Page 11 of 23 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast
Results 101 to 110 of 225
  1. #101
    Player tamanegi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    94
    新アタッチとws追加は喜ばしいことでした。
    しかしそのアタッチの効果を発動させようとすると、弱いwsを撃ったり命中が圧倒的に足りなくなり、
    wsを選ぼうと思うとアタッチのキーマニューバとの干渉で運用できなくなっていたりする有様です。

    元々煩雑であったマニューバ管理がさらに改悪され、
    本体とマトン、双方の状況を見極めるのが難しいほどになってしまいました。

    仕様変更されたデュナミスで遊んでみましたが、
    周囲の状況、ターゲット、PTの状態、本体、マトン、マニューバ、アタッチのリキャストなど、あまりにも管理するものが多く、
    をこれでは、まともに楽しめるはずもありません。

    開発陣は一度からくり士で遊んでみてください。
    今までは日陰でありながらも、自分のオートマトンと一緒に楽しんでいたものが、
    思うように動かすことすら出来なくなってしまった。

    それが今回フォーラムに書き込まれているからくり士達の怒りです。
    (10)

  2. #102
    Player Hitonami's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    154
    Character
    Hitonami
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    PUP Lv 99
    Quote Originally Posted by RAM4 View Post
    すみません、からくりをやっていない身でこういうことを訪ねるのは気が引けるのですが。
    ブラッディナイオを手に入れたら、今後その他の武器が追加された場合、その他の武器は選択肢に入るのでしょうか?リゲイン10TP/3secが足枷になってブラッディナイオ以外の武器がすべて選択肢外になるということはありませんか?

    例えば、この性能が武器ではなく防具やアクセサリにつけば、武器や装備の選択肢も増え、からくりの使い分けなどもできるのではないでしょうか。
    一時期他のジョブでも特定の武器を実装してしまったばかりに、他の武器が全て無意味になってしまうものがありました。
    もちろん、今回のように唐突に弱体調整をされてしまうことは、ユーザーの側から見たら憤慨するのは当然だと思います。せっかくdev1010がついているスレッドですので、今回のVupに絡めた話題の一つとして復権をかけて議論していくしかないのではないでしょうか。もちろん冷静に…あと、開発の方もきちんと回答してくれることをお願いします。

    本当は上であげたような代替手段は同時に入れてくれないと、ジョブに愛着がある人が悲しむことになります。そういったつまらないことでユーザーが離れてしまうのはもったいないと思うので、慎重に対応してほしかったです。


    最後に、からくりを上げていない身で余計なことを言ってしまっていたらすみません。
    私は、乾坤圏もウルスラグナも持ってませんが、
    ブラッティナイオ以外使わないということはありませんね。
    ソロでマスターが盾をする場合は回避メイジャン武器を持ちますし、
    マトンに精霊魔法を撃たせる場合はペット魔命やペット魔攻メイジャンを持ちます。
    追加して欲しい武器であれば、例えばマトンのダメカット20%以上の武器が追加されても使うでしょう。(これはメイジャン武器二刀流で可能な範囲です、からくり士にメイジャン武器二刀流は出来ませんが)

    個人的に、ブラッティナイオが一番使えるシチュエーションって現状だとパーティでのアタッカーとしてだと思います。そして、これが今回多くのからくり士を悲しませてる理由でもあると思います。
    現在のバトルコンテンツにおいて一般的なパーティ、アライアンスへからくり士が貢献できる形というのはあまりありません。乱獲などではいざしらず、それなりのNM戦闘で殴り掛かるのはもってのほかでしょう。たとえ、エンピやミシックがあったとしても所詮劣化モンクにならざるを得ないし、範囲でマトンがふっとんじゃいますから。そんな戦い方を望むからくり士もほとんどいないでしょう。
    黒マトンによる削りも難しいのが実際です。黒魔道士でさえ弱点突き以外であまり精霊を撃たない事実、黒や赤にファストキャストが追加される中一分に一発という縛り、範囲攻撃で一発でも喰らえば立て直しに時間がかかりMP無限という利点が生かせない環境などなど。
    そのなかで、唯一パーティでアタッカー枠として活躍できる期待をしてたのが、ブラッティナイオと射撃マトンな訳です。それを、ブラッティナイオの修正に加え、微妙なWSを追加するということによる二重の弱体。パーティで活躍する夢を断たれてしまった訳です。

    からくりをやってないと分かり難いかと思いますのでいくつか例えてみます。(的外れかもしれないですが)

    ブラッティナイオの修正+追加WS:モクシャもなく凄い虚弱体質の侍がいたと思ってください。本当は前衛で殴りにいきたいのだけど、それが叶わないから黙想してWSだけしていたと。それなのに「次のVUに期待していてください」→当日「黙想のリキャスト30分にしておいたから。後、これまでのWSの半分程度の威力の上位WS追加しといたよ、ほっといたら自動的にそれ撃つから気をつけてね」

    ちょっと、途方にくれちゃいますよ。今後どうしたものやら…
    (27)
    Last edited by Hitonami; 05-11-2011 at 03:39 AM.

  3. #103
    Player Syobon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    17
    Quote Originally Posted by wahu View Post
    武器の使い分けについて、旧ナイオ時代の話、かつ自分の場合をざっくりと説明いたしますと↓

    回避が欲しい場面では回避+メイジャン武器を使っていました。
    回避が欲しい場面というのは、強めの相手とソロをする際、白マトンを出してケアルをもらいつつ戦う場面を指します。
    また、黒マトンを運用する際にはマトンの魔攻+メイジャンないし魔命+メイジャンを使ったりしていました。
    ナイオの出番は白兵、射撃の物理系マトン運用時です。物理系マトンの出番は主にPT、ないしソロでの格下(含むアビセア雑魚)相手の時でした。
    冒頭に述べたようにあくまで自分の場合の話をざっくりと説明させていただきました。
    他の皆様も色々なシチュエーションに合わせて使い分けをしていたものと存じます。
    自分も同じ感じで使い分けていました。
    ナイオがこのような調整を受けてまた昔と同じように白マトンと黒マトンしか使わないという状況に戻ってしまいますね。
    せっかく白兵と射撃の出番が増えたのに残念で仕方ありません。

    あと、赤マトンの調整もして頂きたいですね。
    自分だけかもしれないですが現状ではまったく出番が無いです。
    (18)

  4. #104
    Player tamanegi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    94
    極端なリゲインに依存していたナイオの在り方が良かったとは思っていないけれども、
    ナイオが無かった時代には、白兵、射撃マトンを使うこと自体がほとんど無かった。

    元の立ち位置に戻ったといえばそれまでだけど、
    ナイオが無くても白兵射撃を選べるような調整を望みます。
    (12)

  5. #105
    Player unyotaka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    千葉県
    Posts
    22
    Character
    Unyotaka
    World
    Fenrir
    Main Class
    PUP Lv 99
    ヒートキャパシターに意味を持たせる為にナイオのリゲインを低下させるというのは
    納得出来ませんが理解は出来ます。
    しかし、併用しても以前の性能に遠く及ばないというのは、どう考えてもおかしいです。
    アタッチメントが本来の性能を発揮していなかったという不具合では無いでしょうか?
    (8)

  6. #106
    Player ceciru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    13
    Character
    Ceciru
    World
    Leviathan
    Main Class
    PLD Lv 94
    今回の調整はなに? 新WSが弱いせいで全部だいなしになってます。今からくり士が悩んでるのは せっかく追加された新WSをどうやって使わせないかってことなんですよ?

    新アタッチメントも性能いいけど 無理に使おうとすると弱いWS打たせたり、マニューバする回数が増えたりして使えません。なんで発動するとマニューバ消える仕様にしたのかもよくわかりません。フラッシュバルブみたいに発動しても消えないように出来ないんでしょうか?


    そして一番頭にきてるのがやっぱりナイオの件。単純に弱体されたからではありません。2月の小規模のときにナイオの件スルーしておいて、さらに期待させるコメントを残しています。そして今回いきなりの弱体・・・人を馬鹿にするにもほどがあるんじゃないでしょうか?
    せっかくツイッター フォーラムがあるのですから、弱体を検討してたならもっとはやくその理由を説明をするべきでしょう!今回の件は本当にあたまにきています。みなさんも同じ気持ちなら いいね を押していってください。おねがいします。
    (42)

  7. #107
    Player TASsan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    聖チェリーヌ学園
    Posts
    379
    一方オートアタック開始してアビ全開ぽちぽちしてれば勝手に光連携するバグジョブは更に強化された

    既に出てるように、弱対するならするでフォーラム使ってどの程度の得TPにするか話せばよかったし
    荒れてるジョブスレでないのに降臨もせず不意打ちでこれは酷い
    開発の好き嫌いがジョブ調整の匙加減になってるとしか思えなく、フォーラムってなんなの?とさえ思ってしまいますね

    ナイオあれば全アタッカー中、2位を1,5倍近く引き離したぶっちぎりの火力だった!!ってなら話はわかりますけどね

    敷居が非常に高いのに弱いとか、そりゃアトルガンジョブ(特にからくりはアタッチメントの産出が限られてて後発になればなるほど厳しい)
    の人気は後に出たアルタナジョブよりも人気落ち込むのは当然ですよ
    (2)

  8. #108
    Player FSGG's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    Bastok
    Posts
    3
    Character
    Gadalar
    World
    Leviathan
    Main Class
    PUP Lv 99
    からくりにアタッカーの道を見出すために射撃マトン中心でやってましたが、
    射撃だけでは間隔が長くTPがたまらないため近づかせて殴らせることをやっていました。
    しかし、射撃マトンは白兵戦スキルが低いため当たらない、防御も紙で範囲ですぐ落ちる、
    無駄にTPを与えるという問題が生じていました。

    現状ではレベルが上がり、ザコには当たらないことはなくなりましたが、
    防御面や与TPの都合、高位のNMクラスを相手にすることはできません。

    ナイオのおかげで殴らずにTPを貯めることができていたのに、修正されて大変残念でなりません。

    また、コンテンツに参加できない中、身内のサルベージに第三アタッカーとして参加させてもらっていましたが、
    75時代は足手まとい、90になり普通に、ナイオの登場で随分と貢献できるようになっていました。
    それもまた逆戻りかと思うと悲しくて仕方がありません。


    ナイオ以外の点でも、アタッチメントとWSの両方をマニューバで操作する硬直により、
    本体が殴り続けた方が効率がいいため、最低限のマニューバ操作しか行わないようになっています。
    新しいアタッチメントやWSの追加は嬉しいのですが、それを生かせるシステムであれば、と思っています。
    (8)
    Last edited by FSGG; 05-11-2011 at 04:46 AM.

  9. #109
    Player YenTe's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    Siren
    Posts
    83
    Character
    Entesente
    World
    Siren
    Main Class
    PUP Lv 99
    あらかじめお断りしておきますが、私は今回のVUで追加されたというストリンガーDXという装備を手に入れておりませんし、入手手段もまだ存じません
    仮にこのストリンガーDXが修正前のブラッティナイオと同レベルのリゲイン性能を持ち、かつソロプレイヤーのからくり士にでも、時間さえかければ手に入るような手段が用意されているのであるならば、私は今回のブラッティナイオの弱体化は見事な調整だと思います。
     ブラッティナイオはからくり士にとって、多くの可能性をあたえてくれる非常に強力な武器ですが、しかしたとえ全てのからくり士がそれを手にしたとしても、ゲームシステム上からくり士自体が別のジョブの役割をおびやかす可能性はほぼないといえます。からくり士はそれほどの強化を受けてさえ、まだ明らかに「○○役」としてPTに収まれるジョブとはいえないのですから。そしてブラッティナイオの所得難易度は多数のからくり士にとって決して低くありません。したがって「ブラッティナイオと同レベルのからくり自体の強化」を誰でも装備できるストリンガーという形で行ってくれるのであれば、それは技術的にも簡単で、かつ有効なからくり士の「調整」だと思います。
     その場合、最初に「ブラッティナイオは弱体化しますが、同様の性能を持つ新しいストリンガーが○○で手に入ります」と事前通告するのはゲームとしての楽しさを損ないます。詳しいことを言えないのはやむをえないことだと思います。その場合、私の無礼を心からお詫びし、改めて開発・検証に当たった方の判断と見識を賞賛させていただき、からくり士、ひいてはジョブ間バランスの今後についてもおおむね安堵することは間違いありません。

     

     そうではない場合の話です


     今回の「調整」の一つ、ブラッティナイオの実質的な弱体化について、その発表がVU当日何を書き込むまもなく行われたこと、そして新しく追加されたアタッチメントの性能、特にヒートキャパシターのそれを考えると、あまり心地よくない理由が想定されます。
     
     ヒートキャパシターの性能は検証されているところ、また私が試したところでは「超劣化ブラッティナイオ」といわざるを得ません。時間単位にしてブラッティナイオとは比較にならないTPを、ファイアマニューバの過負荷というリスクとマニューバ優先順位上の不利を負いながら得るアタッチメントです。
     仮にブラッティナイオが以前の性能を維持していた場合、私達はこのアタッチメントを「強化」とはとらないでしょう。ブラッティナイオの能力をさらに補強することはできるでしょうが、ブラッティナイオそれ自体のように、からくり士の行動そのものを拡張してくれるような性能を持っているとはとてもいえません。
     そしてさらに仮にですが、もともとブラッティナイオという武器がなかったとしたら、このアタッチメントはどんな評価を受けるでしょうか。戦闘前にファイマニューバを3つ、オーバーロードさせずにつける暇さえあれば、BFの前にTPを80ためておける「そこそこ実用的な強化アタッチメント」と評価された可能性は高いと思います。
     
     ブラッティナイオは実装直後から2ヶ月にわたって修正もはいらず、これほどフォーラムでも話題となっていたのですから、その高性能は本来想定されたそれであったはずです。また、今回のVUの表記でも「不具合の是正」ではなく「調整」とされています。少なくとも今まではその性能が認められていたことは明らかです。
     その性能を今になってなぜ落としたのか。既に何人もの方が仰っているように、からくり士のPTにおける「役割」は以前のブラッティナイオをもってしてもアタッカー枠に“許容”されるのがせいぜいといったところであり、決して大きかったわけではありません。ジョブ間のバランス上の観点から見れば、性能を落とす必要はなかったといわざるを得ません。
     大変失礼ですが、これらの点から考えるに、開発の方は今回実装したアタッチメントの価値を高め、「これが強化調整です」と主張するためだけに今回ブラッティナイオの性能を「調整」・・・・無に近いところまで落としたのではないでしょうか。少なくとも私達が今知りえた情報からは、そう判断せざるを得ません。であるならば今回のこの「調整」は、ユーザーに対してあまりにも誠意を欠いています。過激な例えですが、いうなればある人の家をバラバラに壊しておいて、同時にその人にマフラーを放って「これで温かくなっただろ?」といっているかのようです。

     開発者の方がこのようなフォーラムを設け、私達と対等な相互情報交換を図っていただけるのはユーザーとして嬉しいことであり、私もよりよいサービスになるように努力したいと思います。しかし、ほとんど対話が成立していない現状のフォーラム運営からはそういった態度は全く感じられず、せっかくのフォーラムなのにと残念に思っています

     
    (39)

  10. #110
    Player
    Join Date
    May 2011
    Posts
    11
    同じく初投稿失礼します。
    さすがに 今回のはないなと思い 書き込んでいます。

    エモが追加された 2006年末から からくりやってます。

    ブラッティナイオの件ですが、私は決して 前のままでも強すぎないとおもっていました。
    リゲインといっても マトンにたまるだけ。wsをうちすぎてタゲをとればすぐさま 落ちてしまいます。
    時と場合によって 回避・ペット魔法タイパンとを持ち替え遊んでいました。
    ほかの調整?もどうかとおもうし、新wsも微妙だとききます。

    そもそも 調整とは wsを追加します アタッチメントを追加します  こんなんでよかったんでしょうか?

    去年の9月の調整で 「とりあえず 相棒であるマトンを落ちにくくするための対処をします。そして継続して様子を見て
    調整します」 たしかこういったことではなかったかとおもいます。

    昔は アタッチメントの追加は 調整という観点ではなかったとおもいます。 「あーージョブ調整なかった・・・でも
    アタッチメント追加くるかも!」 
    そもそも アイテムの追加で入っていたものです。 
    なので 今回のVUはまったく期待してはいませんでした。

    あけてみたら このとおり。そして からくりの遊びの可能性を広めてくれた ブラッティナイオの半年放置の告知なしの弱体。
    これ、「不具合を半年放置してたのか・・・」とおもわれるだけでなく、苦労してやっと半年たって手に入れた!
    これから新wsをこれで・・・っておもってた人もどう思うでしょう?

    私は最初に書いたとおり からくり士でいえば 古いほうかとおもいます。
    レべリングもオートリーダーです。でも 珍しいジョブはそれだけで みんなの興味を引き、たのしんで上げることが出来ました。
    75になったのもからくり士が最初。
    コンテンツに参加するのもほとんどがからくり士。アサルトのシャウトだってほかのコンテンツのシャウトだって
    「からくり士ですがいいですか?何回か行ってます!」って返事まち。ついていったらついていったで、
    「からくりさんのたち位置ってどうですかね?」こんなかんじがまた楽しかったし面白かったのです。
    だんだん強く、面白くなるからくり士。

    その面白さの部分を今回のVUでは根元から否定された感じでした。

    良く考えてみてください、そしてしっかりデバックしてください。どの会社でも一緒だと思うんですが
    金を取って仕事をしているんです。
    あなたたちは、ただ 面白さを提供して、楽しんでもらえばいいんですよ? ということで、
    最初で最後の書き込みをさせていただきました。
    (17)

Page 11 of 23 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast

Tags for this Thread