オーブは使用済みと新品とで個別扱いではないから、オーブに応じた銀チケットが、枚数分戦利品に入ってくれるといいかもしれないですね。
あと、とてもとても予告が出た状態で、該当箱を開けられずに8個目まで開錠した場合の8個開錠ボーナスの箱変化で、虹箱ではなく金箱になるパターンを撤廃して欲しいですね。
オーブは使用済みと新品とで個別扱いではないから、オーブに応じた銀チケットが、枚数分戦利品に入ってくれるといいかもしれないですね。
あと、とてもとても予告が出た状態で、該当箱を開けられずに8個目まで開錠した場合の8個開錠ボーナスの箱変化で、虹箱ではなく金箱になるパターンを撤廃して欲しいですね。
マーズオーブ使用で突入したAMANトローブ内での出来事です。
3つ目の箱までミミックを引き当てなかった場合に稀に表示される
「残りの木箱からとてもとても大きな音が聞こえそうな気がする!!」
の煽りメッセージですが、
5個目の箱で「とてもとても大きな音が聞こえた。」
を引き当てたにも関わらず、その箱の開封後にも煽りメッセージが表示されました。
既に「とてもとても」の箱を当てた為そのまま中心の金箱の開封をしましたが、
それは「戦利品が増えたような大きな音が聞こえた。」でした。
マーズオーブで突入したAMANトローブと限らないかもしれませんが、
「とてもとても」の箱は最大1つ(0の場合もあり)、ではなく、金箱以外の木箱にも2つ以上存在するケースもあるよ、
なのか、それともこれはメッセージ表示のバグなのでしょうか?この正解を知りたいです。
とてとてアナウンス発生→8個開錠前にとてとて→とてとてアナウンス続行 の場合、
8箱目までにとてとてを引く可能性はあると思われます。そこでとてとてを引いた場合、ラスト2個のうち片方が虹箱変化=とてとての可能性もあると思われます。
さらにターミナルコッファーがとてとての可能性もあるので、
とてとて4個の可能性は無いとは言えないと思われます。
また、とてとてアナウンスが出なくても木箱でとてとてを引ける場合もあります。
とてとての中身について以前も変更希望を投稿しましたが再度中身の精査して欲しいです。
とてとての中身で歩兵の小札がでましたがオーメンの仕様変更で雑魚からもそこそこ出るようになって出てもはずれ感しかないです。
一番のはずれ感は呪物NQは変わらないですがとてとて表示はプレイヤーにとって期待値の大きいそこでやめる判断の基準にもなるものです。
とてとての中身の精査はして頂きたいです。
ついさっき2回やって
1回目ビーナス 普通>とてとて>中央とて
戦利品アイタンリとインデフェイドの二つでした。
2回目マーズ とてとて>中央とてとて
戦利品なしでした。
とてとての戦利品枠がなくなる仕様、バグがありますか?
![]()
両方ともすでに持っているものがドロップしたのでは
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |