ヴァナ・バウト
もぎヴァナで伺った「同じ目標に向かってワールドの垣根を越えて協力する」というコンセプトはとても面白そうに感じました
ですが公表されたお題をみてガッカリしました
「アンバスケードをクリアする」はわかります、ですが
「300以上回復する」
「500以上の属性ダメージを与える」
「連携回数」
「戦闘不能にならない」
普段のデイリーエミネンス目標となにが違うのでしょうか?
上記の行動を取ることがワールドの垣根をこえて開発チーム様がプレイヤーに協力してほしい目標なのでしょうか
「ヴァナバウトのために300回復するぞー」
「ヴァナバウトのために連携するぞー」
「ヴァナバウトのために戦闘不能にならないぞー」
そのような風潮にはならないと思います
わたしも時間があればこれらのお題はクリアしたいと思います。
ただしヴァナバウトのためではありません。
ポイント欲しさ、景品欲しさに自分自身ために頑張ります。
コンセプトは素晴らしいと思いますが、このような『ただの日常作業』になってしまうような目標は再考いただきたいです