難易度ふつうで1000戦以上、難易度とてむずで150戦ほどやってますが
クレパスクラプリス最後の一個がひたすらに出ません。
さすがにそろそろドロップ率の調整があってもいいような気がしますが、いかがでしょうか
難易度ふつうで1000戦以上、難易度とてむずで150戦ほどやってますが
クレパスクラプリス最後の一個がひたすらに出ません。
さすがにそろそろドロップ率の調整があってもいいような気がしますが、いかがでしょうか
メインは暗黒
この手の提案は一定の支持は得られるが、一方で一定の支持は得られない。
手にいれてしまった側としては今のままでも良いと思うからだ。
なぜならば持っていない他人がいるからこそ持っている自分の価値が高まるからだ。
確率だけを設定すると、容易く手に入れた者、苦労して手に入れた者、それ以上に苦労して手に入れられない者、あきらめてしまった者…とで簡単に分けることができる。
それをMMORPGのヒエラルキーとして良しとしているのだ。
Player
Player
その前スレでも書きましたけど、あれば便利な装備としてデザインされてるんだと思います。
個人の頑張りだけでは取れない可能性がある装備です。
Forestpandaさんのあの努力で取れないんだから、そう考えるしかない装備ですよ。
僕自身が、この意見に消極的なのは、頑張れば取れる装備にしちゃうと、必須装備に近づくからです。
そして、次の上位敵と上位装備がでてくるだけで、問題が根本解決しないからです。
無限にキャラを強くするゲームなんだから、根本解決させるわけがないんです。
僕みたいな後方からえっちらおっちらと追いかけてるプレイヤーからすると、必須装備を集める手間が増えるだけなんですよ。
まぁ、わかりますが、僕としては、なにかの間違え枠って戦利品の枠に入れるべきではないものだと思います。
なるほど、、、まぁ、わからないではないけど、あえて、別の観点から書きます。
クラプスプラプリスはドロップ率の問題で取得がむずかしいのですが、
トワイライトプリスのほうが別の意味で取得できなそうですね。どっちかはすでに必須になっていますし。
しかも高速回転できないように30Pメリポが必要とされている。
トワイライトプリスの誰もが感じるかゆいところに手が届きそうな性能だけど、
多くの場合、実装されていない幻の装備ってことで。
でも、Sedohさんのおっしゃることに似ていますが。
色々なブログさんでも、オーメンOU手必須になってる装備セットとか、オデシー30前提のブログとか参考にしようがないですよね。
記事としての存在意義があるのかどうかって話にまでなってしまってる。
でも、緩和されたらされたで、そっちのほうがいいと思いますけどね。
性能的には「全員」もっていても損はないですし。LV99トワイライトが必須な現状のほうが、もっときついと思いますし。
それに、ステップアップ要素の1つには最低なっててほしい。
あえて考察を加えるなら、「必要だと思って行動している人が」「2年以上行動しても」「ステップアップしない」を付け加えさせてください。
あと、多くの場合、必要だと思ってない人は、つまり、「他のことに忙しい」ではないですかね。(ただし、今は、他のことを全部すてても取れないだけど)
#過去の75時代からのコンテンツをひたすら攻略していくのも、それはそれで面白いですよ。
#たとえば、ウォンテッド全制覇のあと、ウォンテッドのオリジナルNM全制覇とか。
CoPとかアルタナ時代のコンテンツのラスボスを探すとか。
1行だけコメントします。
これ気になってしょうがないのですが、取得したうえで書いているんですかね?とてもおかしいです。
で、文句だけでは提案になっていないので、トワイライトプリスを打ち直すことで、IL119にできるといいなぁー。と
あるいは、シンリュウ上位BFも、シンリュウBFとおなじ弱点の概念を入れて作り直して頂くとか。
メリポを10Pから30Pにしたのはフォーラム民を黙らせる以外の効果を生んでいないですね。
ドロップ率の上方修正もアナウンスされていたはずですが。そうなってません。
ここを直せば、ここまで書き込む必要ないんですが、
Player
挫折した人がいると、どうして禁句になるんですか?
元の文章残ってないので(昨日の段階で消したのに、なぜ今日返信がついてるのか)。
確かなことは言えないのですが、「挫折」「禁句」どちらの単語も僕の言葉ではないと思います。
Fbpoさんは、自分の言葉に翻訳するときよく間違えますよね。
まぁ、それはおいといて、どういう可能性が考えられて、それぞれどういう経験をしたと考えられますか?
2・3例以上思い浮かぶと思うんだけど。
Last edited by Forestpanda; 02-26-2024 at 09:57 AM.
現在、☆神竜 やさしい を、
ジョブマスターのシーフ/踊り子 で、ソロで してますが、
まず、
メリポ30。
オーメン詰み の、モンスターをソロで全滅させて、メリポがちょうど 60Pを少し超えるくらいたまります
☆神竜 やさしい ソロ で やるときの、編成 ですが、
セルテウス(リジュヴァネーション役)モンブロー(エリクサーとハイエリクサーは毎回持たせておく)
ユグナス、ブリジット(被ダメ-たしか、10%)
アークエルヴァーン(盾)あと、自分です
僕の至った結論 ですが、
モンブローとか、神竜の 機嫌次第で 特殊技で HPマックスでも1発で即死 なので、
基本、殴る、wsを撃つ 以外の、余計な行動はしない方が良い
マイティーガードは、盗む で 盗めるときもありますが、
機嫌次第では、3秒ごとに3回連続とか余裕で使ってきます
みんなのHPが、減ってきたら、
回復するまで 攻撃中断後ろ向き。
神竜の機嫌次第 では 神竜の 残りHP1ミリでも 全滅する可能性あり
僕個人は、指輪 投擲 は出ました
あと、クレパラスの 胴 は、銀券 6個の箱開けで出ました
トーレットのエヴィサレーションが 強いから出来るのだと個人的にはおもいます
しかし、確かに、
指輪と投擲は、出るのかもしれません
本当に、胴とか頭装備が ドロップするのかは謎です
前回の僕の書き込みから、1か月と10日、40日間の記録を書かせてください
毎日1回、☆神竜 やさしい を 勝ててるとして 40回、勝っても、なにもでません
「小箱」が、「当たりだったはずのなにか なのかな?」と思っていましたが、
ちがうようです
1度だけ、※闇曜日に 神竜 を倒した日 「大箱」が出ました
☆神竜BCに入ると、「アートマ1個付いてます」
僕の推測では、あの☆神竜 BCは、「アビセア なのかもしれない」です
無茶苦茶、無責任な発言を僕の推測のみでしてますが、
40回勝って、大箱が出たのは、闇曜日のうち に勝った日 でした
トワイライト の 意味 が、「黄昏 薄明り」でしょ
光曜日 の次の日が、闇曜日 です
僕は、クレパスクラメイルを持っているので、
クレパスクラメイルが、かぶったのか??
と
おもいました
Player
そろそろこのBFも☆勾玉を見習ってほしいもんですな。
入場料30メリポにした代わりにドロップ率上げましたとか公式がウソ言うてどうすんの?廃れた理由は呆れられた(諦められた)からやで。
■アトルガン初期 冒険者に就職(Seraph鯖)
■SeraphとBismarckが合併→Bismarck住人
■2024年7月…約5年ぶりに復帰
どんなコンテンツでも初心者が入らないと廃れていく…初心者は大切にして沼に沈めねぇとなぁ!
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |