Page 31 of 57 FirstFirst ... 21 29 30 31 32 33 41 ... LastLast
Results 301 to 310 of 573

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player Hayabusa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    5
    Character
    Hayabusa
    World
    Odin
    Main Class
    BLU Lv 99
    自己強化の間違いです(;´ρ`)
    (0)

  2. #2
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    806
    テストサーバで使ってみた感じです。もちろんここから変更が加わるわけですがどんなイメージの魔法かだけ。なにせエフェクトすら未実装なので

    クアドストライク : 消費大、リキャ長め。TP:クリ修正になった四連突といった感じ。前回重い一撃でエフラックスと併用できないという意見があったけれどそれに対応している感じ。
    ヴェイパースプレー  : ブレス、ダメージはHPの50%、詠唱が短いのがメリットといったところ。
    サンダーブレス : ブレス、ダメージはHPの100%、ダメージ重視のブレス、詠唱はほかと同じく長い。
    カウンタースタンス : 特性とかつけずに使用。今のところカウンター率は低い模様。消費が低く効果時間>リキャストなのでかけ続けられる感じ。
    槍玉 : 今までの多段物理青魔法の延長な感じ。今のところ消費がクアドラストライクより低い、楽相手だと同じくらいのダメージ
    ウィンドブレス : ブレス、ダメージはHPの25%、消費がとても低く、キャスト、リキャストも短めなので連発するタイプのブレスといった感じ。
    偃月刃 :  ダメージ、消費はそこそこ、追加効果命中ダウンなだけの単発青魔法な感じ。

    AF3+2フル装備で、ステータス修正などは考慮してません。

    アブソルートテラー : 楽ラフレシアに使ったところ、20秒ほどテラーしてました。上記のガーゴイルに闇魔法はさすがにレジるんじゃないかと・・・
    ビルジストーム : ダメージはあんまり、追加効果目的な感じ。どの程度ダウンするかはわかりません。
    トゥールビヨン : ダメージ目的ならこちら。単発範囲
    パイリックブルワーク : 効果なし。どうやったら効果が発生するのだろう
    ゲーツオブハデス : 火属性になったホイスカーかな、追加バーンあり
    ブラッドレイク : 3HITの物理青魔法で、HP吸収。書いてあるとおりな感じ。吸収量は1000ダメージで500以上回復したので50%以上かなと。試せてはないですが、100%回復だったらかなり・・・いい感じの魔法ですね。

    くどいようですが、エフェクトやアイコンすら仮のものなので性能ががらりと変わることもあるでしょう。ただ全体的にはこんなものかなと思いました。ダメージでない魔法がナレッジ以外ではカウンタースタンスしかないのが少し物足らない、感じでしょうか。
    (3)

  3. #3
    Player sakusya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国
    Posts
    45
    Character
    Yosiyi
    World
    Cerberus
    Main Class
    BLU Lv 99
    まずはブレス系の使用感を。

    ヴェイパースプレー ルミニアン類 追加特性:MPmaxアップ
    レベル96~ MP cost172 BP3
    詠唱約3秒 再詠唱83秒
    ステータスボーナス HP+15 VIT+4

    モンスターの使ってくるほうには毒がありますが、こちらにはついていないようです。
    消費MPは172、火炎の息(cost169)より少し多め。
    その割に威力は同じ。代わりにBPが3と少なめ(火炎の息はBP4)。
    ステータスボーナスにHP+15がつくため、取捨選択で使用した場合は若干こちらの威力が上になるとも言えます。
    火炎の息と比べ詠唱は早いですが再詠唱は長いです。
    ルミニアン類なので火炎の息(ビースト類)と比べてモンスター相関関係を気にしなくていいのは利点でしょうか(特定の相手に対しての威力の向上も期待できないということでもありますが……)。

    サンダーブレス ドラゴン類 追加特性:HPmaxアップ
    レベル97~ MP cost193 BP4
    詠唱約7秒 再詠唱56秒
    ステータスボーナス STR+2 DEX+2

    消費MPは192とブレス系の中では最もコストが高め。
    その分ダメージはレジやカットがなければ現HPと同じダメージが出せるため、威力面ではブレスでダントツです。
    詠唱時間は火炎の息と同じくらい、再詠唱時間は若干長めです。
    追加特性がHPmaxアップなのでさらに威力を伸ばせます。

    ウィンドブレス ドラゴン類 追加特性:ファストキャスト
    レベル99~ MP cost 26 BP 2
    詠唱約約1秒 再詠唱29秒
    ステータスボーナス STR+2 AGL+2

    目安としてMPコストはポイズンブレス(cost22)よりちょっと高い程度。
    威力はおおよそ磁鉄粉<ウィンドブレス<ヘカトンウェーブといった感じでした。
    詠唱時間、再詠唱がブレス系青魔法の中ではかなり早いです。
    BPの割にステータスボーナスも優秀で、追加特性がファストキャストなので、これ目的でセットしてもいいかもしれません。
    臭い息、サブゼロスマッシュ、オーロラルドレープ、ウィンドブレスでファストキャストが第二段階になるようです。

    個人的には……
    ヴェイパースプレー・・・火炎の息とどっこいどっこい? 総合的にはこちらのほうが使いやすい?
    サンダーブレス・・・高コスト高威力、現HPと同じダメージが出せるためかなり強力。
    ウィンドブレス・・・高いコストパフォーマンス、優秀なステータスボーナスと追加特性と使い勝手がよさそう。

    ヴェイパースプレーに毒が欲しいですかね。ポイズンブレスとダブっちゃいますが。
    或いは闇属性のブレスということでダークスポアあたりでしょうか。
    (3)
    Last edited by sakusya; 12-03-2011 at 03:11 PM. Reason: 追記しました。

  4. #4
    Player singhahyong's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    244
    Quote Originally Posted by sakusya View Post
    まずはブレス系の使用感を。

    ヴェイパースプレー ルミニアン類 追加特性:MPmaxアップ
    レベル96~ MP cost172 BP3
    詠唱約3秒 再詠唱83秒
    ステータスボーナス HP+15 VIT+4

    モンスターの使ってくるほうには毒がありますが、こちらにはついていないようです。
    消費MPは172、火炎の息(cost169)より少し多め。
    その割に威力は同じ。代わりにBPが3と少なめ(火炎の息はBP4)。
    ステータスボーナスにHP+15がつくため、取捨選択で使用した場合は若干こちらの威力が上になるとも言えます。
    火炎の息と比べ詠唱は早いですが再詠唱は長いです。
    ルミニアン類なので火炎の息(ビースト類)と比べてモンスター相関関係を気にしなくていいのは利点でしょうか(特定の相手に対しての威力の向上も期待できないということでもありますが……)。

    サンダーブレス ドラゴン類 追加特性:HPmaxアップ
    レベル97~ MP cost193 BP4
    詠唱約7秒 再詠唱56秒
    ステータスボーナス STR+2 DEX+2

    消費MPは192とブレス系の中では最もコストが高め。
    その分ダメージはレジやカットがなければ現HPと同じダメージが出せるため、威力面ではブレスでダントツです。
    詠唱時間は火炎の息と同じくらい、再詠唱時間は若干長めです。
    追加特性がHPmaxアップなのでさらに威力を伸ばせます。

    ウィンドブレス ドラゴン類 追加特性:ファストキャスト
    レベル99~ MP cost 26 BP 2
    詠唱約約1秒 再詠唱29秒
    ステータスボーナス STR+2 AGL+2

    目安としてMPコストはポイズンブレス(cost22)よりちょっと高い程度。
    威力はおおよそ磁鉄粉<ウィンドブレス<ヘカトンウェーブといった感じでした。
    詠唱時間、再詠唱がブレス系青魔法の中ではかなり早いです。
    BPの割にステータスボーナスも優秀で、追加特性がファストキャストなので、これ目的でセットしてもいいかもしれません。
    臭い息、サブゼロスマッシュ、オーロラルドレープ、ウィンドブレスでファストキャストが第二段階になるようです。

    個人的には……
    ヴェイパースプレー・・・火炎の息とどっこいどっこい? 総合的にはこちらのほうが使いやすい?
    サンダーブレス・・・高コスト高威力、現HPと同じダメージが出せるためかなり強力。
    ウィンドブレス・・・高いコストパフォーマンス、優秀なステータスボーナスと追加特性と使い勝手がよさそう。

    ヴェイパースプレーに毒が欲しいですかね。ポイズンブレスとダブっちゃいますが。
    或いは闇属性のブレスということでダークスポアあたりでしょうか。
    お疲れ様でした、実装されたとき参考にしておきます。それにしても
    別スレに立てましたけどNMのブレス耐性がひどすぎです。そもそもブレスは青専用みたいなものだし
    青の嫌がらせとしか思えませんね、、
    ブレスって雑魚に使うのほぼないので結局NMに使うわけですけど最近のNMはなんでもかんでも耐性、、
    追加されても全然うれしくないのが現実です。NMの耐性ハイトラとかは特性なんだから別にいいと思いますが
    それ以外はなんとかならないんですかね、、NMが耐性ついたままだとあれは使い道がなさそうです。
    (5)

  5. #5
    Community Rep Foxclon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Mordion Gaol
    Posts
    555

    パイリックブルワークについて

    こんにちは。

    Quote Originally Posted by Hayabusa View Post
    パイリックブルワーク
    自信強化なのに効果なしになります。
    検証を行った結果、不具合でパイリックブルワークの効果が発揮されていないことが確認されました。
    修正作業を行っていますので、今しばらくお待ちください。

    ご報告ありがとうございました。
    (6)

    Toshio "Foxclon" Murouchi - Community Team

  6. #6
    Player sakusya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国
    Posts
    45
    Character
    Yosiyi
    World
    Cerberus
    Main Class
    BLU Lv 99
    パイリックブルワークは修正されるまで待つとして、とりあえず他のノートリアスナレッジ魔法の使用感をちびちびと……。

    ゲーツオブハデス ビースト類 炎属性
    レベル97~ MP cost 156
    詠唱約3秒 再詠唱30秒

    消費MPはサーマルパルス(cost151)より若干多め。
    詠唱時間はこちらの方が断然早い(サーマルパルスは8秒)。
    基本的に威力はサーマルパルスより上だが、相関関係次第で威力差がほぼ同等になる。
    ビースト(ゲーツオブハデス)→リザード→ヴァーミン(サーマルパルス)→プラントイド→ビースト……。
    とはいえ追加効果のバーンも加味すれば、相関関係が悪くてもこちらの方が総合的なダメージは上になる。
    (2)

  7. #7
    Player sakusya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国
    Posts
    45
    Character
    Yosiyi
    World
    Cerberus
    Main Class
    BLU Lv 99
    アブソルートテラ ドラゴン類? 闇属性
    レベル96~ MP cost 29
    詠唱約1秒 再詠唱30秒

    雑魚相手なら約25秒、NM相手だとまず効かないです(効く相手もいますが雑魚みたいに長時間止めるのは難しい)。
    NMに効くかどうかアテにならない以上、雑魚専用と割り切った方がいいかもしれません。
    安定して命中させること前提とはいえ、消費MPに対して効果は高いと思います。
    この魔法は闇属性ですが、テラーの属性は土属性であるため、闇はもちろん土に耐性のある敵にも効き辛いかまず効きません。
    (2)
    Last edited by sakusya; 12-03-2011 at 05:31 PM. Reason: 追記しました。

  8. #8
    Player annaree's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    28
    Character
    Annaree
    World
    Bahamut
    Main Class
    RDM Lv 1
    sakusyaさんお疲れ様です。

    テストサーバーやってないのでわかりやすい使用感を書いて頂き助かります!!
    カウンタースタンスの発動率は体感でよろしいのでどの程度なのでしょうか?
    とてもとても気になります。
    (1)

  9. #9
    Player sakusya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国
    Posts
    45
    Character
    Yosiyi
    World
    Cerberus
    Main Class
    BLU Lv 99
    箸休めにノートリアスナレッジ以外の魔法の使用感を。

    クアドストライク デーモン類 追加特性:連携ボーナス
    斬属性 溶解/切断/衝撃
    4回攻撃。 TP:クリティカルヒット修正 
    レベル96~ MP cost 98 BP5
    ステータスボーナス STR+3 CHR+3
    詠唱約1秒 再詠唱42秒

    MP、BP共に高コスト。
    クリティカル修正で、通常時はダメージ修正の四連突などと比べてダメージで伸び悩みます。
    その分ブルーチェーン時は化けます。でも連携属性がイマイチで、あちらを立てればこちらが立たず……。
    追加特性もゴブリンラッシュ+ベンシクタイフーンの組み合わせが優秀すぎるので……(効果を上げたいのならばその限りではないですが)。
    抜刀しながら戦わないときに、ブルーチェーンを乗せて使う……といった感じが使い時としてベターでしょうか?

    追記:連携属性が3つあると回答をいただいたので調べなおしてみたところ、溶解/切断/衝撃ではないかと思われます。ボーパル、サベッジ、エクスピアシオンあたりを最初に打ち、ブルーチェーンでクアドストライクを打ったら溶解が発生しました。連携にはあまり詳しくないので断言できませんが、何だかレベル2連携はむしろ発生しにくいような……。
    (1)
    Last edited by sakusya; 11-29-2011 at 10:10 PM. Reason: 連携属性について追記、修正しました。

  10. #10
    Player ususan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    39
    Character
    Usubut
    World
    Bahamut
    Main Class
    RNG Lv 95
    連携属性ビミョーですねぇ。せめてレベル2の何かが欲しい所。なんにせよ報告ありがとうございます
    (0)

Page 31 of 57 FirstFirst ... 21 29 30 31 32 33 41 ... LastLast