Page 6 of 11 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 104
  1. #51
    Player lunadream's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    222
    Character
    Choko
    World
    Leviathan
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by kittin View Post
    被クリティカルダメージの軽減にVITの値が影響するようになります。

    クリティカル修正のWSを調整する意味で、この仕様を導入すると言うのなら
    それは止めて欲しいと思います。
    ダメージ修正や、防御力カット修正のwsを強化する方向での調整を望んでいる人の方が
    多いのではないでしょうか?
    僕は一応、現状のパワーインフレとクリィカルWS以外は微妙というバランスを考えると個人的にはクリィカルダメ下方修正には反対ではないですよ。
    jmiyazi様がおっしゃる通り面白い案ではあると思っています。問題は導入した時のジョブバランスがおかしくなる可能性(片手ジョブの死亡)が高すぎる事を懸念して、ただ単純に導入するのであれば反対という立場です。片手ジョブは基本的に攻命不足ですので、今後各上相手に寿司食になろうものなら、クリティカル以外じゃまともにダメ出ませんので。これやられたら、まず間違いなく戦士だけがぶっちぎりの火力を誇るという滅茶苦茶な事になります。
    (3)

  2. #52
    Player rinoshiri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    たるたるの国
    Posts
    265
    Character
    Takamagahara
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 1
    他のジョブやってないのでわかりませんが
    からくり士に関しては現状の問題を何一つ解決していない
    ゴミ調整ですね
    フォーラムで意見を出しても反映されないし
    何のためのフォーラムなんでしょうね
    ■<ディスカッションしろ
    〇<こういう風にしてほしい、ここを改善してほしい
    ■<ディスカッションを反映させるとは言ってない
    こんな感じ
    (13)

  3. #53
    Player gingiragin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    177
    Character
    Pei
    World
    Fenrir
    Main Class
    THF Lv 1
    開発さんへ、VITによるクリティカルダメージの軽減は
    PCから敵へのクリティカルダメージも軽減されませんよね?

    もし、そうなら、ものすごいPC弱体だし
    Cインクリースとか、狩人の新しいジョブ特性とか
    +しておいて、でも結局-するとか、なんかバカみたいなことになるんですが・・・

    ぜひとも「フェンサー」のときのように、敵には採用しませんとなっていただきたいものです。

    というか、ぜんぜん別件ですが
    黒魔道士の「エレメントセレリティ」が敵にも採用されているので
    敵の精霊の詠唱がバカみたいに早いです。

    このゲームはPC側のジョブに特性をつけると、もれなく敵も強化されるので
    きちんと検証してから実装してほしいです。
    これも「フェンサー」と同じく、PC側にだけにしてほしいです。
    (8)

  4. #54
    Player Yuzuko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    95
    VITによるクリティカルダメージの軽減はPC敵側両方に付けるべきか含めて
    議論してくださいだったら
    それによってジョブ調整が開発の意図するようになるのでしたら賛成します
    ケアル敵対心減も与ダメージが下がる事でタゲが移りやすいので今変更するなら
    頷けます
    只皆さんも書かれているとおり意図されているかは分かりませんが全般的な弱体に
    なりそうですのでジョブによっては色々救済は考えて欲しいですね
    (0)

  5. #55
    Player Caffaule's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    15
    Character
    Elwinnark
    World
    Bahamut
    Main Class
    BLM Lv 5
    自分は、開発者さんたちの、日本語を信じたいです。
    ==============================================
    被クリティカルダメージの軽減にVITの値が影響するようになります。
    ==============================================
    とあります、みなさん被ですよ、「被」
    敵へのクリティカルダメージは、「与」クリティカルダメージです。
    これは我々の、被ダメージのみに修正がかかる、ナイトはより頑丈な盾になれる! ということかと。
    VITは、もともと通常の被ダメージの軽減に影響する数値と発表されていますしね。
    なので、VU後は VIT値が「被」ダメージ(通常もクリティカルも)が軽減されるようになりますよ~ってことだと思いますよ?

    一応、ダメージ算出のところは、ちゃんと別計算だと「信じています」

    これは、勝手な想像なのですけど・・・・・・。
    HNMとか硬い敵だと、ひどいとダメージ1ケタでしょう? <自分だけですかね・・・(汗)
    防御の数値が異常に高いだけなら、アシボル等で防御ダウンさせた際に、目を見張るほどのダメージが増えるはずですけど、実際はちょっと増えるぐらい、敵はそれなりに硬いまま・・・。
    だから、敵はステータスは、多分VIT580とか800とかなってるじゃないかなぁ、と思ってます。
    そこに今回の、適用したら・・・・・・。

    で、我々も、開発者の方も大人ならば、日本語はちゃんと使っていらっしゃるはず! なので『被』←この冒頭文字を信じたいなと。
    TPでは、与TPと表現しますよね? モクシャやAGI等いろんなところで。
    なので、被(PC側)と与(敵側)で分けて使い分けていると思いますよ。
    敵から見たら、PCの攻撃は被ダメじゃね? とかそんなくくりなら、被をつける必要性がそもそもありません。

    ・・・・・・もしこれで敵への与クリティカルダメージ減が発生するならば、『小学校の国語から勉強し直していただきたい!』 と言いたくなります。

    まぁ、自分はメインシーフなので、紙装甲、低VITなので、まぁ関係ないんですけどね・・・・・・(泣)

    なんとなくですが、暗黒が時間延長でデスペレートブローも混ざれば、素敵なヘイト稼げそうではありますから、VITに被クリダメージの軽減をつけておけば、敵のクリ一発でさようならなんてことも防げるかも? という開発側の暗黒への配慮だと感じたのですが。
    意外と、暗黒さん装甲薄いと聞くもので・・・・・・。 そんなことはない、頑丈だぜ? ならすいません(汗)
    という自分は暗黒レベル1なので、LSの仲間が喜び勇んで暗黒出す機会が増えるといいな~と思ってるだけなんです。

    今回のVUは全体的に見て、悲喜交々色々あると思いますが、総合的にはより遊びやすくなる修正になることを期待してます。

    バウンティーショットの修正に関しては、フレが喜ぶね! 自分は陰で泣いてやろうかと思います。
    くそー! トレハンを狩人にも与えるなら、投てきWSをシーフに下さい!<スレッド違いです。
    (3)

  6. #56
    Player Koba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    イフリート難民/サンドリア
    Posts
    67
    Quote Originally Posted by Caffaule View Post

    で、我々も、開発者の方も大人ならば、日本語はちゃんと使っていらっしゃるはず! なので『被』←この冒頭文字を信じたいなと。
    TPでは、与TPと表現しますよね? モクシャやAGI等いろんなところで。
    なので、被(PC側)と与(敵側)で分けて使い分けていると思いますよ。
    敵から見たら、PCの攻撃は被ダメじゃね? とかそんなくくりなら、被をつける必要性がそもそもありません。

    ・・・・・・もしこれで敵への与クリティカルダメージ減が発生するならば、『小学校の国語から勉強し直していただきたい!』 と言いたくなります。
    それは逆じゃないですかね?
    「モンスター側が受けるクリティカルダメージの軽減にモンスターのVITの値が影響する。」と
    「PC側が受けるクリティカルダメージの軽減にPCのVITの値が影響する。」
    をまとめて言えば『被クリティカルダメージの軽減に(自分の)VITの値が影響する。』
    になるのは全然おかしくないですよ?
    (8)

  7. #57
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    230
    なんという着眼点、目からうろこです

    たしかに「被」ダメだからPC側だけですね

    開発が追加で説明しないのもうなずけます
    「ちゃんと説明してるでしょ?」の声が聞こえてきますね
    杞憂でした これで一安心(?)
    (0)

  8. #58
    Player KENT009's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    5
    Character
    Sophi
    World
    Bahamut
    Main Class
    WHM Lv 35
    まぁ実際どっちかはわかりませんが大概はモンスターにも適用されてますし
    PC側のみ適用のAGIモクシャ関連はちゃんとPCの~と言う表記はしてありましたけどね
    (1)

  9. #59
    Community Rep Mocchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,273
    こんにちは。

    [dev1010]ジョブ調整に関するご意見ありがとうございます!

    2点追記です。(回答がとてもとてもシンプルですが、他意はありません。


    • 一部のジョブ特性について、装備/魔法/ジョブアビリティなどによって上昇する値の上限が調整されます。
    今後のレベルキャップ解放を見据えた調整です。対象のジョブ特性は、いずれも上限値の引き上げが行われます。
     
     
    • 被クリティカルダメージの軽減にVITの値が影響するようになります。
    この調整は、PCにのみ適用されるものです。
    (69)
    Mocchi - Community Team 

  10. #60
    Player TASsan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    聖チェリーヌ学園
    Posts
    379
    上限値の引き上げとは我々想像つかなかったでござる
    さすがもっちー殿であるな^^
    (1)

Page 6 of 11 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast

Tags for this Thread