Results 1 to 4 of 4
  1. #1
    Player Vanack_1999's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Location
    サンドリア
    Posts
    203
    Character
    Hardygun
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    DRG Lv 99

    ソロプレイヤー向けにメリポ、ジョブポに続くキャッシュポイントが欲しい

    ソロプレイ時のみに機能する有料のステアップシステムが欲しい。

    期待される水準以上のプレイが出来るか不安なマンチキンで他者と関わらないでプレイしてる人向けに
    (復帰者的に自分の時間を全て注ぎ込みそうになる絆プレイは危険だと感じてる所も有る)
    買い切りでも月額でも良いけれどソロプレイ時に限り機能する戦闘に大幅に有利になる様な何かが欲しい。

    フェイスで2アラ、フルアラ組めちゃうとかでも。
    大抵のコンテンツはアライアンス組めないけれどカネ払ってればヤレる、とかで。
    有料の女神アルタナ、男神プロマシアのフェイスとかでもイイ。

    『強力な装備無い』等を解消出来るけれど、『カネ払って装備揃えてこい』や
    『ゲーム寿命が縮む』問題が出て来るだろうけれど、そう言うのがあれば助かるな、と。

    もちろんタイムアタック時には記録に残らない、キャラネームのジョブマスターを示す
    ★の代わりに$と¥マークが出るとかで良いのでw
    (1)

  2. #2
    Player Pipikalica's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    147
    Character
    Menturm
    World
    Ragnarok
    Main Class
    RDM Lv 99
    こんにちは。

    以前もリアルマネーで最強群武器を買わせて欲しいという要望を書かれた人がいらっしゃいましたが、即物的な要望はまず難しいかと存じます。
    それよりもどのコンテンツでどういった障害にぶつかってどう困っているのか、そうした生の声を繰り返し文章化して、開発陣に理解して改善してもらうのが重要かなと。
    最近はお忙しいのかほとんどレスポンスがほとんどないのが残念ですが。


    なお、課金で手に入る『強力なフェイス』に関しては既に実装されています。
    複垢です。

    ひどい言い方ですが、複垢がここまで浸透している理由の一つは、
    お金さえ払って機材を準備すれば、誰にも迷惑を掛けずにPTのプレイヤー枠を自分で増やすことができる、にあるんじゃないでしょうか。
    人間が操作するので対応力はフェイスとは比べ物になりませんし。複垢風水士なんて鉄板で強力ですよね。
    開発の思惑とは別に、ソロの方がコンテンツの壁にぶつかるとPTプレイが促されるのではなく、複垢が増えて逆にソロプレイが加速して行くのが今のFF11の一側面だと感じます。


    Vanack_1999さんが感じられているように、ソロ向けに緩和すべきと感じる点は確かにあります。
    例を挙げれば、数年前に実装されたオーディンなどの上位BFです。
    もうめっきり募集は見かけなくなりましたよね。

    募集がない以上は自分で募集するかソロで挑むかになりますが、
    大半の方はジョブ構成や戦略や指示を期待される主催をやろうなんて思いません。
    フレに頼むにしても相手の都合がありますし、何度も何度もお願いするのは申し訳ないですし。
    大抵は、失敗をして迷惑を掛けるよりも誰にも迷惑を掛けずいつでも辞められるソロを選択します。

    しかしながら、ソロで挑める難易度には限界がありますよね。
    何とかやさしい以上で挑んで勝利しても討伐時間と事故率から考えて割に合わず、
    これならとてやさ周回の方が効率がいいとなることがほとんどです。

    なので実装から時間が経過し募集すらなくなった上位BFでも、1つのBFの装備をコンプリートしようとすれば、
    とてやさで何百戦も周回しなくてはならないのが今の上位BFです。

    開発陣とはしてはPTを組んで欲しいから緩和やフェイス強化はしないし、緩和ならトローブで実装したから入手機会はむしろ増加しているという論理なのでしょうが、
    実情として、そのPTを組むまでの復帰者や乗り遅れた方の心的ハードルまでちゃんと考慮していますか?と申し上げたいのです。
    ジョブ構成を調べて、戦略を調べてよし募集するぞ、と行動できる方は圧倒的に少数です。いくら報酬が良いものでも報酬よりも心的ハードルが高ければやりません。

    その他にもトレハン仕様の影響もあり、ドロップ率を上げるためにほとんどの方はシーフ縛りで挑まざるを得ない状況もあります。

    現下の諸々の状況を鑑みれば、実装からある程度の期間が経過したコンテンツに関しては、
    復帰者や後発がトライしやすいように調整するべきだと私は思います。

    例えば、

    ①システム側でトレハンを付与する。
    ②難易度ふつうまではキャンペーンに関わらずフェイスの絆が発動する
    ③モクシャや被ダメージカット、リジェネ、リフレシュ、命中、魔命などのバフが掛かるようにする

    あくまで一例ですが、このくらいは個人的に背中を押してあげてもいいのではないでしょうか。

    もう一つはいわゆる天井の設定です。装備が出た瞬間は脳汁が出ますが、正直あと何戦すればいいのか分からないのは精神的には辛いですよね。
    例えば、3~4人以上のPTを組んでふつう以上の難易度でBFに挑んだ場合に限り、一定枚数貯めるとそのBFの任意のドロップアイテムと交換できるトークンがドロップするようになる、というやり方もありでしょう。これならソロしかやらない人でも効率のためにPTを組んでみようという気持ちになりますし、卒業済みプレイヤーで1キャラ分で燃え尽きて先延ばしにしてた複垢用の装備を取りたい方などの参加を促すことも可能なのではないでしょうか。


    最後に、個人的にソロでしか遊ばない方を最新コンテンツや今後実装されるコンテンツを不都合なく遊べるような難易度調整というのは、MMORPGという原理原則からしてブレてはいけないところだと思います。いくらソロで遊びやすくなったとは言え、その点は開発陣も絶対にブレません。
    いつかは誰かとPTを組み、一つひとつ自信を付けて立ち回りを学びながら、遊んでいくしかないかと考えます。

    長大なサービスのゲームにおいてベテランと復帰者が入り混じる中で、
    PTプレイの心的ハードル、プレイ技術・旬の過ぎたコンテンツの装備取得のハードルをどう下げていくのかが、これからの開発陣の手腕かなと思います。
    (6)

  3. #3
    Player fbpo's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,591
    Character
    Rodan
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
    それはすなわち、プレイヤーの嗜好を理解して仕様を設定することに他ならないと思います。

    現状それらの状況になっているのは、縁故関係やLS加入強制じみた仕様からの、プレイヤー間の分断だと思います。
    (1)

  4. #4
    Player Vanack_1999's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Location
    サンドリア
    Posts
    203
    Character
    Hardygun
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    DRG Lv 99

    複アカ

    Quote Originally Posted by Pipikalica View Post
    こんにちは。

    なお、課金で手に入る『強力なフェイス』に関しては既に実装されています。
    複垢です。

    ひどい言い方ですが、複垢がここまで浸透している理由の一つは、
    お金さえ払って機材を準備すれば、誰にも迷惑を掛けずにPTのプレイヤー枠を自分で増やすことができる、にあるんじゃないでしょうか。
    人間が操作するので対応力はフェイスとは比べ物になりませんし。複垢風水士なんて鉄板で強力ですよね。
    開発の思惑とは別に、ソロの方がコンテンツの壁にぶつかるとPTプレイが促されるのではなく、複垢が増えて逆にソロプレイが加速して行くのが今のFF11の一側面だと感じます。
    複アカはカネの問題はともかく、自分の技量じゃチートせざる得ないだろうからやってないですね・・・
    本当はしようと思ったけれど面倒くさくなった、と言うのが本音ですがw
    追加ノートPCと追加アカウント用意する所まではしました。

    チートである程度自動的に動いてくれれば楽だけれど、そうするといかにもツール使ってる感が出るし
    手動でもフォロー&オートランはフェイスと違ってべったりくっ付いちゃって気持ち悪いw
    (1)