Man is least himself when he talks in his own person. Give him a mask, and he will tell you the truth.
-Oscar Wilde-
個人的にはどちらでも良いと思いますが、ある程度の匿名性があったほうが、忌憚のない意見が出るんじゃないですかね?
完全名無しでもない、今くらいが丁度いいような気がします。
Man is least himself when he talks in his own person. Give him a mask, and he will tell you the truth.
-Oscar Wilde-
個人的にはどちらでも良いと思いますが、ある程度の匿名性があったほうが、忌憚のない意見が出るんじゃないですかね?
完全名無しでもない、今くらいが丁度いいような気がします。
Player
私もこれは賛成です。是非やっていただきたい。
Player
匿名性廃止決定しましたね。
http://www.playonline.com/home/polnews/news20822.shtml
倉庫キャラとかでどうにでもなりそうですけど。
キャラ名、ワールド公開、ジョブレベル公開(非表示にはできない)
匿名性はほぼ無くなる感じっぽいですね!(倉庫キャラあるならそれで防げる?)
ただいきなり名前を晒されるわけではなく、プロフィール設定をしないといけないので
急に自分のキャラクターの名前は出ることはなさそうです。
ついにフォーラム投稿に賛同した仲間同士がヴァナで集うこともできるようになるし
逆に、投稿内容が気に入らないなどの理由で嫌がらせなんかもできるようになる。
一長一短・・・?
うわそうなんだ…
面倒くさいので書き込むことなくなると思います
どうしても書きたくなったら倉庫かな
Man is least himself when he talks in his own person. Give him a mask, and he will tell you the truth.
-Oscar Wilde-
これ金言ですね
あれま。倉庫キャラを隠れ蓑にできちゃうわけれすか。
ただしジョブレベルを強制的に晒すことにより、
倉庫キャラでコソコソ隠れている根暗な臆病者か否か、判別ができるってことれすね。
「あー、こいつ倉庫使ってやがるwプークスクスw」
「おうおうwえらそーなこと言うだけあって、やっぱり倉庫キャラ()笑」
つまり、こう笑いものにするだけな機能れすよね……
いや、開発たんにそういう意図が無くても、結果的にそうなりそうれすね。
そんな判別ができるようになって、果たしてどういう効果があるのか、開発たんにどんな意図があるのか、
いまいちわからんれすねー。
Last edited by katatataki; 06-23-2011 at 06:06 PM. Reason: 文章ミスれす
Soukotarumo
Soukotarumosecond
Soukotarumothird
でも作るか
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |