Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 30 of 30
  1. #21
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,590
    Quote Originally Posted by Linabell View Post
    マクロなどのユーザー情報はキャラ選択時に消したのですがダメでした。
    こちらは、ファイル自体を削除又は移動して試されたのでしょうか?
    もしゲーム内で消しただけだと異常な状態のファイル自体は残ったままなので、改善されない可能性があります。

    また他のキャラはアトルガンに移動出来たのでしょうか?
    もし同じようにエリアチェンジ出来ない場合、
    クライアントのアトルガンエリア関連のファイルが破損している可能性があるので、
    POLビューアーからファイルチェック修復を試すと直るかもしれません。

    ※追記
    ファイルチェックをされたと書かれていましたので、
    POLビューアー上のチェックは効果なさそうですね。
    代わりにOS自体のファイルチェックをお勧めします。
    (0)
    Last edited by Matthaus; 08-27-2024 at 10:28 PM.
    20周年を過ぎても休眠中です。
    今後前向きな改革、発表があれば復帰するかもしれません。
    それまでお休みなさいzzz

  2. #22
    Player
    Join Date
    Aug 2024
    Posts
    6
    ファイル自体を削除はキャラクター選択画面の時に設定(マクロやマップなど)を初期化しました。

    他のキャラはアトルガンには行くことができません。

    POLのファイルチェックは行っております。問題はなかったです。
    念のためPOL,FF11の再インストールをしましたがダメでした。

    ウェルカムバックを機会に戻て来た矢先にこんなことになったので、
    期間中に改善されないならあきらめます。
    (0)

  3. #23
    Player Dignity's Avatar
    Join Date
    Aug 2024
    Posts
    69
    Character
    Dignity
    World
    Siren
    Main Class
    PLD Lv 99
    Quote Originally Posted by Linabell View Post
    ファイル自体を削除はキャラクター選択画面の時に設定(マクロやマップなど)を初期化しました。

    他のキャラはアトルガンには行くことができません。

    POLのファイルチェックは行っております。問題はなかったです。
    念のためPOL,FF11の再インストールをしましたがダメでした。

    ウェルカムバックを機会に戻て来た矢先にこんなことになったので、
    期間中に改善されないならあきらめます。
    初めて投稿します。
    私もウェルカムバックで復帰して、FFXI-3001エラーに遭遇しました。
    (セルビナからウィンダス港へのエリアチェンジで発生)
    メインキャラはエラーで入れないが、倉庫キャラは問題なく入れる為、
    ネット回線を切り替えてみたところ、改善しました。

    有料契約回線:メインキャラ→× 倉庫キャラ→〇
    アパートの無料回線:メインキャラ→〇 倉庫キャラ→〇

    エリアチェンジ後に20パーセントくらいの確率で
    画面が真っ黒&動けない、NPCや置物は表示されるトラブルにも
    困っており、こちらはシャットダウンしないと解決しない。

    22年前に発売のゲームが現在もWindows11で動作することに
    感謝しないといけないですが、回線切替、不定期の再起動は
    不便ですね...。
    (2)

  4. 08-29-2024 05:05 PM

  5. #24
    Player
    Join Date
    Aug 2024
    Posts
    6
    あれからある程度試しましたが、改善には至っておりません。

    デスクトップPCでソフトバンク光回線を使用しております。

    ・ルーター、モデムの設定初期化及び電源OFF30分以上を実施
    ・POL,FF11の再インストールとファイルのチェック
    ・今回新たにデスクトップPCで無線WifiができるUSBアダプターを購入し、
    自身のスマホでテザリング

    上記を実施したところ、
    スマホでテザリング(ソフトバンク光は通してない)でアトルガンへのログインができました。
    主に移動したエリアはジュノ、ノーグ、アトルガン、裏ウィンくらいでしたが
    データロード中からのFFXI-3001エラーは出ておりません。
    しかし、再度ソフトバンク光に切り替えアトルガンへホームポイント移動をすると
    FFXI-3001エラーが発生し、改善されませんでした。

    テザリングに関してはスマホの有限パケットなので常時接続するとスマホのデータ通信量がオーバーしてしまうので、FF11のためだけに繋ぐのは現実的ではないなと思いました。
    エラーとなったエリア(アトルガン)を抜けても固定の光回線で移動すると同じ現象になってしまうのはIPアドレスとかの原因なのでしょうか?

    ↓----------------------------------------------------↓

    ・ルーターにて、以下のパケットが通過できるよう設定を行なってください。

    ▼プレイオンラインのサーバー群で使用する可能性があるポート番号

     ・TCP 25,80,110,443 および 50000~65535
     ・UDP 50000~65535

    ▼“Windows”などの端末で使用する可能性があるポート番号

     ・TCP 1024~65535
     ・UDP 50000~65535
    ----------------------------------------------------------

    私の回線の設定では上記のルーター設定ができる項目がありませんでした。

    今のところ私ができる対策及び確認がこのあたりでした。
    (0)

  6. #25
    Player Mokomokomokomokomokomoko's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Posts
    883
    Character
    Mokomoko
    World
    Leviathan
    Main Class
    BRD Lv 99
    Quote Originally Posted by Linabell View Post
    ↓----------------------------------------------------↓

    ・ルーターにて、以下のパケットが通過できるよう設定を行なってください。

    ▼プレイオンラインのサーバー群で使用する可能性があるポート番号

     ・TCP 25,80,110,443 および 50000~65535
     ・UDP 50000~65535

    ▼“Windows”などの端末で使用する可能性があるポート番号

     ・TCP 1024~65535
     ・UDP 50000~65535
    ----------------------------------------------------------

    私の回線の設定では上記のルーター設定ができる項目がありませんでした。
    これじゃない?
    ソフトバンク光のポート開放(ポート転送)の手順を解説 - やさしいネットガイド
    内容は詳しく見てないけど
    (0)
    Last edited by Mokomokomokomokomokomoko; 09-01-2024 at 08:57 AM. Reason: 引用が長すぎたので
    比較用フォントテスト
    https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/670?p=635942#post635942
    各種タグの確認
    https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/670?p=641363#post641363
    テキストの文字幅を揃えて見やすい表形式にするやり方
    https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/670?p=654823#post654823

  7. #26
    Player
    Join Date
    Aug 2024
    Posts
    6
    Mokomokomokomokomokomoko様
    返信ありがとうございます。

    ポート番号を入力する場所が合ってるのかわかりませんが、
    やってみましたがFFXI-3001エラーが出てダメでした。

    WAN側ポート番号 LAN側ポート番号 転送先IPアドレス
    TCP 50000-65535 50000-65535 自身のPCのIPアドレス
    UDP 50000-65535 50000-65535 自身のPCのIPアドレス
    (0)

  8. #27
    Player YoIKUSA's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    26
    Character
    Yoikusa
    World
    Carbuncle
    Main Class
    THF Lv 99
    自分の投稿に間違っているところがいくつかあり調べている間に反応が遅くなり申し訳ないです。
    大前提としていま接続している自分の環境もIPv6 over IPv4とIPv4 PPPoEを併用してネットに接続しておりました。
    通常の通信の大部分をIPv6 over IPv4。FF11用のPCやPSなどのコンシューマー機での通信をIPv4 PPPoEに流すようにしてあります。
    なぜこんなことになっているかというと以前に書いた問題や、返信されている方が書かれているようにIPv6 over IPv4では基本的にポート開放ができないためです。

    投稿が見れなくなっておりますが、gotoさんが書かれておられましたことが今回の問題の原因になっているように自分も思います。
    https://blog.goo.ne.jp/rabbit5151/e/...6b5dde01511243
    特異な状況の記事ではありますが、このように変更が行われる可能性がああります。
    こればっかりは接続業者側の機器の更新などによる変更のため、ユーザーで制御するのは困難なため自分も数年前に11関連の通信はIPv4に流すことを決めたのを失念しておりました。

    https://www.kahemicafe.com/ipv4-over...oint-to-notice
    その上でこの記事にある通り、IPv4 over IPv6は、IPv4のIPアドレスを複数ユーザーと共有するため使用できるポートも割り当てられてしまうため通常ではポート開放などを行えません。
    なので自分は11の通信程度ならばIPv4PPPoEでも支障無いと考え上記の通りにしております。
    ただ、契約されているプロバイダがソフトバンクであるなら、IPv6高速ハイブリッド「IPv6 IPoE + IPv4」で契約されているならIPv4通信に関してポート開放できるのかなという記事もありました。
    https://takamana.com/network/softban...i-port-kaihou/

