Page 7 of 42 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 420
  1. #61
    Player minami-no-minami's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    103
    Character
    Reisye
    World
    Ragnarok
    Main Class
    BRD Lv 99
    ヴァナ・バウト
    もぎヴァナで伺った「同じ目標に向かってワールドの垣根を越えて協力する」というコンセプトはとても面白そうに感じました
    ですが公表されたお題をみてガッカリしました

    「アンバスケードをクリアする」はわかります、ですが
    「300以上回復する」
    「500以上の属性ダメージを与える」
    「連携回数」
    「戦闘不能にならない」
    普段のデイリーエミネンス目標となにが違うのでしょうか?
    上記の行動を取ることがワールドの垣根をこえて開発チーム様がプレイヤーに協力してほしい目標なのでしょうか

    「ヴァナバウトのために300回復するぞー」
    「ヴァナバウトのために連携するぞー」
    「ヴァナバウトのために戦闘不能にならないぞー」
    そのような風潮にはならないと思います

    わたしも時間があればこれらのお題はクリアしたいと思います。
    ただしヴァナバウトのためではありません。
    ポイント欲しさ、景品欲しさに自分自身ために頑張ります。
    コンセプトは素晴らしいと思いますが、このような『ただの日常作業』になってしまうような目標は再考いただきたいです
    (13)
    Last edited by minami-no-minami; 12-13-2023 at 08:39 PM.

  2. #62
    Player
    Join Date
    Jul 2022
    Posts
    43
    勝手に勘違いしただけですが内容が思ったより小規模的なものだったのでのんびりやろうと思います
    それにしてもロゴのデザインがPS2時代のスクエニを思い出しますね
    (1)

  3. #63
    Player Solfadx's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    487
    Character
    Solfadx
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    クーポンI-Aby】の詳細が出てきましたが
    まさかまさかの素材の交換個数が2

    300プローディット貯める時間があるなら復帰したてでも無い限り
    20個位普通に集められるんですけど、何かの間違いですか?
    せめてエンピ装束5部位一式用に5個ならまだ飲み込める数字ではある。

    クーポン1つで50個や75個よこせってんじゃないのよ。
    なんでこの2個って数字に落ち着いたのか甚だ疑問ってだけ。
    (19)
    Last edited by Solfadx; 12-13-2023 at 09:36 PM.

  4. #64
    Player maritaru's Avatar
    Join Date
    Jul 2018
    Posts
    4
    Character
    Tarufafa
    World
    Odin
    Main Class
    MNK Lv 6
    ヴァナバウト試みは良いと思うのですが、デイリーの課題が重すぎます。
    久々にFF11に復帰して900プローディット以上の100ディードがほしい!!と思ったのもののデイリーの課題が本当に無理です。
    自分の場合は仕事から帰宅してこなせる量ではなく、ましてや所属サーバーではアンバスケードの突入に何十分かは掛かるのでもう絶望してます(というかもうほぼ諦めてます)。
    開催期間も2週間程度で、その間仕事でログイン出来ない日が多々あり、頑張りようもないのでもう900プローディットを超えるのは無理でしょう。
    せめて週末の休日にまとめてこなせる課題とかにしてくれればまだ何とかなりそうなんですが、、、、、
    (19)

  5. #65
    Player Deny's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    128
    Character
    Elferris
    World
    Valefor
    Main Class
    RDM Lv 99
    そろそろPTメンバーの行動で達成されないのは不具合でしたと修正かけないと無理でしょこれ

    以下ぐだぐだまとまりのない感想です長くなりましたすみません。
    もぎヴァナで話が出た当初
    同社のFantasy Earth ZEROなんかは国家総力戦というイベントが定期的に起きて
    ユーザーは特に意識するでもなく、何もしなくても自動で参加
    戦争に勝てば2P、負けても1Pというああいう形でのイベントなのかなと想像していたんですよね
    ただ戦争参加するだけでなく全体で一番ダメージを与えた、補助活動で1位を取ったなどのランキングもあったりと

    ヴァナディールに落とし込むなら攻略した回数が自然と増える形を基本に
    その中でユーザーがWSを何回使った、与えたダメージの総量、全体で回復したHPの総量とか
    周年記念のモグレポートのように勝手に加算される形で良かったんじゃないでしょうか。

    エミネンス達成しても増えるのはエクポどころかキャパポですらなく使い道がほぼないエミネンスポイントと経験値のみ

    個人報酬に関しても一番目が300の時点で理解しがたいです(WBCで入る人は参加するんでしょうかこれ)
    ラインナップもディード形式で順次選択取得で良かったとも思いますし
    ただ、何といっても現役で遊んでも復帰で遊んでもかけた労力に見合わなさすぎるんですよね
    正直に書きますと出し渋りすぎ。謹賀新年イベントであれだけ宝珠やRMEA素材ばらまいておいてなんでこうもしょっぱいのだろう

    ガリモーフリーバラマキはプライムウェポンの作成に関わるので難しいでしょうけど
    チケット形式でどれかエンピ防具+2や大冥宮の星であれば欲しがる人もいたと思います。

    次回アンバスの焼印効果が毎日ついた所で喜ぶのはごく一部の層だと思いますし
    エキスパンドゴールの話も出ましたが次回キャンペーンの期間が延びます!って
    なんのキャンペーンかも分からないのに伸びた所で…
    (通常次回は〇〇を予定していますって期待を煽る物ですが詳細不明なのは…)

    いつだかのもぎヴァナで
    「これ以上デイリーコンテンツ増えると苦しいでしょ?」って自分で吐いた言葉覚えていますでしょうか?
    もしかしたら松井さんだったかもしれませんが印象深かったのでその言葉だけは記憶に残っています。

    ぐだぐだと不満ばかり挙げましたが
    試みは良いと思います。今でもこんなシステム組めるんだと感心すらしました
    しかし内容があまりにもあんまりです。
    定期的に開催したいとの事なので改善されてく事を願っています。
    (23)

  6. #66
    Player GUGU's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    修羅の国
    Posts
    70
    深夜に緊急メンテで第0回・・・修正しましたよね。これだけ言われてるのに緊急メンテしないのでしょうか。理解出来ません。他の方が言われてる通りだと思います。このままヴァナバウト継続する意味ないでしょ。一度中止した方が良いと思うのですが公式から一切コメントも無し。以前からワールド間でのコンテンツをアピールしてライブ放送がある都度、良いことばかり言っていざ実装されればこの有様ですか?実際にプレイしてない人達が作るとヴァナバウトのようなコンテンツが出来るんでしょうね。企画モノとしては大コケ確定ですね。
    (11)
    Last edited by GUGU; 12-13-2023 at 11:56 PM.

  7. #67
    Player Ratatoskr's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Posts
    61
    Character
    Fialith
    World
    Odin
    Main Class
    DNC Lv 99
    目標設定は、きちんと計算したのでしょうか?
    全体報酬イベント内容も、翌月分の労力を減らす為に、当月余計な労力を増やすのは、どういうことでしょうか?※
    いつも以上の、やっつけ仕事に感じるのですが。

    ドメインベージョンがさらに発展したようなイメージでしょうか?
    藤戸:そうですね。初期のコンクェストやビシージの連勝記録であったり、要は“プレイヤー間でのムーブメント”を作り出したいということです。(以下略)

    こう仰ってましたよね?
    それが、なぜかまたインスタンスになるし。
    【残念です。】

    デイリーがほぼクリアと関係無い単純作業なので、余計な時間を使うしか無いし、
    万が一毎月ループしたら、悪い冗談としか思えない。
    (7)

  8. #68
    Player bonobono's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    200
    Character
    Liliann
    World
    Asura
    Main Class
    COR Lv 99
    こんなの作るんだったら、フェイスや魔法のの追加枠を拡張して欲しいです。
    プロービッドの報酬考えた方もセンスなさすぎです。
    宝箱深成岩とか誰が交換すると思ったんでしょうか。
    開発さん、自分たちが作ったゲーム、プレイしてますか?
    ヴァナバウトやってみて楽しいですか?
    (14)

  9. #69
    Player Refi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,077
    Character
    Makia
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 99
     今回のコンテンツの収穫としては全てのサーバーでのプレイヤー行動がわかったので開発とプレイヤーのずれを可視化できたことですかね
    これまでも不人気コンテンツがいくらあっても別のサーバーでは人気がある、やる人がいるという言い分けをする開発のインタビューやフォーラムではプレイヤーの擁護がありましたがさすがにこの達成率で言う人はいないでしょうし

     ヴァナバウトのコンセプトを問題にしている人は見ていません
    ですが、WeAreVanadielの過去のコンテンツや装備のインタビューをみても解るように
    初期の頃からいままでまったくかわらずにプレイヤー側へのストレスを開発側が無視しているかずれている様に思えます
    どの新しいコンテンツができても人が集中すれば人気があるとだけ判断し、並んでいたりするのだけをみて、そこに参加するための装備やマクロ、トリガー、必要なジョブのレベル上げ、並んでいる時間やドロップ率は結果の数値だけしか見ていません
    (例えばオプチの取得難易度を理解していれば林さんのワラーラとの人気が半々になるという考え方はありえませんから)
       
     ヴァナバウトが全てのサーバーのプレイヤーにトークンをポイントを集めさせるという同じ行動をとらせたいだけであるなら
    報酬がアンバスだからといってエミネンスをアンバスに集中させる必要はなかったと思います
    デイリーエミネンスも例えば20個30個あっても1日にクリアできるのは5まで、種類もアンバス目標が4、ウォンテッドが4etcetc 複数のコンテンツ用があれば人が一つのコンテンツに集中するのはさけられたのではないでしょうか?


    また、上記と矛盾しますが
    がんばってくれた人 = 毎日同じデイリーをやった人だけ
    というのが期間限定のイベントに合っていません

     1日の上限は必要だと思いますが過去の現代水晶大戦のように1日で何度もやれる要素がなければ特定の日に集中してイベントに参加しようと考えるプレイヤーやリアルが忙しいけど期間中に数日だけログインできるからイベントをやろう
    そういう人がいないのと同じ扱いです
     
     (FF11がコラボしたグラブル含めた昨今のゲームの期間限定イベントではソロで自分の好きな時間帯に同じ難易度を待ち時間なく周回するのは主流です、他の人に助けてもらうのもボタンを一つ押すだけですみますしサーバー全体の負荷はありますがミレウのように人が種中してイベントがやれないという無駄もないです)
     

     人気がないであろう理由のひとつの報酬もアンバスをやって100%でやっとアンバスの焼印効果というのも残念です
    全体での行動を望むのですから50%や80%の目標をいれてよかったはずです
    125や150を最初からみせ1回目からでできて当たり前という風潮になるのはいらないと思います

      目標も次月の月替わりキャンペーン開催期間延長というのがあいまいすぎます
    来年のキャンペーンにアンバスがあることしかわからず他のどんなキャンペーンがあるのかわかりません
    それなのに年内のキャンペーンでやれる時間を順番待ちで浪費して特定のコンテンツに人を集中させているのですから

     個人報酬も毎日同じ行動をさせて3日目でNM1体分の報酬ですし(装備強化素材というからには5つにしてほしかった)
    10日前後でやっと焼印1つではアンバスウィークリー報酬と変わりません
    (1300がどうなるのは謎ですがこれでは期待できないと考える人が多いでしょう)



     単純に労力にたいして報酬(アイテム以外も含めて)がしょぼすぎるからこそのこの達成率なんじゃないでしょうか?
    (11)
    Last edited by Refi; 12-14-2023 at 12:55 PM.

  10. #70
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    556
    みんな個人報酬目当てでサーバーが一致団結して一つの目標を達成するって感じじゃないのが気になります
    (7)

Page 7 of 42 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast