Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 24
  1. #11
    Player Dr-p's Avatar
    Join Date
    Jan 2024
    Posts
    13
    Character
    Rizuna
    World
    Carbuncle
    Main Class
    RDM Lv 99
    そもそもメインアップデートが停止された年代物のMMORPGでプレイヤー年齢層も高目だから参加条件やら見直して良い頃合いだと思いますし
    コンテンツの攻略想定人数とかももっと少人数での攻略を考慮して人数が増えても少人数で行くよりかは楽とか、まあギアスフェットNM何かが良い例だと思うのですが。
    「最大効率を求めなくてもいいじゃん」とか「自分のペースで」とか言うのは最大効率と程々の効率に差がない時に言っていい言葉で、最大効率でポイント1000稼げるコンテンツにソロでも参加出来るけど10稼げれば良い方だよ。
    なんてコンテンツを自分のペースでとか言っちゃうのはプレイ人口がもっと居て活発に動いてるMMORPGでないと難しいんですが、どうも昔の感覚に引きずられているようでどうにもこうにも。

    トッププレイヤーは基本自分で枷をかけて高難易度に突っ込んでいくような求道者な方々なのでそこを参考にされると多分皆涙目に...。
    (4)

  2. #12
    Player Dr-p's Avatar
    Join Date
    Jan 2024
    Posts
    13
    Character
    Rizuna
    World
    Carbuncle
    Main Class
    RDM Lv 99
    あぁ、イオニックの両手棍に装備可能ジョブモ竜ナ加えて、片手棍に戦ナ辺り追加したらどうですかね。
    (2)

  3. #13
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    230
    昨日のモギヴァナでビシージの上位レベル対応予定である事が発表されましたが、カンパニエの上位レベル対応は不可能なんでしょうか?
    正直な所カンパニエの上位レベル対応の方が圧倒的に待望される声が多いと思っているのと、カンパニエの上位レベル対応して貰えればあと数年はFF11楽しめると思いますが、ビシージの上位レベルされても、ビシージが来る迄待つのもしんどいし、何よりすぐ飽きられちゃうのが想像ついてしまいます。ビシージ楽しいでしょうか?
    カンパニエって実装当時でもソロでもある程度の防衛が可能でそこが面白かったですが、ビシージは実装当時だとソロでは防衛不可能でしたよね。
    又過去NPCのWSがカンパニエ限定で打てたのも楽しかったですが、ビシージではそういうもないですし、ビシージ内で五蛇将のWS打てても......という感じもします。
    カンパニエの上位レベル対応、グリフィンの爪のIL化、過去NPCのWSが同様にIL化された武器で打てるようになる、上位レベル対応後のカンパニエだけで打てたとしても盛り上がると思います。
    ビシージの上位レベル対応考え直された方がいいのではと思います。すぐ飽きられるだけです。今のビシージをやってる層はごくごく1部の熱狂的ファンだけでしょう。
    私はカンパニエの上位レベル対応を希望します。
    (5)

  4. #14
    Player Mithranest's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Location
    マウラ
    Posts
    761
    Character
    Rincelet
    World
    Phoenix
    Main Class
    THF Lv 99
    上位対応ありがたいんですが、同時に経験値ロストは無しの方向でお願いしたい。
    理不尽なデスでマスポ数万減ったら萎えますので。
    (13)

  5. #15
    Player sanukiwasanbon's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    Windurst
    Posts
    228
    Character
    Kantamonta
    World
    Phoenix
    Main Class
    WHM Lv 99
    ビシージは上位実装というより、
    扉閉まってるのにすり抜けて入っちゃう敵が居たり、
    その敵を追いたいのに門の所から戻れず追えなかったり、
    また人が増えたらきっと将軍見えず守れないのを改善して欲しいのですが、
    そういう戦いやすさの部分は改善されるのでしょうか、という心配はあります。
    一時ホームポイント実装の話も上がっていましたが、検討はされるのかとか。
    (3)
    ・モッフリャー振興委員会:会長(*´Д`*)アルザビで将軍を守り隊:上等傭兵
    ・不死鳥鯖 家具部:課長(らしい) モグ金庫80調度品で埋まった!

  6. #16
    Player Solfadx's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    470
    Character
    Solfadx
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    私はビシージのIL化は報酬を相当引き上げないと今より悪化すると思う。
    (今でさえ銀チケ1枚ならどうでも良いと参加してない。)
    どうせどんぶり勘定のガバ調整しかできないから防衛できなくなる鯖が
    実装後良くて半年は過半数超えるだろうね。アルザビ機能不全待ったなし。(別に困らないけど)

    IL版ビシージの報酬改定案
    銀チケの枚数を1→6枚orマーズオーブにする
    AMANエミネンスで得られる報酬を引き上げる(経験値・ジョブポ増加、エグポ追加)

    人質開放報酬案→???ボックス+2、木綿の巾着【金緑石】、亜麻の巾着【金緑石】
    (0)

  7. #17
    Player Rinny's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    353
    Character
    Rinny
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    ビシージのIL化はさすがに先走りしすぎでは。。。とりあえずLV99相当じゃないですかね。
    LV99相当であれば、将軍の強化とフェイスを呼び出し可能にするだけでいけそうですが、人口の少ないワールドで時間帯が明け方とか、平日の日中はやばいかも。
    うちのワールドはビシージがんばってる方がいるので、連続防衛続けてますがどうなることやら。

    あと死者の軍団用には、テンポラリー薬品の強化(抗魅了霊薬、抗ドゥーム霊薬等をジャブジャブ追加)も必要ですね。
    報酬とかはちょとよくなる程度のお気楽コンテンツのままでいいかなというのが個人的な希望です。
    (5)

  8. #18
    Player Vanack_1999's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Location
    サンドリア
    Posts
    178
    Character
    Hardygun
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    DRG Lv 99
    ビシージは始まるまで時間がかかるのと、始めている事に気が付いて飛んで行っても既に終わってるのを何とかして欲しいですね。
    でも逆に直ぐに終わって欲しいんですよね。始まるまで時間がかかる時点で大分時間を使っているので。

    なのでビシージIL119が導入されたならばドメインベージョンの様に10分前、と時間厳守で(ドメインは人数増えると早くなるけど)
    開始する様にして欲しいですね。

    報酬はアサルト各種作戦参加しなくても傭兵階級が上がる様なのでお願いします。未鑑定品拾える、とかも良いな。
    (3)

  9. #19
    Player Sedoh's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    710
    Character
    Seldin
    World
    Bahamut
    Main Class
    WAR Lv 99
    ビシージについて、どのような報酬にするのかわかりませんが
    行軍中に討伐して嫌がらせする連中を見越した対応をお願いしたく
    (0)

  10. #20
    Player Tiru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    17
    過去コンテンツだと個人的にはモンストロスプレッジの見直しをしてほしいです
    個人的にFF11ではいろんなプレイヤーとPTを組んでワイワイ遊ぶのが好きだったので、特にモンストロス同士でのPTプレイコンテンツが楽しめるようになると嬉しいです

    モンストロスプレッジ関連スレッド
    モンストロス・プレッジ(公式解説)
    モンプレについて
    モンストロス・プレッジの追加修正を・・・!

    ビシージに関しては先日ファミ通.comのインタビューでも少し触れられていたので一応リンクを貼っておきます
    22周年を迎えた『FF11』について藤戸洋司P/Dへインタビュー
    (2)
    Last edited by Tiru; 05-18-2024 at 06:31 PM. Reason: 長文になりすぎたので

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast