5年ぶりに復帰しまして、1年と2か月経ちました。
開発様へ クレパスクラプリスのドロップ率 もうちょっとなんとかなりませんか?
★神竜やさしいシーフトレハンマシマシで毎日頑張っておりますが、ドロップしません。
心が折れかけております。
教えてください。★神竜やさしい1000戦やったとしてドロップしない可能性はありますか?
是非ともご回答をください。お願い申し上げます。
5年ぶりに復帰しまして、1年と2か月経ちました。
開発様へ クレパスクラプリスのドロップ率 もうちょっとなんとかなりませんか?
★神竜やさしいシーフトレハンマシマシで毎日頑張っておりますが、ドロップしません。
心が折れかけております。
教えてください。★神竜やさしい1000戦やったとしてドロップしない可能性はありますか?
是非ともご回答をください。お願い申し上げます。
Last edited by Varns; 03-10-2025 at 09:38 AM. Reason: 間違えました
もともと10PBFだったのですが、性能もありソロが集中することで大混雑に
対策として30Pに変更したのと同時に、10Pの3倍のドロップ率にした・・・・!
という触れ込みで修正されて今に至ります。
でも
元々0.0001%のアイテムが(想像)0.0003%になったとしてどうなりますかね?
3倍になったから解決したとは普通ならないんですが、何故か開発は満足してます。
そしてこの問題はすでに何年も放置されてる状態で
ソロでやろうがPTでとてむずやろうと全く防具は出ません。
取れないアイテムは無いものとして行動するしかないです。
ILプリスじゃないと倒せない敵はいませんし
残念ながらこれが答えです。
私はAMANトローブでゲットでした。
開発さんや、頑張って挑戦されてるユーザーさんを挑発するわけではないけどね。
良いものです、精霊の印なくても、ハーフレジとか皆無だし、弱体系は、これに統一できるスペック。
今年の1月くらいですかね。それくらいかかりました。
周り含めて所持者6名中4名は、AMANトローブw。
⭐︎シンリュウだと、防具はとてむずシーフありじゃないとチャンス無いって聞いたし、人集めても、絶対発生するロット争いで恨まれたりするわけで、それよりは良い選択かと。
無の装備程度のドロップ率なら、連戦も厭わないレベルの神経してますが、これは、経験則と直感が、正規ルートじゃないぞって、おつげしてました。
ちなみに、もう1人はソロシンリュウで、もう1人はゴブ箱産です。詳細までは存じません。
戦利品に執着するタイプの人には、AMANトローブがおすすめ。いつのBFまで有効かは知らないけど、副産物でオーメン胴とOU手も揃いましたって、これじゃやる気起きないか。ちなみに、9倉庫、本体合わせて10キャラです。毎月のメンテに、1キャラ45分くらいですね。
ひねくれてるけど、一つの攻略情報ってことで、、これでも希望を書いてるつもりなのですが、、
まるで、ミシック1番乗りしたくて、全サーバーのアレキサンドライトをかき集めた方のプレイを思い起こしますが。いや、それほどでもないか。
もし、復帰さんがプリス欲しいので手伝ってと言ってきたら、コミュ障認定されちゃいますよね。最後までは手伝えませんよね。
いや、挑発してるわけじゃないですが、現実そうですよね。
何かの間違えじゃないとでないって説明しますよね。
Mitheanestさんの投稿ってその意図ですよね。それはありがたいですが、
それでも執着したいなら、AMANトローブにワンチャンあるのみですよね。
では、もう一度寝ます。おやすみ。
復帰さん含め、プリス欲しい理由って、性能じゃなくて、アビセアに対する思い入れなんですよね。
だから、弱点システムの実装し直しを、要望したりする。
要求じゃなくて要望なんです。ここまで、スルーされるとは、思ってないから、幾度となく要望が出る。
ってこと?
Player
Player
ないと困るって、シーンあまりないですけど、ぶっ放すとき、すぐ切れたらどうしようって心配が少しやわいだけで、
あんまり正しい性能の表現ではなかったので訂正します。
入る敵と100%入らない敵にわかれます。
たぶん、クレパスでもトワイライトでも、インパクトはインパクトな気がします。w
Last edited by Forestpanda; 03-13-2025 at 10:15 AM.
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |