
Originally Posted by
Yoji_Fujito
こんにちは。
略
こちらに手が届き始めた方からのフィードバックで始まった議論ですね。
「一部のノートリアスモンスター」とはソーティ下層のボスの事を指します。
概ね「プライムウェポン第4段階所持者がいると、下層ボスが難しくなる」ということで皆さん認識されていると思います。
プライムウェポンはエンドコンテンツのひとつですし、完成形はどの武器よりも強力な性能になります。
その性能に見合った試練は突破いただく必要があると考えており、それは下層ボスの挙動の変化によって実現しようとしております。
略
▼「挙動の変化」による影響について
下層ボスへの挑戦目的が、戦利品やガリモーフリー獲得だった場合、プライムウェポン第4段階所持者がいると単純に難度変化が起こってしまうことに懸念が広がっています。
システムが自動的に所持しているプライムウェポンの段階判定を行ってしまうため、プライムウェポンが第4段階に到達してしまうと、それを避けることができなくなっているからです。
結果として、攻略が変わってしまうことに対して所持者が申し訳なさを感じてしまわれたり、強化目的以外でのパーティ募集の際にも(難易度変化を避けるため)条件確認が必要になってくる点がゲームプレイを躊躇させてしまっていることは理解いたしました。
ゲームプレイに入る段階での「行きづらさ」を助長する目的はなかったのですが、この点があまりにもプレイの意欲を減退させてしまうようであれば、なんらかの対策が必要だと思っております。
▼「エンピリアン装束」強化への影響について
議論の中で「エンピリアン装束の強化に影響が出るのでやめてほしい」という記載を見かけましたが、今回問題になっている部分は下層ボスの挙動だけが対象ですので、装束強化には影響ないと認識しています。特に+3に強化を進める場合は下層に行く必要がありますが、下層ボスと対戦する必要はないので、その点はご安心いただければと思います。
……ここまで大きな要点として2つ、難易度変化とパーティの組みづらさについて確認しました。
とくに後者については仕組み的な問題もあり、課題とさせてください。
。
”普通に”ゲームをしているひとにとっては、下層ボスへの挑戦目的が、戦利品やガリモーフリー獲得以外であることは、まず無いと思うので、そこへの懸念は除くことができると思いますが、
・4段目に強化してから500万ガリを貯めるよりも、3段目のまま750万ガリ貯めて、4段目の期間を、より短期間にするのが効率的ではないか
・複数のプライムウェポンを獲得したい場合、3段目のまま、最高16個分のガリ=ほぼ1億ガリを貯めてからが4段目スタートするのが効率的ではないか
といった、
「その性能に見合った試練は突破いただく必要」のプリズンブレイクに視点が移ったことによる意見群の様に思います。
今回、各ボスのギミック紹介がありましたので、おそらく現段階では他のギミックは無いのだろうなと推察します。
そもそも、プライムウェポンの強化に各ボスの討伐が条件になっていない以上、基本的にはエンピリアン装束の強化に関する言及にも通ずるかもしれません。
運営の意図としては「プライムは1個作成まで」「固定でやるだろう」「固定なら全員同じポイントが入るから進行状態は同じはずだ」「全員同じタイミングで4段目になるはずだ」「同じメンバーのまま試練に立ち向かうはずだ」
くらいの認識があったのではないかと思っています。これらほぼすべてはプレイヤー側の実際からすれば「ありえない」ことで、仕様にバッシングを受けることになっています。
ここに至っては、「何故ある前提で開発してしまったのか」を教訓にするしかないのだろうと思います。
「試練」は、基本的にはそれを目指す者すべて同じ条件で通過するべきでしょうから、正当なプレイであったことを前提として、現時点で極一部の、他より何日か早かった人だけが、試練難度が上がるという状況は、公平では無いのだろうなと思います。
ーーー
