Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 37
  1. #21
    Player Krishna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    133
    Character
    Krishna
    World
    Lakshmi
    Main Class
    RDM Lv 99

    どんなペースでも良いのでストーリーを追加し続けててほしい

    以前、蝕世のエンブリオを企画するきっかけになったのは
    召喚獣セイレーン追加クエストで久々にストーリーを追加した際に
    プレイヤーの反響が大きく、ヴァナ・ディールにはストーリーが欠かせないと判断した
    という松井さんのお話を聞いた覚えがあります。

    蝕世のエンブリオは、20周年を迎えて先を見据えるのに
    ふさわしい魅力的なミッションでした。
    過去に明かされていなかった数々のエピソードや、
    新規に実装されていたオーメンなどにまつわる物語も補完され
    非常に充実した内容だったと感じています。

    また、開発がさらに縮小された今後のヴァナ・ディールにおいても
    新たなストーリーの追加は必要不可欠な要素だと考えています。

    蝕世のエンブリオの後日談については今月2023年7月VUの実装で最後とのことですが、
    エンブリオ完結後も、小規模でも不定期でも構わないので
    ストーリーのあるクエストなどを追加していったいただきたいです。
    (13)
    マイペースにヴァナ・ライフ!

  2. #22
    Player Refi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,110
    Character
    Makia
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 99
     装備とジョブ調整の見直しをお願いしたいです
    アドゥリンショックからこれまでの間いくつかのジョブ調整をしていますが
    それに対しての意見はでていても予定ははありませんとしか言っていません
    ジョブバランスやコンテンツでの人気のジョブはまったく変わっていませんし、変更された内容も多くが不評です
    (知る限り評判が良いのはマジェスティくらいで、他はあっても使いにくいかステータスが上げる本来なら全体の調整時にあって当たり前の強さを追加しているだけです)
    実装時は毎回フィードバックや試してみてほしいと言いますがそれに対してのこれまでのプレイヤーからの声を全て無視するのではなく再調整を希望します
    (14)
    Last edited by Refi; 07-04-2023 at 07:42 PM.

  3. #23
    Player Ultimoore's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    Windurst
    Posts
    69
    Character
    Siegmont
    World
    Ragnarok
    Main Class
    GEO Lv 90
    親愛なる開発者の皆様

    私の名前はアルティモアです。 私はカナダ出身のイギリス人選手です。 ゲームを改善するためのあなたの要望やアイデアを読んでいました。 私は彼らの多くを愛していると言わせてください。 また、チームが非常に小さく、テクノロジーが古いことも知っています。 漫画シリーズで読むように、ストーリー アークとしてさらにストーリーを追加するというアイデアが気に入っています。 新しいストーリーを作成する一方で、私たちは古いゲーム コンテンツやジョブを現代に合わせて再構築することも考えています。 次のような内容があります。

    - バリスタ(新しい報酬と装飾アイテムの追加)
    - Monstrosity (マニピュレーターが Apex 状態に到達できるようにし、Monstrosity を離れることなくゾーンからゾーンへ移動できるようにします)
    - 遠征軍(99などの新しいレベルキャップを追加)
    ・チョコボの育成(新色のチョコボの追加)
    - Adventurer's Companion (プレイヤーが信頼できる冒険者の Companion に追加できる新しいクエスト シリーズ)

    海の向こう側にこれを求めるのは大変だということは承知しております。 しかし、すぐにそれを行う必要はありません。 適切な計画を立てれば、古いプレイヤーも新しいプレイヤーも同様に状況を改善できると思います。 私は 2004 年からこのゲームが大好きで、今でも大好きです。 私はコミュニティが大好きで、会社からの課題に直面して開発者が頑張ってくれていることに感謝しています。
    (13)

  4. #24
    Player Solfadx's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    537
    Character
    Solfadx
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    プライムウェポンの強化段階でソーティボスの挙動が変わることを
    是とした人たちのFF11の仕様への介入をやめさせること。
    (16)

  5. #25
    Player Ultimoore's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    Windurst
    Posts
    69
    Character
    Siegmont
    World
    Ragnarok
    Main Class
    GEO Lv 90
    みなさん、そして開発チームの皆様へ、

