Page 8 of 43 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 426
  1. #71
    Player REDel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    274
    Character
    Nishikaze
    World
    Phoenix
    Main Class
    RDM Lv 99
    Quote Originally Posted by peugeot View Post
    プレイヤー全体を100とすると、
    海外はPC主流ということで、40はPC
    日本でも半数以上はPCだと思うので40はPC
    のこりの20ぐらいがPS2,3(初期)やXBOXになるのかな

    PS2切れって声は海外プレイヤーから出そうな話ですね。
    確か数年前の調査だと半数がPS2でログインしてたと思いますが・・・。
    いくら数年前と言っても、それほど劇的に減ってるとは思えませんが。

    このPS2ユーザーの多さが切れない理由の一つだと思います。
    ですから、PS3版を出して速やかにPS3版への移行を即してからなら、PS2版を切ることも可能になるでしょう。
    (1)

  2. #72
    Player Sesry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ミスラ王国
    Posts
    36
    FF11が1280x720のフルスクリーンで快適に動くレベルのPC構成はこんなもんで十分です。
    自作前提で、かつモニターやらOSやらキーボードやらマウスやらは考慮してませんが・・・


    【CPU】     AMD  Athlon II X2 Dual-Core 250e BOX ¥6790
    【メモリ】    PQI  DD31333-2G2D (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) ¥3499
    【GPU】     MSI  R5450-MD1GD3H LP [PCIExp 1GB] ¥4376
    【HDD】     日立  HDS721032CLA362 (320GB SATA300 7200) ¥3180
    【MB】      MSI  870A-G54 ¥7780
    【電源】     サイズ 剛力短2プラグイン SPGT2-500P ¥4980
    【ケース】    ZALMAN Z9 Plus [ブラック] ¥5280
    【光学ドライブ】 LG   GH22NP21BK バルク [ブラック] ¥2780
    【合計】¥38665
    (1)
    Last edited by Sesry; 05-02-2011 at 05:51 PM. Reason: 誤字修正
    Pary for JAPAN

  3. #73
    Player kenta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    279
    Quote Originally Posted by Sesry View Post
    FF11が1280x720のフルスクリーンで快適に動くレベルのPC構成はこんなもんで十分です。
    AMD系はIntel系(ごく最新のものでない限り)に比べて、オンボードグラフィックが高い傾向にあるのでマザーボードを選べば単体GPU抜きのオンボードでも余裕ですね。(FFベンチのLowモードレベルでいいなら十分)
    AMDにせよIntelにせよ、単体GPUボードはSesryさんも書いているように1万円未満のもので余裕です。
    Sesryさんの構成でもFF11ベンチでHigh4000点くらいはでるんじゃないかな。(High3000点もあれば十分です)

    っていうか、完全に自作PCを作っちゃうよりもショップブランドや通販専業メーカーの最小構成フルセットを選ぶ方が安いこともあります。そのセットに5000円のGPUだけを足す、でもOK。
    (0)
    Last edited by kenta; 05-02-2011 at 08:16 PM.

  4. #74
    Player SIN60's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    日本国
    Posts
    653
    Character
    Spwors
    World
    Valefor
    Main Class
    DRG Lv 99
    揚げ足をとりたいわけじゃないんですが、↑の会話の内容(用語)が分かる方は
    「自分のPCがFF11出来るかどうか」は、ここを読まずして判別可能かと・・・
    私の場合、10数年前PCを始めて買う時に勉強するまでは全ての単語が未知の言語レベルでした。

    多分95%ぐらいの人はPCの構造なんて興味すらないでしょう。PCゲームに集まってる人は特殊です。
    なのでFF11をPS2(PS3)で・・・って人が多いんだと思います。

    しかし、「PCの知識が無いと無理なん?」と新規さんを見逃すのももったいないので
    「ここ2~3年以内に買ったPCならほとんどいける!とりあえずはじめてみ!」とだけ~
    (5)
    Last edited by SIN60; 05-02-2011 at 11:39 PM. Reason: 誤記訂正

  5. #75
    Player kenta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    279
    >SIN60さん
    まぁそうですねw
    ぶっちゃけ、デスクトップPCに限らずノートPCでも大丈夫(※1)です。超おおざっぱに言えば、新品のデスクトップPCで4万円(※2)、新品のノートPCで7万円くらいの安物の機種でも大丈夫です。3Dポリゴンを使うゲームなので3Dの性能は重要(※3)ですが、3Dの部品の性能もほとんど気にしなくても大丈夫です。14用PCと11用PCを1台でやりたければ14用に合わせて高性能にしないといけませんが(※4)、11用だけでいいなら、メーカーも性能もほとんど何も気にしないでなんでもOK。一つだけ気をつけるとすれば、新品でもCPUにAtomという部品を使っているPCだけはやめた方がいい



    できるだけ、性能の数字やパソコン用語を減らした説明にしてみましたが、これくらいでいいですか?
    OSについては、事実上7しか選べないのでダウングレード権などの話は省きます。

    (※1ノートPCはデスクトップに比べて高くても低性能なことが多い)
    (※2モニターは除く、モニターの単品は1万5千くらい)
    (※3もちろん、あと1-2万円高いものにすればギリじゃない余裕のある性能になる)
    (※4デスクトップ10万以上、ノートはほとんど無理)
    (3)

  6. #76
    Player takumiman's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ラグナさんどりヤ-ン
    Posts
    24
    なんていうかさ、[FINAL FANTASY XI]ってタイトル自体がもう古さを感じるんだよね。

    この[11]の部分に縛られている限り進化は難しいと思うんだ。

    PS2が限界ならば見限りをつけるしか無いけど、その際は[11]というナンバーも捨ててタイトルも[FINAL FANTASY ONLINE]にリニューアルしてしまえばいいんじゃないかって

    技術的な事、コストの問題、プレイヤーサポートなどウチには詳しい知識はまっったく無いけどw
    でも想像してみて!今より更に自由で、もっと広大で、凄くワクワクするような世界に行けたとしたら☆☆☆

    ゲームを作る人もプレイする人も、そういう想いが根底にあったらきっと困難は乗りきれると思う。

    どうする??ヴァナからエオルゼアとかに行けたらーw かつての仲間にも会えるかも?!
    タルタルとララフェル(だっけ?)が 可愛さ競いあったりしてね♪
    そうなったらウチは多分・・んー、あんまり今と変わらずジャグナーとかで釣りでもしてるかなww

    に、日本の力を信じてる。時間はかかっても、ね
    (2)

  7. #77
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    213
    PCってのは知り合いにもいるけど、知らないやつからすると未知の領域らしいんだよね。
    何するのも怖くて、壊すんじゃないかとすら思っている。
    MSもそういうのがわかってるから、ヘヴィユーザー向けの設定はひた隠しにして、
    かなり面倒なアクセスをさせるようにしてるんだよね。

    あのヘヴィユーザーからすると粗悪以外の何者でもないリボンインタフェースとかも、
    実は初心者からするとわかりやすいらしい。
    なぜなら彼らはガイドブックを元に作業するからw

    初心者にはインストール作業すら苦痛になる。
    例えば、PC版は初期インストールだけではPS2画質(解像度が低い)でしかない。
    その後設定を変更することで、高解像度にできるのだけど、初心者にはコレがキツイ。

    ゲームパッドメインで遊んでいるわけだが、これを使うのもキツイ。
    どこで設定するの?って話になるわけだ。

    別に馬鹿って話をしてるのではなくて、使い方を知らないだけなんだけど、
    この情報を入手することをPC初心者に強いるのは、実際のところとてもキツイ。
    今どきの子がPCさわったことないわけないだろうっていうのもあるだろうが、
    ここには大きなハードルがあると考えて良いと思う。

    ではどうするかって話になり。推奨PCっていう話になる。
    だが、この推奨PCってのも、プリインストール品ではないことが大問題なんだな。

    どうすれば、PS2ユーザーがPC買ってでも移行してくれるのか。
    このことの根拠を示せばいいんだが、ここに何名のPS2ユーザーがいるのか。
    残念ながら、知る方法は無いんだとおもうんだな。
    (2)

  8. #78
    Player Sesry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ミスラ王国
    Posts
    36
    Quote Originally Posted by OhOh View Post
    別に馬鹿って話をしてるのではなくて、使い方を知らないだけなんだけど、
    この情報を入手することをPC初心者に強いるのは、実際のところとてもキツイ。
    今どきの子がPCさわったことないわけないだろうっていうのもあるだろうが、
    ここには大きなハードルがあると考えて良いと思う。
    誰もが最初は未知の領域である事は確かですね。
    しかし、今のご時勢PC自作なんてインターネットで調べればいくらでも情報出ています。
    あとは個人に覚える気があるかないかと言うだけの問題だと思いますけどもね。
    (0)
    Pary for JAPAN

  9. #79
    Player REDel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    274
    Character
    Nishikaze
    World
    Phoenix
    Main Class
    RDM Lv 99
    Quote Originally Posted by peugeot View Post
    半数がPS2ってありえなくないですか?海外プレイヤー込みですかね?
    BBunit新品入手不可能になってから3年たつんだし。
    2アカ用でPS2使ってる人がおおいんかな。
    田中氏がそう言ってましたけどね。
    では逆にお聞きしますが、どうして、PS2ユーザーが少ないとお考えなのでしょうか?
    最初からPS2でログインしてる人は、その多くは今もPS2でログインしてる、とはお考えになれませんか?
    (4)

  10. #80
    Player kenta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    279
    道具自体にはこだわっていなくて、中身さえ使えりゃいいって人はいっぱいいるからね。
    そういう人は、必要に迫られようが関係なくいつまでたっても興味はないw
    頭の良さとかネットリテラシーとか関係ないんだよね。興味ないから。でもできれば覚えてww

    だったらなおさらPS3への移植じゃなくて、移植しなくてももともとあるXbox360だったらスクエニの手間がかからない
    と思うんだけど、フリーズ問題があってもなくても360はイヤな人が多そうだねw

    PS3があれば、FF11以外のゲームにも使いまわしやすいと考えている人が多いんだろうな。
    (1)
    Last edited by kenta; 05-03-2011 at 06:18 PM.

Page 8 of 43 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast

Tags for this Thread