実質的に、「試練:4段目にしてから500万ガリ貯める」という運営想定は成り立たない状況になっていると思います。
情報が出た時点で、4段目に即強化する人はいなくなっているだろうからです。
(ギミック紹介によって、もしかすると「やっぱやれたわ」になるかは、4段目所持者がやってみるほかないんですよね。いずれにしても、現状では4段目にしないままガリを貯める方が容易のはず。)
では、いずれ4段目にすることがあったとして、逆にその時には「4段目所持がデフォ」「4段目の素材取りのため高難易度になったボスに付き合わされる」「野良では4段目所持者の素材取りに参加する人はいない」
といった状況も予想できます。(そもそも、本当の意味での野良募集が言われるほどあるのかは疑問ですが)
「〇段目を所有していることが良プレイヤーの証」として、ゲームプレイを躊躇させる状態になるでしょう。
こうなった時おそらく、躊躇する人や野良の心配をする人は少ないと思います。
仮に、「1億ガリ貯めてから本番がデフォ」となった場合、今のペースだと、最速でも約6年後ということになります。
仮に、プライムウェポンの強化段階による下層ボスの挙動変更を撤回する場合、「その性能に見合った試練は突破いただく必要」これを別の形にしないと運営スケジュールに影響するのではないでしょうか。
実装当初から一般的に行われている6-8ボス進行を1ランで5万とした場合、500万は100日=約3か月、10月くらいには到達すると思われます。これは開発アナウンスによる早ければ年内完成者より2カ月ほど早いペースとも見れます。
年内いっぱい、12月末位を想定していたのであれば、1ラン3万くらいを想定したとも見れます。
仮に12月末想定であったとすれば、1ラン5万進行とするなら5段目は850万くらいが考えられます。
仮に代替措置が取られる場合、朝三暮四みたいなことにならなければいいなあと思うわけです。5万コース層を当初の運営想定通りの作成期間にはまる様にすると、そうではない層が作成に要する期間は3倍くらい伸びます。
いろいろ端折りまして、「プライムウェポンの作成はソロでやるもの」という仕様にするのはどうでしょうか。ギミックと報酬により攻略が少人数・固定化していくのと同じことだと思います。
ソロなら、プレイを躊躇する事態は生じないと思います。
全員が目指さなくてもいいはずの最高装備を、固定メンバーを組んで全員が目指すようにしているのが間違いだろうと思っています。
ーーー
現時点で4段目にしているひとは、ペースからしても野良参加なんかしてなかったんじゃないでしょうか。
で、そういうひとが野良、いままでより稼ぎが劣るパーティに入ろうとするのか?しないんじゃないですか。最高効率で進行できないことに絶望?しているのでしょ。
エンピリアン装束にしても3段目以降実装前にフルコンプしてますよ。4段目にしていないひとは自分の判断で防具に使えばいいので、4段目を所有している人の野良参加問題、エンピリアン装束問題は杞憂だと思います。
もし本当にハブられてる4段目所有者がいるなら、うちにきてくださってもいいんですよ?
意見群は、不安になっている4段目が見えている層じゃないでしょうか。
とりあえず情報が出た時点で4段目にするひとはいないでしょうから、これまでと変わらずルーチンで+500万ガリ貯めるのだと思います。
なので、現時点で4段目所有者以外は、自分がそこまで到達するまでに緩和されれば特に問題は無い。ので、緩和しますと言われるまで緩和要望をするんだろうと思います。
仮に5段目到達で下層ボス強化ギミック消滅、逆に弱体効果、獲得ガリモーフリー50%アップ、などがあれば、2本目問題も杞憂だったことになります。
仮にそういう仕様を既に組んでいたとしても、運営側が新規実装と同時に攻略法を種明かしなんかしないでしょう。
問題は、それは4段目所有者自身が攻略を進めて5段目に到達しないとわからないので、現在4段目所有者が諦めたというなら、運営側がアナウンスするまで新たに4段目が作られることは無い=真相が明らかになるのは約6年後にもなりかねないという展開です。