Page 8 of 33 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 332

Hybrid View

  1. #1
    Player Osb's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    144
    自分の発言に責任を持つ。相手を尊重するようになるという点でいいと思います。
    実装された理由はやはり最近相手の気持ちを考えないような内容の発言をされる方が増えたからだと思います。

    倉庫キャラなどを関連付けする方が増えて、責任のない発言を繰り返す状況が続くと、今度は関連付けたアカウントの全キャラリストが見える機能とか実装してくるかも知れませんね。
    (14)

  2. #2
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    あー、署名を変更すると、過去の署名も全部書き換わるよな~、そりゃそうだ。XI-Profの横長版の絵でも作るか…
    (0)
    Server:Fenrir Name:Amabili Linkshell:TinyMandragora

  3. #3
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871

    書き込む人少なくなりそうですね

    私は、メインキャラ名ではない名前で登録しましたが、サーバは早くから言及していましたし、おなじ試練鯖だったら(タル食などの^^)言動からメインが簡単に推測可能なので、いいのですが、おそらく書きこむ人は非常に少なくなるでしょうね。(ワールドのスレッドが非常に低調なのを見てもわかるように・・・。)

    しかも、倉庫キャラでもOKだし、タグクラウドの匿名性は保持してるし、なんかメインキャラ名を晒す人がバカをみそう^^。(なんか、民○党の「総量規制」みたいな感じ・・・つまり銀行のローンは総量規制の対象外、闇金の取り締まりも薄い・・・中間のサラ金業界だけ狙いうちで、借金したい人はできないし、借金苦も減らないあの法律となんか似てる。)

    一番レベルが高いジョブを含むキャラしか選択できない・タグの公表がないと意味がないなあ、って思います。
    (タグなんとかしてよほんと。)
    (4)
    FF11ブログつくってみました。
    「吾輩はミスラである」
    http://lukang.blog-mmo.com

    食べログにレビューを載せ始めました。
    「タルタルイーターの六本木ランチガイド」
    http://u.tabelog.com/tarutarueater/

  4. #4
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    IDは身内には一目でわかるようにパソコン通信時代のハンドルやメールアドレスの名前部分を使ってましたし、今更キャラ公開しても別に気にするほどでもないんですが、自キャラの名前が出るなら書き込みはしないという人は多いと思いますね。
    こんな中途半端な時期に強制公開にするのであれば、最初からキャラクターネームを公開する予定ですとか書いておいてくれればいいのに。
    (2)
    Server:Fenrir Name:Amabili Linkshell:TinyMandragora

  5. #5
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    日本
    Posts
    554
    ゲーム内でブラックリストに入れてる奴をフォーラムでも入れなきゃならんのか
    別件だけど、BL入れてない人がBL入れてる人のレスを引用すると、そいつの発言が見えちゃうのは非表示にして欲しいなぁ
    ついでに透明あぼ~ん的なものも実装希望
    「このIDはブラックリストに~」ってのは見なくていいです
    (1)

  6. #6
    Player Sphere's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    293
    私は、ヴァナではプレイヤー自身(私)中の人の人格ではなく、そのキャラクターの「ロールプレイ」をして振舞っています。
    フォーラムでは1プレイヤーとしてゲームに対して思うことを忌憚無く述べてきたつもりですが
    ゲームキャラクターに強制的に関連付けされ、全員に公開となるとヴァナでのプレイが非常にぎこちなくなってしまう
    と思います。
    本当にこれだけは安易にやって欲しくなかったです。

    ところで、来週のメンテ終了後のログイン画面でキャラクターの関連付けをするまでは
    勝手にプロフィール画面で自キャラが表示されるわけでは無いのですよね?

    メンテ明けはもうフォーラムを利用することは無くなると思います。
    (9)

  7. #7
    Player ADAMAS's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ひんがしの国
    Posts
    957
    Character
    Yukihyou
    World
    Leviathan
    Main Class
    MNK Lv 43
    Quote Originally Posted by Sphere View Post
    ところで、来週のメンテ終了後のログイン画面でキャラクターの関連付けをするまでは
    勝手にプロフィール画面で自キャラが表示されるわけでは無いのですよね?
    とりあえず表記対象は ①サーバー名 ②キャラ名 ③ジョブ名 とのコト。
    ※①と②は必須? ③は任意らしぃ? IDはキャラ名でサーチ掛けないと分からず?

    大雑把に省略すると、「6/29から実装するけど、利用するには再度登録しないと使えない」
    というコトらしいので、参加したい人はキャラ付けしてね!という感じなのかも。
    なんで勝手に表示はされないと思われます。少なくとも1アカ複数キャラ持ちでしたら。
    別に反対でも賛成でもナイですが、まぁ人は減るでしょうね。匿名が故の投稿も多いでしょうし。
    良かれとやったコトがフォーラム存続に赤ランプ点等させないコトに期待しています。
    (5)
    Last edited by ADAMAS; 06-23-2011 at 11:20 PM. Reason: ちょいと不明な部分を冒頭に付け足しました。

  8. 06-23-2011 08:35 PM
    Reason
    倉庫キャラで関連づけて、調子こいてごめんなさいでした。

  9. #9
    Player Code's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    373
    大激論してたのが実はフレで絆ブレイクとかありそうだな
    (12)

  10. #10
    Player Yamikiri's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    87
    Character
    Darkmist
    World
    Carbuncle
    Main Class
    PUP Lv 99
    自分の場合は知人ならたぶん判るだろうな、というニックネームだったので抵抗はそれほど無いですが、こうなるとニックネームの意味が無いので、できることならニックネームもキャラ名に変更して欲しいかな。

    倉庫キャラなんて作ったことも無いですし、PSNが復旧するまでキャラ作成もできないから、関連付けるキャラの選択肢が存在しないですから・・・。
    (0)

Page 8 of 33 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast