霊芝、トリュフ、キノコ系が欲しくなったので
またこのスレに来ました。
トリュフはVWでちょこちょこ出る感じなので
開発側も認識があるようですが、
アガリクスのようなレアでも、モンスから取れると嬉しいですね![]()
霊芝、トリュフ、キノコ系が欲しくなったので
またこのスレに来ました。
トリュフはVWでちょこちょこ出る感じなので
開発側も認識があるようですが、
アガリクスのようなレアでも、モンスから取れると嬉しいですね![]()
Last edited by Windy; 09-14-2011 at 12:56 AM. Reason: 名前がチゴーとる
アガリクスは、ブンカール(S)に天候メイジャンで大勢がキノコ狩りするので、ドロップ率は低くてもそこそこ供給されていいはず…なんですが
競売にはなかなか並ばないかな
スタックできないので、せっかくドロップしても皆さんがその場で捨ててる可能性は否定できませんが…
・アトルガン茶葉
入手手段:アトルガンエリアで収穫できますが出る確率がきわめて低いようです。
うちのサーバでは昔3000~1万だったものが現在1D25万程度になっています。
レリック強化で最近よく使っているマーリド、カラクール、ケルベロスの革に必要で低い確率でも違う入手方法を追加してほしいです。特にカラクール革とマーリド革は青コかのAF1クエストで必要とされているので、革の別レシピを導入するかもう少し簡単な入手方法を追加してほしいです。
・キトロンとペルシコス
入手手段:栽培のみ?
料理スキル100まで上げるのに必要ですので、友人の話では毎日競売所を二回見ても競争がすごくてなかなか買えるチャンスがないということです。自分で栽培しようと思っても出る数が不安定の上、収穫までリアル一ヶ月程度かかりますので非効率です。
・霊牛のなめし革
入手手段:ENMのウルガランの聖牛・唇亡びて・トーテンタンツ・巨人の貝塚。
赤専用のワイズ装備と白のブレスドパンプスとアルジェントアタイアの素材です。
パンプスは今でも売れてる装備ですし、裁縫100まで上げるには一つのルートであるアルジェント胴という使い道もありますので入手方法を増やしてください!
・光布
入手手段:キングベヒ、麒麟、朱雀+印章99NM
ノーブルチュニックとヒクソスローブ、ヒクソスカットの材料です。
これも競売所でかなりの競争になりますので出回っている数が少ないと思います。
・オーピメント
入手手段:イフリートの釜で採掘(かなりレア)。
獣のレリック強化素材「イエローマトン」を作るには2つも必要です。現在大人気の獣ということで1つ20万ギル程度ですがそれでも出品されている数が足りません。レアドロップとしてでも他の入手方法があれば助かります。
・チェビオット織物
入手手段:グスタフNM
使い道の「チェビオットケープ」は二枚も必要ですので、出回っている数が足りない気がします。
・サーセネット織物
入手手段:コロロカのお化けNM。抽選POPでなかなか沸いてくれません。昔の倍の価格で売れているのは、流通に問題があるのでは。
キトロン・ペルシコスはアビセアの黄色箱やVWの箱からもでてますね。レアなとこではチョコボの宝探しでも出てたかな。
入手手段としては増えてるんですが乱獲やVW連戦するとかばんの関係で
競売に出さずにその場で捨てちゃう人がいるのかもしれません。
ENMのみの素材もアビセア箱やVW箱からでるようにすれば開発側は調整が楽なんでしょうけど
個人的にはENMコンテンツ自体のレベル調整してもらいたいかな。
(1) Lv75制限のものはLv99制限相当の強さに調整する
(2) レベル制限はそのままでレベル制限下の装備品デメリット(レベルシンク?)をなくす
そもそも最近、既存Lv75近辺の装備郡の打ち直しでLv75近辺の装備品が高レベル帯に格上げされちゃって
Lv75以下の制限BFに行きづらくなっちゃってます。
霊芝に関しては、
選択肢1:逆に収穫数を少なくする。
選択肢2:マキシポーションの店売り価格を下方修正する。
選択肢3:マキシポーションのレシピを霊芝から紫霊芝に変更する。
の内のどれか1つの対応をしていただければと思います。
Player
釣りの伝説魚(リュウ、サウルスとか)を加工すると竜の肉などが作れるようにしてほしいです。
現状使い道ないですし、名前からいって竜の肉になってもいいように思います。
ワイルドオニオンを調理ギルドか、以前のようにグスタベルグ特産品で(クエストを考えると360ギルぐらい?)販売するようにして欲しいです。
一番狩り効率のよかった北東のホルトト遺跡からTugが消えた事で調達しにくく、調理合成がしずらくなっていて困ります。
栽培するにも野菜の種はドロップ率が低いですし、収穫数も少なすぎます。(現状では、⒑鉢育てて2D程度)
調理で幅広く使う食材なので是非おねがいします。
Last edited by Xan; 09-12-2011 at 08:32 PM.
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |