になる

      受け取ったあとにエリア移動し、ヴァナ・ディール時間で0時を超えると新たに防具の注文が可能になる
      クエスト「鈴は鳴りわたる」をコンプリートしている
      ジオチュニック
      ジオミテーヌ両手クエスト「ザカライアの一族」をコンプリートするクエスト「鈴は鳴りわたる」をコンプリート後、ヴァナ・ディール時間で0時を超えること
      ジオパンツ両脚クエスト「言霊」をコンプリートするクエスト「ザカライアの一族」をコンプリート後、ヴァナ・ディール時間で0時を超えること
      ジオサンダル両足西アドゥリン(H-7)にいるNPC”Wescolina”に必要な素材や手数料をトレードし、だいじなもの「お仕立て交換券」を受け取る

      ヴァナ・ディール時間で0時を超えてから、再びNPC”Wescolina”に話しかけると、防具の受取が可能になる

      受け取ったあとにエリア移動し、ヴァナ・ディール時間で0時を超えると新たに防具の注文が可能になる
      クエスト「鈴は鳴りわたる」をコンプリートしている
    • 魔導剣士 ※3

      アイテム名装備部位入手方法前提条件
      ベオルクソード武器クエスト「フォージング<導きの剣>」をコンプリートする魔導剣士がレベル90以上である

      クエスト「エンデヴァー<理の覚醒>」をコンプリート後、エリア移動すること
      ルーニストバンドララ水道(E-10)にあるNPC”Tomato Vantage Point”に必要な素材をトレードし、装備の部位に対応した「受注書」を受け取る

      ヴァナ・ディール時間で0時を超えてから、再びNPC”Tomato Vantage Point”を調べて手数料を渡すと、防具の受取が可能になる

      受け取ったあと、すぐに防具の注文が可能
      クエスト「フォージング<導きの剣>」をコンプリートしている
      ルーニストコート クエスト「プリオーデイン<天命の匣>」をコンプリートするクエスト「レガシー<継ぐ識力>」をコンプリートしている
      ルーニストミトン両手ララ水道(E-10)にあるNPC”Tomato Vantage Point”に必要な素材をトレードし、装備の部位に対応した「受注書」を受け取る

      ヴァナ・ディール時間で0時を超えてから、再びNPC”Tomato Vantage Point”を調べて手数料を渡すと、防具の受取が可能になる

      受け取ったあと、すぐに防具の注文が可能
      クエスト「フォージング<導きの剣>」をコンプリートしている
      ルーニストトラウザ両脚クエスト「レガシー<継ぐ識力>」をコンプリートするクエスト「フォージング<導きの剣>」をコンプリート後、エリア移動すること
      ルーニストブーツ両足ララ水道(E-10)にあるNPC”Tomato Vantage Point”に必要な素材をトレードし、装備の部位に対応した「受注書」を受け取る

      ヴァナ・ディール時間で0時を超えてから、再びNPC”Tomato Vantage Point”を調べて手数料を渡すと、防具の受取が可能になる

      受け取ったあと、すぐに防具の注文が可能
      クエスト「フォージング<導きの剣>」をコンプリートしている

      ※1 クエスト「ボルグヘルツの失われた魔手<○○>」は、すでにいずれかのジョブでオファーを受けている場合、コンプリートすることで別のジョブのクエストオファーを受られます。
      ※2 シーフは「シーフツール」「リビングキー」「スケルトンキー」などのアイテムで、対応したカギを所持していない状態でも開けられる場合があります(該当ジョブで開ける必要がある場合を除く)。
      ※3 風水士と魔導剣士はIL109の状態で入手できます。
      ※4 2回目以降は情報を聞かなくても直接職人に話しかければ依頼できます。

    ※一部記載内容に誤りがあったため修正しました。(2025年9月1日(月)更新)
    (2)
    Salalaruru - Community Team

  3. #3
    Community Rep Salalaruru's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,294

    バトルコンテンツで入手できる強化素材一覧

    • アーティファクトIL109/レリック装束IL109/エンピリアン装束IL109

      アイテム名対応部位対応バトルフィールド備考
      レム物語第一章★潜行特務隊

      ★特命介錯人
      -
      レム物語第二章★蒼の血族
      レム物語第三章両手★攻城剛力組

      ★ドーフェ兄弟
      レム物語第四章両脚★第11軍団独立支隊
      レム物語第五章両足★八つ裂き旅団

      ★鉄甲突撃隊

      ★天誅六人衆


    • アーティファクトIL119/レリック装束IL119/エンピリアン装束IL119

      アイテム名対応部位対応バトルフィールド備考
      レム物語第六章★アーク・ガーディアン1

      ★神威(Ark Angel HM)
      ※難易度:むずかしい以上(ドロップ報酬)

