Page 43 of 75 FirstFirst ... 33 41 42 43 44 45 53 ... LastLast
Results 421 to 430 of 749
  1. #421
    Player Remilia's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    仏の顔もサンドリア
    Posts
    68
    Character
    Lemilia
    World
    Carbuncle
    Main Class
    GEO Lv 99
    Gボスのステージセット
    ステージセットの初期ダメージはEスフォを貫通する固定30000ダメージ
    ディア・バニシュ・光計などの着弾1回に付き-500ダメージ(15回打てば500*15=7500で22500ダメージになる)
    護符あれば初期ダメージが緩和される?(要検証
    弱体されてない状態で護符抜きの最初の一発目は、黒魔が受けないとみんな死ぬ

    Hボスのヴィヴィセクション
    ぶっちゃけ元々弱点属性で削る相手なんで変わらない、クソ。

    Aminonについて
    弱点突ければ基本タルタロス来ないけど、HP100%でTP1000即打ち発狂モードのリゲイン持ちなので頻繁に弱点が変わる。
    護符有りでタルタロスを受けると護符耐久が20%くらいまで減った、2回までしか失敗は許されない状態。
    現実的かどうかで言われると理論上討伐は可能だが、実践ではぶっちゃけ全盛期AVのが精神的にマシ。
    (29)

  2. #422
    Player fbpo's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,602
    Character
    Rodan
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
    こんばんは。かなーりながいのでたたみます。主に推察と仮定、感想です。

    Quote Originally Posted by Yoji_Fujito View Post
    こんにちは。

    こちらに手が届き始めた方からのフィードバックで始まった議論ですね。
    「一部のノートリアスモンスター」とはソーティ下層のボスの事を指します。
    概ね「プライムウェポン第4段階所持者がいると、下層ボスが難しくなる」ということで皆さん認識されていると思います。
    プライムウェポンはエンドコンテンツのひとつですし、完成形はどの武器よりも強力な性能になります。
    その性能に見合った試練は突破いただく必要があると考えており、それは下層ボスの挙動の変化によって実現しようとしております。

    ▼「挙動の変化」による影響について

    下層ボスへの挑戦目的が、戦利品やガリモーフリー獲得だった場合、プライムウェポン第4段階所持者がいると単純に難度変化が起こってしまうことに懸念が広がっています。
    システムが自動的に所持しているプライムウェポンの段階判定を行ってしまうため、プライムウェポンが第4段階に到達してしまうと、それを避けることができなくなっているからです。

    結果として、攻略が変わってしまうことに対して所持者が申し訳なさを感じてしまわれたり、強化目的以外でのパーティ募集の際にも(難易度変化を避けるため)条件確認が必要になってくる点がゲームプレイを躊躇させてしまっていることは理解いたしました。

    ゲームプレイに入る段階での「行きづらさ」を助長する目的はなかったのですが、この点があまりにもプレイの意欲を減退させてしまうようであれば、なんらかの対策が必要だと思っております。

    ▼「エンピリアン装束」強化への影響について

    議論の中で「エンピリアン装束の強化に影響が出るのでやめてほしい」という記載を見かけましたが、今回問題になっている部分は下層ボスの挙動だけが対象ですので、装束強化には影響ないと認識しています。特に+3に強化を進める場合は下層に行く必要がありますが、下層ボスと対戦する必要はないので、その点はご安心いただければと思います。


    ……ここまで大きな要点として2つ、難易度変化とパーティの組みづらさについて確認しました。
    とくに後者については仕組み的な問題もあり、課題とさせてください。

    ”普通に”ゲームをしているひとにとっては、下層ボスへの挑戦目的が、戦利品やガリモーフリー獲得以外であることは、まず無いと思うので、そこへの懸念は除くことができると思いますが、

    ・4段目に強化してから500万ガリを貯めるよりも、3段目のまま750万ガリ貯めて、4段目の期間を、より短期間にするのが効率的ではないか
    ・複数のプライムウェポンを獲得したい場合、3段目のまま、最高16個分のガリ=ほぼ1億ガリを貯めてからが4段目スタートするのが効率的ではないか
    といった、
    「その性能に見合った試練は突破いただく必要」のプリズンブレイクに視点が移ったことによる意見群の様に思います。

    今回、各ボスのギミック紹介がありましたので、おそらく現段階では他のギミックは無いのだろうなと推察します。
    そもそも、プライムウェポンの強化に各ボスの討伐が条件になっていない以上、基本的にはエンピリアン装束の強化に関する言及にも通ずるかもしれません。

    運営の意図としては「プライムは1個作成まで」「固定でやるだろう」「固定なら全員同じポイントが入るから進行状態は同じはずだ」「全員同じタイミングで4段目になるはずだ」「同じメンバーのまま試練に立ち向かうはずだ」
    くらいの認識があったのではないかと思っています。これらほぼすべてはプレイヤー側の実際からすれば「ありえない」ことで、仕様にバッシングを受けることになっています。
    ここに至っては、「何故ある前提で開発してしまったのか」を教訓にするしかないのだろうと思います。
    「試練」は、基本的にはそれを目指す者すべて同じ条件で通過するべきでしょうから、正当なプレイであったことを前提として、現時点で極一部の、他より何日か早かった人だけが、試練難度が上がるという状況は、公平では無いのだろうなと思います。
    ーーー
    実質的に、「試練:4段目にしてから500万ガリ貯める」という運営想定は成り立たない状況になっていると思います。
    情報が出た時点で、4段目に即強化する人はいなくなっているだろうからです。
    (ギミック紹介によって、もしかすると「やっぱやれたわ」になるかは、4段目所持者がやってみるほかないんですよね。いずれにしても、現状では4段目にしないままガリを貯める方が容易のはず。)

    では、いずれ4段目にすることがあったとして、逆にその時には「4段目所持がデフォ」「4段目の素材取りのため高難易度になったボスに付き合わされる」「野良では4段目所持者の素材取りに参加する人はいない」
    といった状況も予想できます。(そもそも、本当の意味での野良募集が言われるほどあるのかは疑問ですが)
    「〇段目を所有していることが良プレイヤーの証」として、ゲームプレイを躊躇させる状態になるでしょう。
    こうなった時おそらく、躊躇する人や野良の心配をする人は少ないと思います。

    仮に、「1億ガリ貯めてから本番がデフォ」となった場合、今のペースだと、最速でも約6年後ということになります。

    仮に、プライムウェポンの強化段階による下層ボスの挙動変更を撤回する場合、「その性能に見合った試練は突破いただく必要」これを別の形にしないと運営スケジュールに影響するのではないでしょうか。
    実装当初から一般的に行われている6-8ボス進行を1ランで5万とした場合、500万は100日=約3か月、10月くらいには到達すると思われます。これは開発アナウンスによる早ければ年内完成者より2カ月ほど早いペースとも見れます。
    年内いっぱい、12月末位を想定していたのであれば、1ラン3万くらいを想定したとも見れます。
    仮に12月末想定であったとすれば、1ラン5万進行とするなら5段目は850万くらいが考えられます。
    仮に代替措置が取られる場合、朝三暮四みたいなことにならなければいいなあと思うわけです。5万コース層を当初の運営想定通りの作成期間にはまる様にすると、そうではない層が作成に要する期間は3倍くらい伸びます。

    いろいろ端折りまして、「プライムウェポンの作成はソロでやるもの」という仕様にするのはどうでしょうか。ギミックと報酬により攻略が少人数・固定化していくのと同じことだと思います。
    ソロなら、プレイを躊躇する事態は生じないと思います。
    全員が目指さなくてもいいはずの最高装備を、固定メンバーを組んで全員が目指すようにしているのが間違いだろうと思っています。
    ーーー
    現時点で4段目にしているひとは、ペースからしても野良参加なんかしてなかったんじゃないでしょうか。
    で、そういうひとが野良、いままでより稼ぎが劣るパーティに入ろうとするのか?しないんじゃないですか。最高効率で進行できないことに絶望?しているのでしょ。
    エンピリアン装束にしても3段目以降実装前にフルコンプしてますよ。4段目にしていないひとは自分の判断で防具に使えばいいので、4段目を所有している人の野良参加問題、エンピリアン装束問題は杞憂だと思います。
    もし本当にハブられてる4段目所有者がいるなら、うちにきてくださってもいいんですよ?

    意見群は、不安になっている4段目が見えている層じゃないでしょうか。
    とりあえず情報が出た時点で4段目にするひとはいないでしょうから、これまでと変わらずルーチンで+500万ガリ貯めるのだと思います。
    なので、現時点で4段目所有者以外は、自分がそこまで到達するまでに緩和されれば特に問題は無い。ので、緩和しますと言われるまで緩和要望をするんだろうと思います。

    仮に5段目到達で下層ボス強化ギミック消滅、逆に弱体効果、獲得ガリモーフリー50%アップ、などがあれば、2本目問題も杞憂だったことになります。
    仮にそういう仕様を既に組んでいたとしても、運営側が新規実装と同時に攻略法を種明かしなんかしないでしょう。
    問題は、それは4段目所有者自身が攻略を進めて5段目に到達しないとわからないので、現在4段目所有者が諦めたというなら、運営側がアナウンスするまで新たに4段目が作られることは無い=真相が明らかになるのは約6年後にもなりかねないという展開です。



    さしあたり救済が必要であるとすれば、正当なプレイで築き上げたことを前提に、救済を希望する現時点での4段目所有者に対してだけだろうと思います。
    (4)

  3. #423
    Player Solfadx's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    537
    Character
    Solfadx
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    Quote Originally Posted by Remilia View Post
    (割愛)
    検証&実情説明お疲れ様です。

    Quote Originally Posted by Yoji_Fujito View Post
    下層ボスの攻略が比較的常識的なものになる可能性もある
    さも温情に溢れ、とてつもない可能性があるかのように発信しておいてこのザマ。
    なんなんでしょうね、この薄っぺらいパイ生地のように易易と踏み抜ける仕様を

    藤戸P「普通はしない最新コンテンツの仕様公開したからこれでプライムウェポンの仕様変更は妥当でしょ?!」

    と、口に出してはおらずとも解決の糸口として望みをかけてるように取れますな。
    んなわけあるか████。
    (12)

  4. #424
    Player Forestpanda's Avatar
    Join Date
    Apr 2017
    Location
    Japan
    Posts
    412
    Character
    Orcishjack
    World
    Phoenix
    Main Class
    THF Lv 99
    なぜいままでの流れから、こうなるのか。

    Quote Originally Posted by fbpo View Post
    さしあたり救済が必要であるとすれば、正当なプレイで築き上げたことを前提に、救済を希望する現時点での4段目所有者に対してだけだろうと思います。
    残念ながら、毎日野良やってる一般人は、4段階目もってる人に、遭遇したくないはずです。
    誰が悪いとかじゃなくて、一般的な解答として、それが真実なんですよね。

    ぶっちゃけ、気にくわない野良主催を妨害するためにも、今回のギミックは使えます。

    固定でも、4段階目つくるのは、禁止としているところもあるみたいです。
    (7)
    Last edited by Forestpanda; 07-26-2023 at 07:04 AM.

  5. #425
    Player Aptis's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    1
    Character
    Dimitra
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    THF Lv 99
    私が見た唯一の間違いは、マフィンを栽培するナンパグループに不必要に税金が課されていることです。ステージ 4 の「ハードモード」が楽しみです。出撃は楽しいですが、プレイヤーはのんびりステージ 5 をプレイできないことに不満を感じています。

    メソシデライトの報酬をオン/オフに切り替えると、これらの問題が解決されます。
    (0)

  6. #426
    Player Minami's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    537
    Character
    Surfy
    World
    Phoenix
    Main Class
    BLM Lv 99
    下層ボス達について、難易度選択が出来ると良いんじゃないですかね。
    それもソーティ突入時に選択って感じ。
    勿論、高難易度モードは4段階目以降を所持していたら選択可能って事で。