    https://takamana.com/network/softban...e-port-kaihou/
    https://nekosaya.com/gmohikariaccess-ipoe-pppoe/
    あとはかなり変則的な手段になりますが、記事のように通信経路をもう一つ追加してそちらに11の通信を流すという手段もあります。
    ただ、費用もかかりますし、設定もそれなりに知識が必要な用に思われます。

    個人環境に依存するうえ、こちらのプロバイダが違うなどで有効なアドバイスができず申し訳ありません。
    長々とリンク等書いてしまいましたが、もしも何かしらのお力になれたならば幸いです。
    (3)

  9. #28
    Player
    Join Date
    Aug 2024
    Posts
    6
    YoIKUSA様
    アドバイスありがとうございました。

    今日でウェルカムバック期間が終わり、色々と試したりしましたが
    ポート開放ができず、エラーも治りませんでした。

    残念ですがここまでのようです。ありがとうございました。
    (0)

  10. #29
    Player Dignity's Avatar
    Join Date
    Aug 2024
    Posts
    69
    Character
    Dignity
    World
    Siren
    Main Class
    PLD Lv 99
    色々試してみたところ、回線と特定のエリアとの組み合わせで
    発生するようです。

    1. メインキャラがエラーで入れないウィンダス港(M)へ
    倉庫キャラも行かせたところ、FFXI-3001エラーが再現

    2. 回線変更(ソフトバンク光→UNひかり)で改善。
    メイン、倉庫キャラ共にFFXI-3001が発生していない
    エリア(サンドリア港(M))へ移動させてからシャットダウン

    3. FFXI-3001エラーの発生する回線(ソフトバンク光)へ変更し、
     ログイン。メイン、倉庫キャラ共にログインできた
     (再びサンドリア港(M)からウィンダス港(M)へ行くとFFXI-3001エラー発生)

    その他試した事
     ・POLファイルチェック:問題なし
     ・POL ネットワーク設定→通信補助設定→オンライン状況の定期確認 有効:改善せず
     ・キャラ選択画面でのマクロ/MAPデータ削除:改善せず

    本スレッドで通信に詳しい方が言われているように、
    プロバイダのポートが変わることで突然FFXI-3001エラーは発生しますが、
    エリアによって発生する場所、しない場所があります。
    プレイヤーによって発生するエリアが違うのは、各プロバイダの
    ポート番号の違いにあると思います。

    IPを固定させたりポートを開放する方法はありますが、
    今はお金に関わる情報のやりとり(ネットバンク等)をされている方も
    多いので、私はセキュリティ的に慎重になります。

    Linabellさんのように、せっかくウェルカムバックで復帰したのに、
    FFXI-3001エラーが解決せずあきらめてしまった方、
    それなりにいらっしゃるのではないでしょうか。
    (3)

  11. 09-04-2024 04:52 AM

  12. #30
    Player tabachans's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Location
    Nagano
    Posts
    51
    Character
    Jodyann
    World
    Phoenix
    Main Class
    THF Lv 99

    ふとこのスレを見つけました

    私が大昔に経験したのと同じ状況のような気がします。
    こちらを参考にしてみて下さい。
    https://minkara.carview.co.jp/userid...blog/42562463/
    今頃役に立つかどうか分かりませんが。。。

    ちなみにこのブログを書いたのは5年前で当時利用していたのは2016年に購入した
    NEC Aterm WG1200HSという非常に古いルータでした。
    現在は実家はauひかりで、ルータはauひかりレンタル専用ホームゲートウェイ
    NEC製 Aterm BL1500HM、出先の千葉のアパートは biglobe ひかりで、ルータは
    NEC Aterm で型番は忘れましたが、比較的最近のモデルです。
    このどちらでもデフォルト設定のまま FFXI がプレイ出来ていますので
    新しいルータだと問題なさそうに思います。
    (3)
    Last edited by tabachans; 12-14-2024 at 05:53 PM.

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3