      ★デルクフの塔再び

      ★亡国の遺産

      ★風の試練

      ★月の導き
      以下のバトルフィールドでは、個人報酬とは別にドロップ報酬でもランダムで獲得できます

      ★神威 ※1
      ★デルクフの塔再び
      ★亡国の遺産
      ★風の試練
      ★月の導き
      ★宿星の座
      ★ランク5ミッション
      ★雷の試練
      ★神在月
      ★猛き者たちよ
      ★向かい風 ※2
      ★土の試練
      ★笑み曲ぐ夢魔と
      ★武士道とは
      ★火の試練
      ★水の試練
      ★暁
      ★少女の傀儡
      ★氷の試練
      ★畏れよ、我を
      レム物語第七章★アーク・ガーディアン4

      ★神威(Ark Angel EV)
      ※難易度:むずかしい以上(ドロップ報酬)

      ★宿星の座

      ★ランク5ミッション

      ★雷の試練

      ★神在月
      レム物語第八章両手★アーク・ガーディアン3

      ★神威(Ark Angel MR)
      ※難易度:むずかしい以上(ドロップ報酬)

      ★猛き者たちよ

      ★向かい風

      ★土の試練

      ★笑み曲ぐ夢魔と
      レム物語第九章両脚★アーク・ガーディアン5

      ★神威(Ark Angel GK)
      ※難易度:むずかしい以上(ドロップ報酬)

      ★武士道とは

      ★火の試練

      ★水の試練

      ★暁
      レム物語終章両足★アーク・ガーディアン2

      ★神威(Ark Angel TT)
      ※難易度:むずかしい以上(ドロップ報酬)

      ★少女の傀儡

      ★氷の試練

      ★畏れよ、我を
      ※1 ★神威は個人報酬として「レム物語第六章~終章」の5種類からランダムで獲得できます。
      ※2 「Shikaree X」、「Shikaree Y」、「Shikaree Z」は討伐したときにそれぞれから確率でドロップします。

    • アーティファクトIL119

      アイテム名対応バトルフィールド備考
      マリヤカレヤスキン
      (マリヤカレヤオーブの素材)
      ★アーク・ガーディアン1

      上位ミッションバトルフィールド

      上位印章バトルフィールド(コスミックオーブ)
      ※難易度:むずかしい以上
      モグガーデンの海(ランク7)でも入手可能
      ヘパテゾ鉱
      (ヘパテゾインゴットの素材)
      ★アーク・ガーディアン2

      上位ミッションバトルフィールド

      上位印章バトルフィールド(コスミックオーブ)
      ※難易度:むずかしい以上
      モグガーデンの鉱脈(ランク7)でも入手可能
      ベリリム鉱
      (ベリリムインゴットの素材)
      ★アーク・ガーディアン3

      上位ミッションバトルフィールド

      上位印章バトルフィールド(コスミックオーブ)
      ※難易度:むずかしい以上
      モグガーデンの鉱脈(ランク7)でも入手可能
      神依木
      (神依材の素材)
      ★アーク・ガーディアン4

      上位ミッションバトルフィールド

      上位印章バトルフィールド(コスミックオーブ)
      ※難易度:むずかしい以上
      モグガーデンの木立(ランク7)でも入手可能
      シフの髪
      (シフマクラメの素材)
      ★アーク・ガーディアン5

      上位ミッションバトルフィールド

      上位印章バトルフィールド(コスミックオーブ)
      ※難易度:むずかしい以上
      -
    (3)
    Salalaruru - Community Team

  4. #4
    Community Rep Bomidrry's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    30

    「ユニティ:ウォンテッド」で入手できる強化素材一覧

    • アーティファクト119+2

      アイテム名対象ノートリアスモンスター対応部位
      皇帝アースロの甲殻Emperor Arthro
      ジョイアスの苔Joyous Green
      インピラトアの翅Valkurm Imperator両手
      ウォーブレイドの皮Warblade Beak両脚
      アビスの羽根Abyssdiver両足
    (2)

  5. #5
    Community Rep Bomidrry's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    30

    「ギルド売店」で購入できる強化素材一覧

    • アーティファクト119+2

      アイテム名販売NPC
      フォルピの合成皮革工ギルド
      南サンドリア(D-8)
      NPC“Cletae”
      ヒノキ原木木工ギルド
      北サンドリア(E-3)
      NPC“Cauzeriste”
      コーマ糸織工ギルド
      ウィンダス森の区(F-12)
      NPC“Meriri”
      織工ギルド
      セルビナ(H-9)
      NPC“Gibol”
      青の葉錬金術ギルド
      バストゥーク鉱山区(K-6)
      NPC“Odoba”
      シアンスキン骨工ギルド
      ウィンダス森の区(H-12)
      NPC“Retto-Marutto”
      ルテニム鉱彫金ギルド
      バストゥーク商業区(H-8)
      NPC“Teerth”
      彫金ギルド
      マウラ(G-8)
      NPC“Celestina”
      ニオブ鉱鍛冶ギルド
      北サンドリア(E-6)
      NPC“Lucretia”
      鍛冶ギルド
      大工房(E-9)
      NPC“Vicious Eye”
      鍛冶ギルド
      マウラ(F-9)
      NPC“Mololo”
    (3)