    ガリモーフリーを楽に集めたいなら低難易度モードで挑む。
    ただし、最終段階にする為の素材は手に入りませんよって感じ。
    素材を手に入れたければ高難易度モードに挑むしか無い。
    まあ、下層ボス抜きで箱開けに専念するって感じかな。
    でも、高難易度モードでもボスクリア出来る強さがあるなら、
    その方が早くガリモーフリーを集める事ができるって感じなら良いのかな。

    参考にしたのはRMAEのフラグ開放。
    ダイバーW3ボスでサクっとやる高難易度モード。
    コツコツとジョブポ納品、時間のかかる低難易度モード。
    どっちか好きに選べたら良いな。
    (7)

  7. #427
    Player bob's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    78
    Character
    Bobziisan
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    SCH Lv 99
    言いたい事が大体出揃ってるので皆まで言いませんが、
    ヴァナディールの秘蔵展前に現役プレイヤーをキンキンに冷やす工程を入れる事が運営センスを感じない。
    (19)

  8. #428
    Player Ratatoskr's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Posts
    67
    Character
    Fialith
    World
    Odin
    Main Class
    DNC Lv 99
    Quote Originally Posted by Minami View Post
    下層ボス達について、難易度選択が出来ると良いんじゃないですかね。
    それもソーティ突入時に選択って感じ。
    勿論、高難易度モードは4段階目以降を所持していたら選択可能って事で。
    プロデューサーの投稿前にも何度か似た提案もされていましたが、
    あの投稿内容(それを含めた修正を差し当たって行うつもりは無いこと)からすると、
    下層ボスからAminonに至る所までを含めた試練と考えていて、
    プレイヤーが今まで通りの周回を繰り返し、Aminonだけを高難度にして必要なアイテムを収集するのは想定外なんだと思います。

    例えば難易度が選択できるとしても、高難度Aminonへの挑戦には、高難度下層ボスからでしかフラグを得られないなどの条件を加えれば解決する話ですが。

    他にやり方は幾らでもある中で、敢えて今の仕様にしたということは、
    プロデューサーが想定していた環境以外への悪影響は一切考慮していないわけで、
    運営が考えた遊び方以外、プレイヤーに自由度は与えないつもりということになります。
    たぶん、この点に関してプロデューサーとして異論は無いはずですよね?

    ですので、投稿の結びにあった通り
    Quote Originally Posted by Yoji_Fujito View Post
    引き続いてゲームプレイに悪影響を大きく与え続けてくる部分については、内容を精査したうえで調整を検討させていただこうと思います。
    おそらく、(運営の想定した)ゲームプレイに悪影響を~という話で、
    今の所は想定の範囲内なので、特に触れるつもりは無いということでしょう。
    (13)
    Last edited by Ratatoskr; 07-26-2023 at 01:14 PM. Reason: 校正

  9. #429
    Player Refi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,107
    Character
    Makia
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 99
    そういえば今回の藤戸Pの発言の前に小箱と小箱からでる+1の確率とジョブの偏りがありましたが
    開発側としては現在の状況が仕様なんでしょうか?
    昔似た様な話でアビセアクエからでる型紙がありました
    当時、プレイヤー側に逆質問があったためそのことの方が印象に残っている人が多いと思いますがたしかその後開発側の確認をしてもらっています

    あのときのように開発側で何万回の単位で確率や偏りが問題ないのか確認してもらう事はできないでしょうか?
    (14)
    Last edited by Refi; 07-26-2023 at 02:52 PM.

  10. #430
    Player Mithranest's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Location
    マウラ
    Posts
    804
    Character
    Rincelet
    World
    Phoenix
    Main Class
    THF Lv 99
    Remiliaさんの検証から
    ステージセット3万を即死しないレベルまで弱体する光魔法の回数=60回
    全員で60回魔法入れてる間に制限時間の1分が来て全滅するんでは?
    本当に時間と討伐の検証を開発のほうでやってますかね?
    光魔法1回につき5000軽減が妥当だと思いますが?
    また無敵モードでコマンドポチーで終わってないです?
    (18)

Page 43 of 75 FirstFirst ... 33 41 42 43 44 45 53 ... LastLast

Tags for this Thread