なかったので立てました
話し合いましょう
なかったので立てました
話し合いましょう
現時点の感想です。
〇良い点
・突入するだけで強化フラグが入手可能
⇒+3にするとき参加ジョブで特定のボスを倒さないといけなくなるような気がするのですが
これだけは絶対にやめていただきたいですね。最悪でもガリモーフリーの交換で解放できる
余地は残しておいてほしいです。
・ソロでも比較的強化可能な内容
⇒自分は超過疎サーバー在住ですがソロが増えると混雑に
つながるサーバーもありそうです。
・持っているだけで効果がありそうなテンポラリアイテム
⇒ほかの人がとったテンポラリでも全員に効果あるかは不明です。
・BGM
⇒アップテンポでいい曲なのですが屋外マップのほうがシナジーが高かったような気がします。
〇悪い点
・トリガー管理の難しさ
例えば平日ゴールデンタイムに突入していると土日の昼に行きたいと思っても
突入時間縛りとなっているため不可能。逆にラスピックスプレートを使って
強制的に昼に突入すると今度は夜に活動するのに戻すのがめんどくさくなり
そうなところ。ラスピックスプレートが上限なしで時間ためられるなら
もっと遊びやすくなりそうです。
初日から多くの方がチャレンジしたようで、高負荷状態になっていました。
①5人で突入するも、ソーティに入った瞬間から5人バラバラのソロ状態になる。パーティを組んでいることがシステムに認識されなかった模様。
②しかたなくソーティ内で再度パーティを組もうとするが、パーティに誘っても相手側に届かず、スタート地点で4分ほど待機したところ、いきなり5人がパーティ状態になる。
③もっているLSが使用不可となる。会話はSayでしか行えない。5分ほどで解消。
ただし、ソーティ外にいる人からソーティ内にいるひとに声が届かず、逆に中から外の人へ声は届く状態。
④フェイスを1体呼んだところ、セリフはでたがパーティメンバー名に名前が出ない、戦闘中もでてこない。20分後に出てきました。
⑤15分後、戦闘中にいきなり「相手はメンバーの一員です。」とセリフが立て続けに出る。おそらく①でパーティに誘ったアクションがいまさら起きた模様。
かなり前になりますが、突入制限のなかったころのサルベージのアラパゴ遺構-IIでも同じような状態になっていました。
一緒に突入した5人とも同じ状態でしたので、個人環境はあまり関係ないように思います。
それと脱出するとき「カザナル帰巣蝶」を使いましたが、使ってから1秒ほどで脱出しました。
早く帰れるようなったのはいいのですが、誤って使ってしまった時、キャンセルもできないのは怖いと思いました。
不具合なのか仕様なのかわかりませんが、念のため記載しておきます。
最後に、新BGMはカッコイイです!!
Last edited by minami-no-minami; 08-17-2022 at 01:34 AM.
スレ建ておつかれさまです*
1層目はアクエフが多いので剣で集めて黒や青で範囲焼きすればすぐな感じですね
BGMに関しては同感ですね…w
どちらかというと真女神転生3のようなエレキマシマシな戦闘曲とか合いそうですよね。
出来立てだからあれだけど、待ち時間ながいですね~
他の鯖ってどうなんでしょうか
Odin鯖だと2日目はもう登録できない状態でした
初日に登録できたときは50近いまちで中に入って終わる頃にはイオニスが切れていました
一段落したときにどうなるのかわかりませんがいくら実装した月とはいえもうすこし回転を速くしてほしいです
あとイオニスの時間も4~6時間くらいに延長は無理ですかね?
Last edited by Refi; 08-18-2022 at 02:12 PM.
コンテンツの3人以上が突入条件の基準が分からないですね。
最初は制限課して混雑緩和したら撤廃したらいいのに
ジョブピアスの内容が出揃ってきましたね。
ジョブピアス(用語辞典)
パっと見の感想ですけどコルセアひどくないですか…
シャスーピアス:1枠目→敵対心-7~9 リサイクル+10~12
(2枠目は全ジョブ命中魔命確定、3枠目が報告未確認)
2枠目はまぁ腐らないですけどそこは1枠目やナバーチピアスを鑑みても飛命いれるとかできるだろうし…
3枠目がロールの効果云々だったらもう少し見直せる部分はありますがNQでもそこそこ良い性能の他ジョブと比べても格差ヤバ谷園
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |