Page 1 of 11 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 111

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    230

    マスターレベル用の狩場が不足してるので増やしてほしい

    マスターレベルが実装されましたが、狩場が足らないので増やしてほしいです。
    一番の希望としては、範囲狩りができるような、敵が密集している狩場がもっと欲しいです。
    アクティブで嗅覚感知の敵が密集している敵がもっと欲しい。
    正直一匹一匹狩りしていると、なんか時間がかかりすぎてしまって、それにすごく疲れます。
    コルセアさんが毎回PTにいるわけでもないですし、マスターレベルも15超えるとnext一気に増えていくし。
    かといって範囲狩りができる場所もそうないし。

    基本的に皆ドーの門に行くと思います、他にはカザナル外郭、内郭、ウォー門がメジャーでしょうか。
    ですが、ドーの門は敵の攻撃も痛くないし、寝るし、MP吸えるし、近いしで、遠い内郭や狩り対象には不向きな獣人や貰えるエクポが低いカエルがいるウォー門もあまり選択肢には入りにくいです。

    新しい狩場もヴォンと遺跡の2か所増えましたが、ヴォンも遺跡も両方回避高すぎだし、
    弱点属性違うし、光睡眠耐性まであるし、ギアなんて何万も回復するし、行く気になりませんよ。
    敵の配置数もギアの方は少ないなぁと感じました。

    ドーの門も蝙蝠部屋はずーーーーーーーーっとbotの業者いますし。
    最近は業者というよりbotのが邪魔ですが、botや業者が来にくい、ミッションをかなり進めないと入れない醴泉島にapex実装するのも無理なんですかね?
    他にもシィ、モー、ゼオルム火山、マリアミ♯3から行くウォーの門や七支公ワープからいけるエリアにapexを実装するとか、ゼオルム火山のマタマタを別の敵に変更するとか。
    モー、シィ、ウォーの門の敵をドーと一緒にするとかそれ以上に引き上げるとか。
    ウォーの門の獣人を別の敵に変更するとか。
    カザナルも内郭のドゥエルグ、ヴァンピール、ナラカ、アンブリルは他の敵に変更して欲しい。
    内郭は敵が一杯いるけど、かなり遠くまで行かないと、apexいないし、アンデッドばっかりでしかも特にやらしい敵ばかりなのは勿体なくないですか?殆ど狩りに来る人もいないし。
    他にも敵のrepopが現在5分だと思いますが、これを一分に変更するのはどうでしょうか?

    ずらっと羅列してみましたが、場所はあるのでシィやモーのマタマタ以外の敵を全部apexにしちゃえば手っ取り早いのになんて気もしてきました。
    遠い外郭や内郭や七支公ワープ先は一週間に一回だけでいいので飛べるリングもあったらいいかもしれません。
    (16)

  2. 02-05-2022 12:18 AM

  3. #3
    Player Solfadx's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    537
    Character
    Solfadx
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    マスターレベルの上限が20から30に引き上げられます。
    レベルアップに必要なエグゼンプラーポイントもより多くなっていますので、
    無理はせずゆっくりとお楽しみいただければと思います。


    運営的にはあんま上げてほしくなさそうですね。


    狩場の調整は今後も続けて行う予定ですが、既存の配置調整ではなく、狩場を新設できないかを検討中です。

    マスレベ上限解放するなら2月のVUPでもなにかしら調整しないとなのに
    未だ検討段階ってところがコンテンツの延命を図ることにだけ必死と感じさせます。
    まぁエンドコンテンツが今の所オデシーとイオニックくらいしかないし早々にクリアされたら
    たまったもんじゃないってのが本音でしょう。
    (10)

  4. #4
    Player Splayd's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    ビビキー湾(H-7)
    Posts
    682
    何事も向き不向きはあるので、稼げるジョブは稼げても良いし、稼げないジョブも頑張れば育つので気持ちの持ちようかなとは思いますけどね。(不味いなりにも参加すれば意外とMLは上がる。)

    召喚士、青魔、黒魔はドー門や醴泉島の範囲狩りPTが比較的稼げるようです。
    ただ狩場が少なすぎるので、調子に乗ると狩場荒らしと後ろ指さされる恐れはあります。

    また狩場がジョブポパーティと変わってなくて攻略がほぼ煮詰まってるので、変化がなく飽きるのがまず一つと、プレイヤーが強くなって効率やスピードがアップした半面、アップしすぎてて1時間も戦うとヘトヘトクタクタでしばらくFF11やりたくなくなります。他のゲームでまったりする方がずっと楽しいです。

    もうずっと言ってきて自分でもしつこいと思いますが、狩人をサベッジブレードやトゥルーフライトで無理やり近接対応させるのではなく、きちんと遠隔攻撃向けの狩場も用意して欲しいです。ほとんどのアビリティがゴミと化すのでやってて楽しくありません。ホバーショットのアクション要素の削除や、自動遠隔攻撃も追加して欲しいです。(オートマトンの射撃フレームが遠隔攻撃出来てますので、自動化は可能であると思います。)

    忍者も折角の高火力の遁術MBという特技があるのに、レデンサリュートに全部持ってかれてる感が半端ないです。

    踊り子はヴォンのような小ダメージ範囲攻撃が乱れ飛ぶ場面ではメインヒーラーとして結構いいです。欠点は主力のCフラのリキャが90秒と長すぎて連携に組み込みにくいのと、シェオルBやCにおいて片手剣が持てないため突耐性に全く対応できないという点が大きいです。ここさえ治ればかなり良くなります。
    (4)

  5. #5
    Player kojiro's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    44
    ワードローブと装備セットが増えて色んなジョブができるのはいいのですが複数ジョブ持ちになるとマスターレベルの維持が結構大変な事になるので今のところ他のジョブ上げようって気が起きませんね。
    あと、ダイバージェンスのエクゼンプラーポイント少なくないですか?
    ダイバーの敵の方が強いのに醴泉島の雑魚より少ないってどうなんでしょ。
    (8)
    Last edited by kojiro; 02-16-2022 at 11:54 AM.

  6. #6
    Player Sedoh's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    735
    Character
    Seldin
    World
    Bahamut
    Main Class
    WAR Lv 99
    Quote Originally Posted by kojiro View Post
    あと、ダイバージェンスのエクゼンプラーポイント少なくないですか?
    ダイバーの敵の方が強いのに醴泉島の雑魚より少ないってどうなんでしょ。
    かつての経験値と一緒でアラで活動してたりマスターレベルが高い人が混じってたりすると少なくなったような
    (0)

  7. #7
    Player kojiro's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    44
    オーメンの雑魚虎でMlv24で36ポイントです。ダイバーはソロで乱獲して(この時はMLV22くらいでした)
    W1の雑魚が35ポイントとかでしたね。RP稼ぎの関係で少なくしたのだと思います。
    (0)
    Last edited by kojiro; 02-17-2022 at 04:01 AM.

  8. #8
    Player Iride's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    193
    狩場の選択肢が少なく飽きる


    昔のレベリングと比較するのは野暮かもしれませんが
    あのちまちました経験値を稼ぎ、レベリング自体がコンテンツとした成り立っていたのは
    レベルが上がるごとに装備できるアイテムが変わったり
    レベルごとに応じた様々な狩場へ移行できたからだと思います。

    MLはサポが解放されステが伸びるのみ
    狩場はかわりばえすることもなく
    淡々と同じ作業を続けるだけ
    死ねば大量のエクポがロストされる

    もうちょっと楽しめる要素があればなぁという感想です。
    (9)

  9. #9
    Player kojiro's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    44
    Quote Originally Posted by Iride View Post
    狩場の選択肢が少なく飽きる


    昔のレベリングと比較するのは野暮かもしれませんが
    あのちまちました経験値を稼ぎ、レベリング自体がコンテンツとした成り立っていたのは
    レベルが上がるごとに装備できるアイテムが変わったり
    レベルごとに応じた様々な狩場へ移行できたからだと思います。

    MLはサポが解放されステが伸びるのみ
    狩場はかわりばえすることもなく
    淡々と同じ作業を続けるだけ
    死ねば大量のエクポがロストされる

    もうちょっと楽しめる要素があればなぁという感想です。
    マスターレベル用の装備とか追加してくれたら楽しいかも。
    マスターレベル上げのモチベーションが上がります。
    (4)

  10. 02-24-2022 09:07 PM

Page 1 of 11 1 2 3 ... LastLast