    昨日、私と友達数人はカザムで過ごしていて、ゲームに面白い快適な機能を導入することができると思われる「クオリティ・オブ・ライフ」の選択肢について話していました。私自身が最初に取り上げるであろう点を一つ挙げたいと思います。それでは始めます。

    商人スタンドのエモート:
    ファイナルファンタジーXIにおいて、各プレイヤーが自分の商人スタンドに座っている際に、独自のエモートを持つことは、ゲーム内のトレードやソーシャルな交流に楽しさと没入感を加える素晴らしい「クオリティ・オブ・ライフ」の選択肢でしょう。

    現在、プレイヤーがアイテムを販売するために商人スタンドを設定すると、そのキャラクターはただ立ち止まり、小さなテキストボックスを持って、可能性のある商品のタイプを説明するだけです。これはプレイヤーが担当する商人の役割を正確に表現していないかもしれません。このシナリオでカスタムエモートを導入することで、キャラクターが座って商人のような活動を行うようになり、ゲームのロールプレイの側面が向上します。特に以下のようなテーマオプションがあれば良いと思います:

    防具
    武器
    錬金術
    魔法の巻物
    木工
    料理
    採掘
    クリスタル
    革細工
    アクセサリー
    家具

    ツール交換をノードとの対話に置き換える:
    現在、プレイヤーは繰り返し収穫ノードに対応するツールをトレードしなければならず、これは繰り返しの作業でゲームプレイの流れを中断することがあります。ツール交換のアクションを行う必要性を排除し、単純な対話と「プレイヤーが必要なツールを持っているかどうかをチェックする」方法に置き換えることで、プレイヤーは環境とより多くの時間を過ごし、資源収集ルートを計画し、ゲームの他の要素と対話することができます。この変更により、プレイヤーの全体的な生活の質が向上し、ゲーム内の資源収集がより便利でスムーズなプロセスとなるでしょう。
    (5)

  6. #26
    Player Splayd's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    ビビキー湾(H-7)
    Posts
    682
    Quote Originally Posted by Solfadx View Post
    プライムウェポンの強化段階でソーティボスの挙動が変わることを
    是とした人たちのFF11の仕様への介入をやめさせること。
    とても良く分かります。ソーティボスの挙動に関しては調整のアナウンスが藤戸さんよりありました。しかし別の案件ですがホバーショットの仕様を考えた人は今後ガチでゲーム業界に携わらないで欲しいって思ったくらい恨んでいます。こちらは未だ未解決です。

    ワールドでジョブサーチしていつも一番少ないのは狩人です。いや、少ないという表現すら怪しいです。一つはコンテンツ内でしか出番がない(ソロ最弱ジョブ筆頭)と言うのもあると思いますが、それにしたって人少なすぎだと思います。うちのワールドだとサーチしてLv99が1名いるかいないかと言うレベルでほぼ絶滅していて、何より結構狩人好きを自負する私自身がもう狩人をやりたくないです。操作が気持ち悪すぎて...。

    ただでさえ全ジョブが吟遊詩人かコルセアに合わせたビルドを組むしかない中で、狩人は遠隔攻撃を捨ててサベッジブレードするのが最適解と言う恐ろしい答えに行きついた矢先に、トドメのホバーショットだったので完全に心が折れました。

    しかし今は辞めて欲しいというよりも、とにかく過ちを過ちと素直に受け入れられる開発になって欲しいです。失敗するなとは絶対言いません。この世に完璧な人などいません。お金を貰う事に対する責任のあるなしに関係なく人は失敗します。失敗を恐れてチャレンジしない(狩人のケースだと全く調整しない)のはもっとダメだと思います。手を加えることを辞めないで欲しい。常にゲームルールに変化を与えて欲しい。

    今のFFXIの開発に一番足りないのは、面白い事を閃くアイデアでも努力でもありません。むしろ恐らくその二つは持っていると思います。一番足りないのは反省する心、つまり「これはダメだったけど次はこうしたらどうだろう」という試行錯誤、改善しようする姿勢、そしてそれをプレイヤーに見せる事だと思います。

    コケてもタダでは立ち上がらない開発の姿を見せられたらプレイヤーは応援したくなります。
    (15)

  7. #27
    Player bonobono's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    200
    Character
    Liliann
    World
    Asura
    Main Class
    COR Lv 99
    新規・復帰にはオーメンのAF強化のためのギルド売り素材、コスト高すぎだと思いませんか?
    (6)

  8. #28
    Player LEIDA's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Location
    ガ・ナボ大王国(Gha Naboh Matriarchate)
    Posts
    28
    Character
    Leida
    World
    Odin
    Main Class
    SCH Lv 99
    ゲーム情報サイトの4Gamerさんに藤戸プロデューサーのインタビュー記事が掲載されていました。
    リンク
    前回のもぎヴァナで話されたことと重複する部分もありますが、現在の開発現場の状態やヴァナ・ディールの今後について発言されているので気になる方は是非ご一読ください。
    最後に一言だけ
    「FFXI」をもう一回作り直すことで,今以上のお客様は間違いなく見込めると私は思います。諦めないでほしいです。
    (5)

  9. #29
    Player Vanack_1999's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Location
    サンドリア
    Posts
    207
    Character
    Hardygun
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    DRG Lv 99

    4Gamer:いち冒険者として,自分が生きている,生きてきた世界の証が欲しい

    Quote Originally Posted by LEIDA View Post
    ゲーム情報サイトの4Gamerさんに藤戸プロデューサーのインタビュー記事が掲載されていました。
    リンク
    前回のもぎヴァナで話されたことと重複する部分もありますが、現在の開発現場の状態やヴァナ・ディールの今後について発言されているので気になる方は是非ご一読ください。
    最後に一言だけ

    「FFXI」をもう一回作り直すことで,今以上のお客様は間違いなく見込めると私は思います。諦めないでほしいです。
    気が遠くなるほど膨大な量があるのでしょうけれど何とか達成して欲しいですね、REBOOT。


    OFF-LINEなら最初はジラートまでを収録で残りはミッションごとに二年に一度追加ディスクを。

    ON-LINEではイベントムービーがつまらないと言うかエリチェンで細切れだったり
    通常のエモーションによるリアクション、プレイヤーの進行状況関係で色々ボカして
    モヤっとしてて没入感が失われるのでその辺作り込んで欲しいですね。

    アーカイブ・ムービーだとしてもキャラメイクは欲しいな。
    メインジョブAFの紹介時に自キャラでは無いフェイスタイプ・種族とかだったら寂しい。
    (2)

  10. #30
    Player Ultimoore's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    Windurst
    Posts
    69
    Character
    Siegmont
    World
    Ragnarok
    Main Class
    GEO Lv 90
    Quote Originally Posted by Vanack_1999 View Post
    気が遠くなるほど膨大な量があるのでしょうけれど何とか達成して欲しいですね、REBOOT。


    OFF-LINEなら最初はジラートまでを収録で残りはミッションごとに二年に一度追加ディスクを。

    ON-LINEではイベントムービーがつまらないと言うかエリチェンで細切れだったり
    通常のエモーションによるリアクション、プレイヤーの進行状況関係で色々ボカして
    モヤっとしてて没入感が失われるのでその辺作り込んで欲しいですね。

    アーカイブ・ムービーだとしてもキャラメイクは欲しいな。
    メインジョブAFの紹介時に自キャラでは無いフェイスタイプ・種族とかだったら寂しい。
    「FFXI」のOFF-LINE版をオリジナルの続編として作成し、そして「The Voracious Resurgence」の出来事の数年後に設定するアイデアは興味深いコンセプトのようです。これにより、アドゥリン、アトゥルガン、カザム、ジュノ、タヴナジアのセーフホールドなどの新たなスタート地点やエリアの導入が可能となるでしょう。さらに、獣人キャラクターとしてプレイするアイデアは、ゲームに新たな視点をもたらすことができるでしょう。

    物語を進めつつ、異なる種族でプレイしたり多様な地域を探索したりする能力など、新しいゲームプレイ要素を組み込むことによって、復帰プレイヤーや新規プレイヤーのために活気ある体験が提供されるかもしれません。このアプローチは、「FFXI」の中核的な本質を保ちつつ、ファンベースに新しさと興奮を提供することができるでしょう。
    (2)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast